mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【九州北部豪雨災害ボランティア募集】

詳細

2013年04月11日 16:09 更新

笠原復興プロジェクト(八女市黒木町)災害ボランティア募集!

2012年7月14日の豪雨災害に被害を受けた、お茶処、お米処の笠原地区。
住民、農家への支援を行う災害ボランティアを募集します。
5月お茶摘み、6月からは田植えの準備が始まります。
復旧が間に合っていない田畑の土砂だしボランティアを大大大募集します!!


◆活動日程(4月)
・山村塾開催日(八女市黒木支所集合)
 4月11日(木)、13日(土)、20日(土)、25日( 木)、27日(土)、28日(日)

・前進支援開催日(JR吉塚駅もしくは八女市黒木支所集合)
 14日(日)、21日(日)、29日(祝)

※雨天時や運営体制が整わないときは中止することがあります。

◆集合時間
・山村塾開催日
 八女市黒木総合支所(八女市黒木町今1314-1)9:00

・前進支援開催日
 JR吉塚駅東口 7:20

※笠原は基幹道路が寸断したため、一般車輌の通行が困難な箇所があります。
 現地へは乗り合いまたはスタッフの用意した車輌に同乗していただきます。
※公共交通機関をご利用の方は、堀川バス 羽犬塚8:12発→黒木9:03着をご利用下さい。
 スタッフが送迎 に参ります。申込時に送迎希望とお知らせ下さい。
※自家用車の方は集合場所を選べますが、必ず事前にご連絡をお願いいたします。

◆スケジュール
9:00 八女市黒木総合支所駐車場に集合、受付
    笠原地区へ(約30分)
    現地ミーティング
10:00〜12:00 作業
13:00〜15:00 作業
15:00 片付け、ミーティング
    八女市黒木総合支所へ移動
16:30 解散
 ※天候や作業状況により変更することがあります。
 ※福岡出発組に関しては、黒木解散後にお風呂入って帰ります。入浴セットもご持参ください。

◆募集対象
・中学生以上(中学生は引率者がいる場合のみ参加可能。中高生は学校および保護者の同意(書)が必要です。)
・個人行動を慎み、活動上のルー ル、マナーにご協力いただける方
・グループでの参加も歓迎します。

◆参加費
吉塚駅より前進支援団体車利用での参加:1,000円
(高速料金・燃料代等に使用させていただきます。)

◆主な活動内容
・棚田や茶畑などの農地の復旧作業
・地域の農家のお手伝い
・その他、地域復興に役立つ作業
 ※家屋内外の片付けも依頼があれば行います

◆持ち物
活動ができる汚れてもよい服装(長袖、長ズボン)、長靴(必需品)、作業用ゴム手袋、
保険証、飲み物、弁当、タオル、帽子(又はヘルメット)、ゴム張りの作業軍手、防寒着
※着替えがあると便利です。※少雨決行します。雨天時は雨具の準備 もお願いします

◆保険代
全国社会福祉協議会ボランティア活動保険(http://www.fukushihoken.co.jp/)に未加入の方は
当日、Aプラン(基本タイプ)300円のお支払をお願いします。
※ご注意! 平成24年度に加入されていた方も、4月の登録更新が必要です。

◆申し込み方法 参加2日前までに以下を開催団体へお知らせ下さい。
1)氏名
2)住所
3)電話番号
4)携帯電話(あれば)
5)参加希望日
6)ボランティア活動保険(有・無)
7)所属やグループ(あれば)
8)黒木バス停からの送迎の必要
9)宿泊希望の方はスケジュール
 (例:3/30朝〜4/1朝まで)
10)吉塚駅より前進支援団体車利用(有・無)

◆連絡先・申 込先
 <山村塾 事務局 小森耕太>
  メール:sannsonn@f2.dion.ne.jp
  TEL・FAX0943-42-4300
  または山村塾事務局携帯 080-8562-4558(当日の問い合わせ先)

 <NPO法人福岡被災地前進支援>
  メール:zenshinshien@yahoo.co.jp
  または前進支援携帯 080-2795-1802(当日の問い合わせ先)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月29日 (月) 4月分の日程です。
  • 福岡県 八女市黒木町
  • 2013年04月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人