mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回神降地〜カミコウチ〜エコ・ヨガ・円坐・ダンスリトリートのご案内

詳細

2011年04月28日 17:20 更新

皆様へ。

去年、フェンスワークス主催で、上高地の裏道専門家・EGGSの木村太郎氏、
巫女的ダンサー岡山睦美氏と組んで実施した感動の上高地リトリート、
再現します!


5月26日開始のこのツアーの魅力を少々。。


まず水に感動しました。
風呂付のきれいなロッジ(テントじゃないよ^^)で朝を迎えたら、
空のペットボトルを持ってハイキングに出かけます。


途中岩魚が空中停止しているように浮いているきれいな川を何本も
越えていくんですが、好きな川でペットボトルに水を汲んで飲みます。


最高にうまいです!敏感な人は川によって味の変化が分かるかも!?


癒しの案内人「太郎ちゃん」は、参加者に人生の夢や悩みを聞いたら、
そのイメージにぴったりの場所に連れて行ってくれるトトロみたいな技を
持っています。(トトロがいるに違いない場所にも連れて行ってくれました!)


たろちゃんの神降地・土地神ヒーリングと名づけよう。


案内人二人目、巫女ダンサー・むっちゃんは、ヨガとその天然の
キャラクターで、ただいるだけで周りが癒される人物ですが、
去年の圧巻は彼女が突如、道を逸れていって林の中でオドル
癒しのコンテンポラリーダンス。


たくさんいるカメラマンのおじさんおばさんが木々の間で無心にオドル
むっちゃんの神降地に降りた天女的姿態にシャッターを押してました。


癒しの(卑しの?)案内人3人目は僕、くにちゃんこと橋本久仁彦です。
最近は自称「円坐行者」で、円形のものや舞台の形をしたものを見たら
吸い寄せられていってます。


円坐の秘密が今明らかに!!円坐に座って時満ちると、土の上に
坐っている「坐」の文字の二人の「人」が土の中に入って巫女の巫という文字に!
(それがどうした!)

坐から巫へ。。円坐から巫女ダンスへ。そしてエコへ。

昔「エコエコアザラク」ってのがありました。。

エコ・ヨガ・円坐・巫女ダンス・巫(かんなぎ)プレイバックシアターという流れでしょうか。


日本人でよかったと思える、神気満ちる神降地で大自然(カミ)に浸りましょう。


お待ちしています。

                 はしもとくにひこ



以下ご案内〜


今年、第2回目の上高地シーズンがやってきます。
今回のサブタイトルは「3人の癒し体験案内人」!


自分だけの木を探しに、そしてこころに浮かんだ
景色を見つけに、美しい森を歩く。

円座になってじっくりと時間をかけ、だんだんとあらわれてくる
じぶんの気持ちや言葉に、ふれる。

川のほとりで朝日をあびて、ヨガをしながら
ずっとがんばってくれていた自分のカラダに気づいていく・・。



エコツアー、ヨガ、エンカウンター。
3つの体験が、どこかで、つながっている。
森の中で、人の中で、身体の中で、自分を解き放つ4日間。



あるときは
真っ暗闇のなかで1人佇み、自分自身に起こること、
そして外側の世界を感じてみる。

またあるときは
柔らかな日差しのなか、小さくて可憐な花々に囲まれた
芝生の上で、リラックスヨガ。身体を存分にのばし、気持ち
よくなって、そのままうたたねしてしまう。

そして
囲炉裏を囲んでのエンカウンターグループ。語り合い。聴きあい。


上高地を包む夜の星のすごさ。静かな湖。流れる川面。
澄んだ空気、壮大な山、幾年も生きてきた木々。


透明感のある緑におおわれた森。
ゆっくりと春をむかえ、高地にしか咲かない花々が群生する
小路、降り注ぐ光。


そうして自然を感じながら、人と過ごしながら、辿りつくのは、自分自身。


いつもの「私」が、ほんとうは、いつも一緒にいてくれていた
「自分」に出会う旅です。


・・と、昨年を振り返り、語ってみた私ですが、
実は・・・
イワナの骨酒が、一番楽しみだったりします^^


その昔、神が降りたと伝えられる場所、カミコウチでの
おいしく、気持ち良い時間をぜひご一緒しましょう。
お待ちしておりまーす!

フェンスワークス 橋本仁美



・・・神降地〜カミコウチ〜 エコツアー×ヨガ×(円坐)エンカウンター・・・


【日程】 2011年5月26日(木)〜29日(日)

【場所】 上高地(河童橋周辺〜明神〜徳沢)

【内容】
 4日間のエンカウンター・グループ
 ナイトガイド(まっくら&満点の星空ガイド) 2回
 日中のエコツアー 2回
 ヨガ 毎朝


【定員】 10名程度

【参加費】 75,000円

*素敵プラン・友達割引*それぞれ参加費より2000円割引

 ●参加費には宿泊費、夕食、朝食、ガイド料、講習代、保険代が含まれます。
 ●現地までの交通費および昼食は各自お支払いください。

【お申込・お問い合わせ先】
 フェンスワークス 事務局担当 橋本仁美
 Email : fenceworks2010@gmail.com
 TEL・FAX :06-6568-9700
 橋本仁美 携帯:080-3785-5909

・お申し込みいただいた方へは、受付完了メールと、
 ワークショップに関する詳細資料・正式な参加申込書をお送りいたします。


【プログラム概要(予定)】

■5月26日(木)---------------------------------------------
15:30
上高地バスターミナル集合

宿泊先チェックイン
小梨平にてチェックインミーティング及びエンカウンターグループ
夕食
闇夜の森ハイク(ナイトハイキング)

■5月27日(金)---------------------------------------------

小梨平にてヨガ
朝食
エコツアー(上高地〜徳沢)
徳沢にて昼食
徳沢の芝生にてエンカウンターグループ
フリータイム
夕食
星見会(真の闇で見る星空ツアー)

■5月28日(土)---------------------------------------------

徳沢の芝生広場にてヨガ
朝食
フリータイムまたは太郎とプチ登山ツアー
宿に集合
囲炉裏でエンカウンターグループ
夕食
上高地の夜の囲炉裏懇親会

■5月29日(日)---------------------------------------------

梓川沿いでヨガ
朝食
エコツアー(明神〜上高地)
小梨平にてエンカウンターグループ及び
チェックアウトミーティング

12:00 解散

---------------------------------------------

【主催】fence works , (株)EGGS
【共催】PTProduce

---------------------------------------------

■カミコウチ、「3人の癒し体験案内人」の詳細プロフィールが
以下のURLよりご覧いただけます。
今回行われるエコツアー・ヨガ・エンカウンターグループの
紹介文もあり。こちらからどうぞ!
http://fence-works.blogspot.com/2011/03/blog-post_20.html



----------------------------------------------------------------------
fence works  フェンスワークス

〒550-0023
大阪市西区千代崎2丁目2-13
TEL・FAX:06-6568-9700
e-mail:fenceworks2010@gmail.com
web:http://fenceworks.jp
----------------------------------------------------------------------



プレイバックシアタープロデュース
 ptproduce@bca.bai.ne.jp
http://ptproduce.com/
 
   橋本 久仁彦

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月26日 (木)
  • 長野県
  • 2011年05月26日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人