mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【NPO法人HANDS】ケニア料理を作って、食べて国際協力

詳細

2011年08月02日 14:04 更新

特定非営利活動法人HANDS主催
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【世界母乳育児キャンペーン HANDS国内イベント】
   ケニア料理を作って、食べて国際協力
      〜ケニアの赤ちゃんとお母さんを救おう!〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
 
 ケニアでは乳児期に約18人に1人の割合で赤ちゃんが命を落としています。
 日本では約500人に1人。
 この大きな差はどこで生まれてしまうのでしょう?

 その原因をケニア料理を作ったり食べたりしながら考えてみませんか?
 
 HANDSがケニアで行っている母子保健の活動をもとに、ケニアの赤ちゃん
 やお母さんの様子を日本と比較しながら、ご紹介します。
 また、様々な効用のある母乳のすごいパワーについても、明かされます。

 誰でも簡単にすぐに作れるお料理です。食べることが好き、いろんな人と
 話がしたい、それだけでも参加していただけます!
 みなさんのご参加お待ちしております!!

 ★ゲストスピーカーとして、ケニアと日本を繋ぐ“虹プロジェクト
 (http://osa-rainbow.com/)”のDick Olangoさんにもご登場いただきます!

 ※8月1日〜7日の世界母乳育児週間にHANDSの活動地、ケニアのケリチョー
 県では母乳育児を推進するための母乳育児キャンペーンが行われています。
 このイベントはそれに合わせて国内で行っているキャンペーンの一環で、
 イベントの収益はケニアでの活動にすべて充てさせていただきます。

 ■日程:2011年8月5日(金)19:00〜21:00
 ■場所:アカデミー湯島(地図:http://bit.ly/bZq9yN
■メニュー(変更可能性あり):ウガリ(トウモロコシでできたケニアの主食)、
  カランガ(トマト風味のシチュー)、カチュンバリ(ケニア風サラダ)
  (※メニューは変更される可能性があります。ウガリとカチュンバリの二品を
  作っていただく予定です)
 ■参加費:2000円(※会員の方、この機にご入会される方には1,000円割引
  いたします。 入会についての詳細はこちら↓
  http://www.hands.or.jp/pagesj/09_1_membership.html
 ■定員:30名
 ■持ち物:エプロン、筆記用具
 ■申込方法:
 こちらのサイトまたはお電話、メールにてお申込み下さい。↓
 https://ss1.coressl.jp/kokucheese.com/event/entry/14049/
 TEL: 03-5805-8565 
 E-mail:event★hands.or.jp(★を@にしてください)
 
 ■申込み締切:2011年8月3日(水)
 
─────────────────────────────
お問い合わせ先
─────────────────────────────
 特定非営利活動法人HANDS(担当: 内田・奥田)
 東京都文京区本郷3-20-7 山の手ビル2F
 TEL: 03-5805-8565 FAX: 03-5805-8667
 E-mail:event★hands.or.jp(★を@にしてください)
 URL: http://www.hands.or.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月05日 (金)
  • 東京都
  • 2011年08月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人