mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了公開講座『アスレティックトレーナーになるには』

詳細

2016年02月16日 12:37 更新

東京有明医療大学ではは、将来スポーツトレーナー、アスレティックトレーナーを目指す高校生・大学生を対象にした公開講座として『アスレティックトレーナーになるには』を、2016年2月28日(日)に開催します。

講師は日米のアスレティックトレーナー資格を持ち、ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構(JATO)会長でもある、本学 保健医療学部 鍼灸学科の泉 秀幸准教授が務めます。
==============

本講座では
・アメリカに行って勉強したい
・日本でアスレティックトレーナーの資格を取りたい
と思っている高校生、大学生を対象に日本体育協会公認アスレティックトレーナー(JASA-AT)および米国公認アスレティックトレーナー(ATC)の取得方法について解説をします。

講師は同大学 保健医療学部 鍼灸学科でアスレティックトレーナーコースを担当する泉秀幸准教授が務めます。
泉先生は日米のアスレティックトレーナー資格とはり師、きゅう師、あん摩指圧マッサージ師の免許を所有し、ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構(JATO)会長でもあります。

当日は以下の様な質問に解説します。

『日本で、あるいはアメリカでアスレティックトレーナーの資格を取るにはどうすればいいのか』
『アスレティックトレーナーになるにはどんな勉強をするのか?』
『アスレティックトレーナーってどんな仕事?』
『アメリカと日本のアスレティックトレーナーって違うの?』

【開催概要】

日時 : 2016年2月28日(日) 13:30-14:30
場所 : 東京有明医療大学(東京都江東区有明2-9-1)(当日は東京マラソンが開催されていますので交通規制があります。ご注意ください)
対象者 : トレーナーを目指す高校生、大学生、保護者
参加費用 : 無料

【お申し込み】
下記のページよりお申し込みください。
http://tau.ac.jp/wordpress/news/?p=926


--------------------
講師プロフィール
--------------------
泉 秀幸(いずみ ひでゆき)

【所属】
(学)花田学園 東京有明医療大学 保健医療学部 鍼灸学科 准教授

【学位】
博士(スポーツ科学)

【所持資格、免許】
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、日本体育協会公認アスレティックトレーナー(JASA-AT)、米国公認アスレティックトレーナー(ATC)


【経歴】
1967年兵庫県生まれ。日本の高校を卒業後、アスレティックトレーナーになる為、渡米。

1991年オハイオ大学アスレティックトレーニング・運動生理学専攻卒業後、米国公認アスレティックトレーナー(ATC)取得。

米国より帰国後、社会人スポーツ(ハンドボール、ラグビー、バスケットボール)でアスレティックトレーナーとして活動しながら、1998年 学校法人 花田学園 日本鍼灸理療専門学校にて鍼灸マッサージ師の資格を取得。

2003 年テキサス大学公衆衛生学大学院修士(MPH)課程修了、2010 年テンプル大学経営学大学院Executive MBA コース卒業、2010年より東京有明医療大学保健医療学部准教授に着任し、現在に至る。

2014年には早稲田大学スポーツ科学研究科博士課程にてアスレティックトレーニング&セラピー専門職の国際資格の研究で博士(スポーツ科学)を取得。


【委員歴】
・ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構(JATO)会長
・世界アスレティックトレーニング&セラピー連盟(WFATT)国際プログラム認定委員会委員
・アスレティックトレーニング&セラピー国際資格評議会評議委員
・(公財)日本体育協会アスレティックトレーナー部会委員
・日本アスレティックトレーニング学会評議員
・東京都アスレティックトレーナー連絡評議会監事
・NSCA公認S&Cスペシャリスト、NSCA-CPT

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年02月28日 (日) 13:30-14:30
  • 東京都 東京有明医療大学(江東区)
  • 2016年02月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人