mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了冬の泉ヶ岳トレッキング 1月29日(土)

詳細

2011年01月27日 16:36 更新

冬の泉ヶ岳トレッキングを行います! 一緒に美しい雪山に登りましょう!!
下山後は、昼食と温泉を予定してます。

 
◆泉ヶ岳(標高1172.1m)は仙台市街の北西20キロにある仙台市民の山です。
 この山を源とする樋沢川源頭近くにある雨乞いをした水神碑が山名の由来です。
 登山コースは、表コース、カモシカコース、滑降コース、水神コースの4本。


■集合日時
 1月29日(土)8:00 最新の天気予報では、曇り時々晴れ 最高気温−2℃ 

■集合場所
 ミニストップ仙台泉福岡店駐車場 国道457号線(根白石バイパス)沿い
  宮城県仙台市泉区福岡字阿弥陀前14−1 022-376-0556

http://sp.chizumaru.com/dbh/ministop/detailmap.aspx?account=ministop&accmd=0&arg=&c1=&c2=&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=&c9=&c10=&c11=&c12=&c13=&c14=&c15=&c16=&c17=&c18=&c19=&c20=&c21=&c22=&c23=&c24=&c25=&c26=&c27=&c28=&c29=&c30=&x=506942.623&y=137983.138&scl=10000&clk=1&pg=1&bid=72137&from=listmap
 
■登山計画  

 水神コースを往復します。

  8:30頃 芳ノ平駐車場(トイレあります。)出発
  
 10:00頃 水神碑

 11:00頃 泉ヶ岳山頂

 12:30頃 水神コース下山口 到着

 下山後に温泉(スパ泉ヶ岳)と昼食

■装備について
 
 防寒着
 4刃以上のアイゼン
 

 山頂付近は吹雪くことが多く、氷点下での行動になります。

 積雪は膝くらいですが、水神碑までの登山道は圧雪状態です。スノーシューやワカンがあると楽ですが、無くても大丈夫です。

 山頂手前の賽ノ河原付近はアイスバーンなのでアイゼンが必要です。

■その他

 駐車料(500円)
 昼食代
 日帰り入浴料(700円)
 着替え

コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2011年01月23日 23:25

    イベント立て、ご苦労様です。

    先日、このイベントのために、アイゼン購入5800円、モンベル6爪。
    http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129610

    初めてのちょっぴり本格的な冬山登山なのでわくわくしてます。

    もちろん前回の七つ森同様、近隣の方は、車でピックアップしますよ。太白区から出ますので、希望される方は書きこんでください。いろんな登山仲間を増やしたいと思っています。

    今回、私は、イベント参加2回目ですが、初心者も含めて、ゆっくり、安全な登山をしましょう。是非、皆さんもご参加を。
  • [2] mixiユーザー

    2011年01月24日 16:36

    行きたいんですけど。すご〜〜〜く悩んでますげっそり
  • [3] mixiユーザー

    2011年01月24日 20:19

    > あこさん
    とりあえずいきましょうダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
  • [4] mixiユーザー

    2011年01月24日 23:47

    >ゆきりんサン
    今日市内でアイゼンがありそうなとこに行ったんですけど、どこにも売ってなかったんです泣き顔

    靴もまだ買ってないし…

    やっぱり駄目みたいですたらーっ(汗)
    残念
    冷や汗
  • [5] mixiユーザー

    2011年01月25日 00:24

    あこさん>
    どうもです。夏の泉ヶ岳ならスニーカーでも登れると思うけど、冬山はそれなりの装備は必要だと思うね。この前の七つ森程度の体力があれば、登山そのものは楽勝でしょう。
    ただ、万が一を備えておかないと。と、冬山経験のない私が言うのも変だけど。
    「山は、逃げないょあせあせいつまでも、あこさんが来るのを待ってるさ!」(^^;)
  • [6] mixiユーザー

    2011年01月25日 00:45

    > KenShinさん
    ケガしてからじゃ遅いですからねあせあせ

    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2011年01月28日 07:59

    明日は天気にも恵まれそうですね。楽しみですね。

    ゆきりんさん
    風邪?体調大丈夫ですか。無理は禁物ですよ。

    「山は逃げませんよ。いつまでも、ゆきりんさんが来るのを待ってるさ!(^^;」(使用2度目(-_-;)

    体調が早く回復するのを願ってます。

    CPさん
    明日、よろしくお願いします。ウエアリングに少々迷ってますが。晴れると汗、かなりかきそうです。
  • [8] mixiユーザー

    2011年01月28日 09:43

    > KenShinさん
    朝起きたら枕元にお供えもののようにいよかん3房剥かれて並べられてましたが…

    それ食べて元気になりました〜(笑)
  • [9] mixiユーザー

    2011年01月28日 11:06

    明日、頑張りましょうね!
    >あこさん
    次回、一緒に登りましょう!楽しみにしてますね!!
    >kenshinさん、ゆきりんさん よろしくお願いします!

    今日いっぱいで締め切りとさせていただきます。興味のある方、よろしくどうぞ!
  • [10] mixiユーザー

    2011年01月28日 12:04

    行きたいですけど、冬の泉ヶ岳は敷居が高いです〜〜。
    賽の河原辺りの風がげっそり

    春先にまた企画してください。

    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2011年01月28日 17:24

    >みっちゃんさん こんばんは。

    たしかに賽の河原付近は吹雪くことが多いです。アイスバーンですし。。

    かしこまりました!次回、よろしくお願いします!

  • [12] mixiユーザー

    2011年01月29日 21:54

    CPさん kenshinさん
    お疲れ様でしたほっとした顔

    なんだかんだで天気はバッチリ持ちこたえましたねわーい(嬉しい顔)
    超初心者の私が登りきれたのは皆さまのおかげです。
    途中、自分の脂肪がなんど疎ましく感じたことか…
    重い…私。。
    もうちょっとしぼります涙

    登ったあとの温泉いい気分(温泉)もお肌ツヤツヤ〜ぴかぴか(新しい)で(寝落ちしそうになりましたがたらーっ(汗)

    お昼?のお好み焼きもおもしろおいしかったですわーい(嬉しい顔)

    とりあえず今日はお尻が痛いのでもう寝まっす

    本当にありがとうございました(__)
  • [13] mixiユーザー

    2011年01月30日 00:17

    ゆきりんさん、CPさん>
    今日は、本当にお疲れさまでした。

    初めての雪山にしては、100点満点の天候に恵まれ、本当に気持ち良かったですね。時より雪がちらつきましたが、風もほぼ無風。山頂到達のとき、曇っていたのが残念ですが、下山時はまた晴れて。

    これからも、是非いろんな山に行きましょう!

    ありがとうございました(^^)
  • [14] mixiユーザー

    2011年01月30日 00:29

    ゆきりんさん、Kenshinさん おつかれさまでした。

    風がほとんどなく時々晴れ間もあって、楽しい山行でした。気温が0℃前後でしたが、登りはやっぱり汗かきますね。

    温泉も良かったし、お好み焼きも美味しかったです。ただ、30分待たされたのは辛かったぁ〜。

    明日は、筋肉痛ですよね。。

    ありがとうございました。

  • [15] mixiユーザー

    2011年01月31日 10:16

    楽しい雪山トレッキングになり良かったですね富士山

    ちなみに、他の登山客はどれくらいで、

    またアイゼンは必要でしたか?

  • [16] mixiユーザー

    2011年01月31日 11:17

    > 優樹さん こんにちは。

    吹雪かなくてラッキーでした!

    他の登山者は、二人組5組と単独5人で、スノーシューやワカンで登られてる方が多かったです。
    賽ノ河原付近の雪はガチガチでした!

    先日、黒鼻山に登りましたが、アイゼンは使いませんでした。積雪は膝下くらいです。
  • [17] mixiユーザー

    2011年02月01日 00:39

    ガチガチでしたかあせあせ(飛び散る汗)
    アイゼンなしでは怖いですねげっそり
    吹雪かなくてなによりですほっとした顔
    無事が一番です。
  • [18] mixiユーザー

    2011年02月04日 20:22

    >みっちゃんさん こんばんは。

    返事が遅れてすみませんでした。3人無事に下山しました!
    昨日も泉ヶ岳近くの黒鼻山に登りましたが、気温高めで雪が重かったです。。

    写真は昨日の泉ヶ岳です。
  • [19] mixiユーザー

    2011年02月10日 17:20

    ずいぶん時間が経ってしまいましたが、先日の泉ヶ岳登山の動画編集が完了しました。

    初めての動画撮影、編集で思った様には出来ていませんが、なんとか見せられるレベルになりました。

    今後も、いろんなイベントに参加する人たちが増えることを期待しつつ。

    CPさん、ゆきりんさん、また行きましょう。そして飲みにもねウッシッシ

  • [20] mixiユーザー

    2011年02月10日 18:03

    >Kenshinさん こんばんは。

    おぉ!かなりカッコイイです!!やりますねぇ。
  • [21] mixiユーザー

    2011年02月10日 20:53

    素晴らしいビデオですねぴかぴか(新しい)
    まるでミュージックかプロモというところです。

    これからも期待してますよグッド(上向き矢印)

  • [22] mixiユーザー

    2011年02月10日 21:30

    次はちゃんと化粧して登ります
    (`ω´)ゞ

    そこ?(笑)
  • [23] mixiユーザー

    2011年02月11日 22:16

    >CPさん
    結局、こんな感じで仕上がりましたよ(^^)最後の山の全景はCPさんの貼った写真を使わせてもらいました。


    >優樹さん
    しゃれっ気出して、音楽のリズムに合わせて写真を切り替えるのに、苦労してしまって・・・。楽しく山に登ってる気分が伝わりました?


    >ゆきりんさん
    じゃあ、次のステップとして「手タレ」でお願いします。
    そこ?(笑)
  • [24] mixiユーザー

    2011年02月13日 13:15

    >ゆきりんさん、CPさん

    昨日は反省会という名の、単なる飲み会あせあせお疲れさまでした。

    飲みながら山の話っていうのも、とても楽しいですね。まっ、山以外の話がほとんどでしたが・・・。

    ホルモン屋さんもGOODでした。

    また、山にも、飲みにも行きましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月29日 (土) (土)8:00集合
  • 宮城県 仙台市
  • 2011年01月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人