mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了残暑の雁戸山

詳細

2011年08月24日 00:31 更新

残暑の中、雁戸山(がんとさん)1484mに登りませんか?

山形自動車道そばの笹谷峠をスタート地点とし、標高差645m、歩行距離8km、歩行時間4時間程度の行程です。

最初は緩やかな台地を歩きます。山頂付近に岩場がありますが、比較的しっかりした足場です。

8:00 集合出発(仙台駅西口 一般車ロータリー)
9:00 笹谷峠登山口(現地集合)スタート
11:00 山頂
11:45 下山開始
14:00 笹谷峠ゴール

雨天中止にします。

24日現在、天気予報は曇り、気温が27度なので、山頂は20度くらいでしょうか?

天気が良ければ、昼食は山頂で各自。(途中コンビニに寄ります。)

久々に山頂でのホットコーヒー(インスタントですが)を飲もうと思います。各自マグカップやらコーヒーカップをお持ちください。(陶器の場合はタオルに包むなどして割れない対策を)

参加人数によってはアイスキャンディーチャレンジをしてみたいと思います。(溶けないといいですね(^^;)過去の教訓を得て再チャレンジ!)


仙台駅集合は、車に同乗できます。(ガソリン代は人数でワリカン。高速は無料でいけます)
乗車定員5名です。人数によって車を出せる人を募集する場合があります。車が出せない場合、仙台駅発は私を含め5人で定員締め切りとします。

現地集合、笹谷峠で落ち合う方も歓迎。事前に、集合場所、方法を書き込んでください。

募集締め切りは設けませんが、直前になると車に同乗できなくなる場合があります。

では、皆さんふるってご参加を。


その晩、同日、反省会イベントがあります。そちらにも是非ご参加ください。
反省会のため、出来るだけ早く登山は解散したく、温泉はなしとします。


(登山はあくまでも自己責任で。各自で登山靴や雨具など安全確保をお願いします。)

コメント(31)

  • [1] mixiユーザー

    2011年08月24日 10:33

    仙台駅集合で参加でお願いします!
    必要でしたら車出せます(4人乗り)

    コーヒー、アイス楽しみです!
  • [2] mixiユーザー

    2011年08月24日 12:50

    私も仙台駅でお願いしますほっとした顔

    車は相変わらず出せませんので、よろしくお願いしますほっとした顔
  • [3] mixiユーザー

    2011年08月24日 13:18

    同じく仙台駅でお願いします。
    よろしくです(^_^)/
  • [4] mixiユーザー

    2011年08月24日 19:38

    かねじさん、ゆきりんさん、だるたまさん、よろしくお願いします(^^)

    >だるたまさん
    一応、参加のボタンをクリックお願いします。

    まず、4人参加で、1台の車だとあと一人ですが、かねじさんの車追加なら、まだ行けそうですね(^^)

    ただ、天気がちょっと心配です。天気図に停滞前線・・・。どうなるかな〜。
  • [5] mixiユーザー

    2011年08月24日 20:49

    皆様、お気をつけて行ってらっしゃいませ(^_^)/~~

    反省会も羨ましいあせあせ
    是非、反省会で議題になった次回情報を教えてくださいねウインク
  • [6] mixiユーザー

    2011年08月24日 21:05

    参加します!ようやく日程が合いました。天気良いといいですね。でも雲が多そうなので、雲海見れると面白いかも。あそこなら天気次第ではブロッケンの妖怪がみられるはずです。

    時間にルーズなので自分でバイクで行く予定です。よろしくお願いします。

    多分反省会も参加できそう。
  • [7] mixiユーザー

    2011年08月24日 22:19

    >しゃらさん
    ど〜もすいませんf(^_^;

    >ぶうたろうさん
    はじめまして。
    6月の船形山イベントが初登山でした。
    よろしくお願いします。

    >ニースさん
    また、次の機会によろしくです。
  • [9] mixiユーザー

    2011年08月26日 09:25

    みなさまへ
    本日、夜に参加者の方へメッセージをお送りする予定です。
    もしかすると深夜になってしまうかもしれませんが(^^;)

    基本的に、仙台駅8時集合。登山口9時です。

    天候によっての開催可否は明日の朝判断しますので、よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2011年08月26日 12:03

    けんしんさん
    ご無沙汰しております!
    今更ながら、参加したいのですが大丈夫でしょうか?
  • [11] mixiユーザー

    2011年08月26日 19:50

    HRKZさん
    ご無沙汰です。元気にしてましたか?その後山に登ったりしたんでしょうか?

    参加は大丈夫ですよ!集合は仙台駅でよいですか?
    車はOKです。

    良ければ反省会なども(^^;)
  • [12] mixiユーザー

    2011年08月26日 20:32

    全然ですよー☆車を失ってから足がなくてどこにもいけず。。
    仙台駅集合でお願いします!

    夜は先約があり反省会は欠席させてください!
  • [13] mixiユーザー

    2011年08月28日 00:54

    お疲れさまでした。反省会の山もなんとか乗り切って帰宅しました。
    素敵な面々にお会いできて楽しかったです。またご一緒したいです。

    取り敢えず今日の美しかったところと怖かったところをアップしておきます。
  • [15] mixiユーザー

    2011年08月28日 08:25

    ぶうたろうさん

    反省会の山(笑)
    そちらも確かに乗り越えました。

    エッコさん

    ここぞとばかりに調子に乗って写真に入りました。疲れていてバサバサです(笑)

    皆さま
    昨日はお疲れ様でした
    切り立った山頂を見上げ、『ここから岩登りだよ』と聞いた時には

    キターーーー(゜Д゜)

    と思いましたが、なんだかんだであそこが一番楽しかったでするんるん

    ケアを怠り、本日腕が筋肉痛ですがまた皆さまとどこかしこにご一緒したいです

    お疲れ様でしたほっとした顔
  • [16] mixiユーザー

    2011年08月28日 12:58

    皆様、昨日はお疲れ様でした。

    急斜面はヒヤヒヤでしたが、山ならではの体験で楽しかったです。

    食後のアイスと梨、冷たくて美味しかったです!

    今回もいろいろとありがとうございました。またご一緒お願いします。

    >エッコさん

    1枚目の写真は山頂手前の広場です。ここでキャンプが出来るかも…わからないです。
  • [17] mixiユーザー

    2011年08月28日 15:18

    昨日はお疲れさまでした。
    写真、緑に皆さんが映えてきれいですわーい(嬉しい顔)
    真ん中険しそうですね冷や汗富士山
  • [18] mixiユーザー

    2011年08月28日 21:50

    みなさま昨日はお疲れさまでした。

    雁戸山あなどれない!
    軽〜い感じの山じゃあない…。
    でも、楽しかった♪

    登山道にはお花も咲いていたし、山頂近くの岩場もドキドキビクビクしながら登ったけど、振り返って来た登山道に山の緑と空の青と雲の白が綺麗でした。
    そして凄く空が近くに感じました。

    お花を復習してみました。
    オクモミジハグマ、ウメバチソウ、ツバメオモト(果実)、ヤマハハコ、ツルニンジン、トリカブト等々、ハクサンフウロは中腹で群生してました。
    他にも咲いていたけど調べても分かりませんでしたf(^_^;
    もっと勉強します。

    また、参加したいと思います。
    その時はよろしくお願いします!
  • [19] mixiユーザー

    2011年08月28日 23:40

    ゆきりんさん・だるたまさん>しゃらさんに騙されてこんなヤマにきてしまったという割には将来有望そうな「山ガール」(ΦωΦ)フフフ…ぶり、今後期待しています!!楽して楽しくて美しいお山もいっぱいありますので行きましょう。でもしゃらさん仕込みのヘビーな山もいいですよ(朝日連峰縦走とか、槍穂縦走とか(^^ゞ)。

    かねじさん>身近にトレランをやる人がいなかったのでかねじさんのスタイルは非常に新鮮でした。非常に軽そうな靴なのにしっかりした足取りで、走る人のスタイルを改めて考えてみようと思いました。夜勤明けに森林公園のベンチでよく昼寝してますので見つけたら声かけてください。

    エッコさん>二次会で初めてお会いしましたが、しゃらさんなみの存在感に圧倒されました。ぜひお山でもご一緒してみたいです。よろしくお願いします。

    写真は一枚目:山背のおかげで宮城側だけ雲海になっているカケスガ峰付近を山頂から見下ろしたところ、二枚目:蟻ノ戸渡から突き上げる山頂の塔、3枚目山頂より苦闘するだるたまさんの帽子、やっぱり山頂直下がいつもきついですよね。

    しかし山頂で食べたしゃらさんとだるたまさんの隠し玉、ガリガリ君とジューシーな梨は最高でした。やっぱり苦労すれば苦労しただけ感動がありますね。
  • [20] mixiユーザー

    2011年08月29日 00:29

    おっと、出遅れました(^^;)

    今回は、イベント立ちあげといて、まったくぶうたろうさんにガイドしていただいたという感じで、非常に楽しく登れました。本当にありがとうございました。

    ゆきりんさん、だるたまさんには「また、話違うじゃん」的な突っ込みを入れらてしまいましたが、ご愛敬、いつものこととご容赦願いまして・・・。

    かねじさんも、全く顔色変えずスイスイ登って行くのは、やはり毎日のトレーニングの成果だと。私のようなぐうたら男にはかないません。リレーマラソンは、頼り切っちゃいますのでよろしくお願いします!

    あっ、そうそうガリガリ君の写真、だれかUPお願いします!

  • [21] mixiユーザー

    2011年09月02日 00:26

    はい、いつものお約束動画です。

    先日の栗駒山を編集いようと思ったんですが、大作となってナノさんに高画質
    写真データをいただいたので、もうしばらくお待ちを。

    これは先日の雁戸山
    1分と短い動画です。


  • [22] mixiユーザー

    2011年09月02日 12:52

    >しゃらさん

    短いけど、良いよ、凄く良い感じよ(^O^)♪
    雁戸山の崖っぷち&急勾配具合がわかる。
    一番好きなのは最後のかねじさんのとこだなぁ。

    mixi女子山岳部みたいに募集用動画作ってみるのは?
    2011年総集編で作ってよo(^o^)o
  • [23] mixiユーザー

    2011年09月02日 17:26

    >しゃらさん

    拝見しました!

    雁戸山の見せ場の急斜面と山頂でのアイス。。
    見どころたっぷりの動画ですね!

    最後の場面、みんなで並べばよかったですね〜!
  • [24] mixiユーザー

    2011年09月02日 19:00

    素晴らしい動画です。

    ソフトはなんでしたっけ?

  • [25] mixiユーザー

    2011年09月02日 19:57

    うわーこってますねー。
    しかし早送りだとなんか猿みたいに登っていくのが面白いですねえ。飛ばし過ぎ??
  • [26] mixiユーザー

    2011年09月02日 20:28

    先頭はぶうたろうさん?
    えらい早いですね(^_^)

    BGMの冒頭部分、パラッパラッパーかと思ったのは私だけかな?
  • [27] mixiユーザー

    2011年09月02日 22:49

    >だるたまさん
    2011年、総集編って作ってみたいね(^^)宮城の山好き(Mountain lovers of miyagi)のプロモーションってかっこいいかな?

    OKが出れば、イベントだけでなく、皆さんの山行のUPしてくれた写真を使うっていうのも面白そう!年末最後の大反省企画でお披露目とか(^^;)

    >かねじさん
    最後の場面。みんなで並ぶより、一人たたずんでる方が雰囲気あっていいと思いますよ。

    >優樹さん
    いつもみていただき、ありがとうございます。
    ソフトは、Corel VideoStudio っていうものです。フリーソフトを色々試したんですが、結局有料のソフトを買ってしまいました。(^^;)

    >ぶうたろうさん
    早送りでぶうたろうさんがどんどん行っちゃう所は意外と分かりずらいですが・・・。私のプロフィールにもいろいろリンクが貼ってありますので過去のイベント動画もみてみてくださいね。

    >じゅんさん
    BGMの冒頭部分だけでなく、前編が「パラッパラッパー」です。いつも、動画内に曲名の文字を入れるんですが、今回は忘れてしまいました。ウンジャマラミーと迷いましたが・・・(^^;)
  • [28] mixiユーザー

    2011年09月03日 00:02

    >しゃらさん
    妄想…して…ガリガリくんの出した時のようにニヤニヤしてんでしょう(-.-)
  • [30] mixiユーザー

    2011年09月04日 00:17

    >micaoさん
    こんにちは。動画楽しんでいただけました?うれしいです(^^)
    今回は、山頂でガリガリ君にチャレンジ。80%成功で、美味しく食べられましたよ。

    是非、トレッキング復活してくださいね。イベントもちょくちょくやってますし、楽しい仲間もいっぱいいますよ。動画デビューも是非(^^;)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月27日 (土) 雨天中止
  • 宮城県
  • 2011年08月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人