mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010年5月 DJ 岡野 諭レギュラ−出演イベント『BOSSANOVA UNDERGROUND』。

詳細

2010年05月05日 07:06 更新


BOSSANOVA underground
2009 / 5 / 8 / Saturday
NOON-NAKAZAKI DEPOT-
open/start 21:00〜
Adv 2,500yen(With 1drink) + CD / Door 3,000yen(With 1drink)

前売りチケットご購入の方にプレゼント!!〜BOSSANOVA underground限定、Select CDをプレゼント致します。〜
※前売りチケット、Web予約、電話予約の方のみ当日会場受付にてお渡し致します。なお、当日Mix CDの一般販売は致しておりませんのでご了承ください。
チケット取り扱い店
◇大阪◇
【中崎町】
NOON (06)6373-4919、cafe/bar SAID (06)6372-2505
cabo verde (06)6359-3405、巣バコ 1号店 (06)6372-1035
【神山町】
seeed (06)7501-4587
【中津】
TUTINI (06)6373-1127
【福島】
OSHIRI yes (06)4796-0833、dimsum bar (06)4795-1150
【西心斎橋】
digmeout ART&DINER (06)6213-1007、roundish music store (06)6212-3233
【南船場】
パフ (090)9696-5285
【京町堀】
toore dore (06)6445-7377
◇京都◇
【御幸町】
park cafe (075)211-8954、rhythm (075)212-4404
【木屋町】
Cabaret (075)212-1155
【寺町】
JAPONICA music store (075)211-8580
【麩屋町】
ART ROCK NO.1 (075)212-0113
e-mailチケット予約
info@afterjazz.com / info@noon-web.com/ info@said-web.com
枚数、お名前(フルネームでカタカナ)、ご連絡先を送ってください。 締め切りは、公演日のAM10:00になっております。
LIVE
■JiLL-Decoy association ■KING COLUMBIA
DJ
■櫻井喜次郎 ■田村正樹 ■松岡慎太郎 ■大塚健児 ■岡野諭
VJ
■can(uzz)
ART
■CALL it BLAVO! GALLERY
※CALL it BLAVO! GALLERYでは作家を募集しています。
興味のある方はcallitbravo@hotmail.co.jpまで、お気軽にお問い合わせ下さい。
about info→CALLitBLAVO!
木富 慎介 / NANA / 藤田ツキト / 中西 正樹 / 谷垣 百合 / 藤岡菜穂 / アガリエワカコ / Uwn! / PHAGE(SAMOA/梵/Me)
LIGHT DRAWING
■sonsengochabaco
CAFE
■aroa(Billboard LIVE OSAKA)

JiLL-Decoy association
02年結成。伸びやかな歌声にヴィジュアルも兼ね備えたchihiRo(vo)と、それぞれ本格的な音楽留学を経験した kubota(g)と towada(ds)の三人が生み出す、JAZZ/FUNK/R&BをベースにしたオリジナリティあふれるPOPSがクロスオーバー・シーンで話題となる。渋谷を中心に精力的にライブを行っていき、確かな演奏力によって中毒者を増やしていく。Bunkamuraザ・ミュージアム [スーパーエッシャー展] のイメージソング「アイロニー」を含む三枚の先行シングルの後、07年4月、待望の1stアルバム『ジルデコ』を発表。クラブカルチャー誌『FLOOR.net』の表紙を飾り、その年末にはタワーレコード『bounce』誌の“OPUS OF THE YEAR 2007”の一枚に選出されるなど高い評価を得た。高濃度なミニアルバム『no name collection』を挟み、08年7月、映画などいくつかのタイアップ楽曲を収録した2ndアルバム『ジルデコ2』を発表。09年には、JAZZクラブでのプレミアLIVE 「ジルデコ・ラウンジ」とライブハウスでのPARTYイベント「ジルデコ・フェスタ」(共演:akiko/JABBERLOOP /dorlis等)という2つのレギュラー・イベントをスタートし、より一層LIVEアーティストとして可能性を広げていく。そして、10年2月に3rdアルバム『ジルデコ?』を発表。セッション仲間であるSOIL&”PIMP”SESSIONSや quasimodeのメンバー、島裕介や45 a.k.a. SWING-Oなどクラブジャズ・シーンを代表する多数のミュージシャンが参加し、ジルデコ史上最もクールで濃厚な作品となった。
more info
http://www.jilldecoy.com

KING COLUMBIA
キングコロンビアは2002年に結成されたスウィング・ジャズ・バンド。1930年から1950年代にアメリカで大流行したスウィング・ジャズ、そしてジャンプ・ブルースを ベースにライブ活動を開始。大阪のクラブやライブハウス、野外フェスティバルなどに出演し、 その独自の音楽性とパフォーマンスが各方面から高い評価を得る。また、新たなシーンの確立を目指し、自身らのレーベル“Chamfer Records”を設立。2008年7月にはファースト7インチシングル“I Wanna Be Like You”を発売。
more info
http://king-columbia.com

櫻井 喜次郎
関西を中心にDJ活動を行う。現在はDJの師であり人生の師でもある須永辰緒氏のもと『World Standard』や、ライブとDJ、そして若手作家、Foodと複合的要素が含まれる『Bossanova underground』等で活躍中。, MIX TAPE『Bossanova underground No.3』やV.A.『TOKYOBOSSA NOVA(Primavera)』、『plants』にユニット「capullo(カプージョ)」として参加。, 2007年に自身のユニット「Milford Sound(ミルフォードサウンド)」を結成し、2008年7月に「Milford Sound」の命名者、須永辰緒氏の新レーベル<DISC MINOR>より『Love song EP』がリリース。, また、同月にroundish music storeのMix CDレーベルライン<dish up>よりMix CD『After Jazz Session Vol.1』をリリースし、JAZZ、BRAZIL、SOULを中心とした男気溢れる選曲で常にフロアを盛り上げている。
http://www.afterjazz.com
http://www.myspace.com/milfordsound2007
CALL it BLAVO! GALLERY
自分だけの感性で、ありのままを表現し続ける事をコンセプトに、『BLAVO!=素晴らしい』と『CALL=呼ぶ』という名前の様に『最高である事』をスタンスに、 2000年、大阪clubDAWN(現clubNOON)にてスタートした、関西近郊の若手アーティストの作品を展開する。After Jazz Pro.主催の音楽とアートとカフェのパーティー『BOSSANOVA Underground』の元に集まったアーティスト達を軸とするアーティスト集団。 『CALL it BLAVO!show』と称したグループ展やギャラリーイベント等を開催、主に関西を中心としたアート活動を展開している。 また、所属アーティストたちは、このCALL it BLAVO!だけの活動に留まらず、各個人の活動及び、他団体の活動の制限を行わない、自由な姿勢で、創作活動、表現 をする事を、広く行っている。
http://cib.tyabo.com/

aroa
全員一致で頷くその味、朝昼抜くのが最早ベター。美食フリークなOSAKA party peopleの間でその名を轟かす彼女の味に、オーバーグラウンドもようやく追いついた!billboardの厨房より満を持し、中崎町cafe「SAID」ではfoodproduceを担当。男は嫁に、女は師にと、キッチン周りの讃辞に果てナシaroaが登場!ケータリングで大好評の看板「aroaバーガー」を筆頭に、芳醇豊満ガッツリ食いつけオカワリ推奨、売り切れ必至の絶品メニューが目白押し。お袋さえも泣き寝入り、舌に刻むはaroaの味。心せよ、料理漫画さながらの味宇宙があなたのカラダをほとばしる!今宵、食欲のリビドーを抱えていざ挑め!
http://aroakn.blogspot.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月08日 (土)
  • 大阪府 梅田@NOON
  • 2010年05月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人