mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了理科授業入門ミニ講座

詳細

2007年07月31日 23:08 更新

 理科授業入門 ミニ講座

 2学期開始直後は,子ども達の学習意欲が低下しがちになります。1学期にできていたことが,できていなくなることもあります。暑い中,少しタガのゆるんでしまった学級を立て直しましょう。それには,知的で楽しい理科の授業で,子ども達を元気にしていくのが一番です。
 参加者を児童に見立てた模擬授業形式で,授業の運営の仕方,授業づくり・学級づくりのコツを具体的にお話しします。合わせて,授業で使えるものづくりも実際に体験できます。

1 日時  9月8日(土) 午後1時受け付け開始 午後2時30分終了
2 場所  区民ひろば池袋  
  地図http://www.city.toshima.tokyo.jp/map/map/c_2.html
3 内容  ものづくり・受付
       午後1時から1時20分 佐久間徹
      模擬授業 宮内主斗 
       午後1時20分〜午後2時20分
      質疑 午後2時20分〜2時30分
4 紹介
 佐久間徹 科教協事務局長 東京都公立小学校教諭『理科教室』誌他に論文多数『教科書よりわかる理科 小学4年―理科だいすき先生が書いた』(合同出版)他著書多数
 宮内主斗 科教協ホームページ担当 茨城県公立小学校教諭 『おもしろ理科こばなし』(星の環会),『新しい理科の教科書5年』(文一総合出版)他著書多数
5 参加費 資料代として500円  (お土産あり)
6 連絡先 科教協委員会 宮内主斗kmiyauti@nifty.com
7 その他 会場の都合で,先着15名に限らせていただきます。お申し込みは,お早めにメールでお願いいたします。
 10月にも同様の講座を開きます。おってご案内いたします。
--

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月08日 (土)
  • 東京都
  • 2007年09月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人