mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了311 東日本追悼キャンドルイベント@現代美術館

詳細

2012年02月26日 02:02 更新

管理人様。スペースお借りして告知させて頂きますチャペル

///////////////////////////////////////

 
311 東日本追悼キャンドルイベント@現代美術館 のお知らせです


「東日本大震災」
 
未曾有の大災害により日本列島に激震が走ったあの日。 
あれから、1年。
私達に出来る事。そして今一番大切なことは何か一緒に考えてみませんか?


2012.3.11.(日)
午前11時から午後7時まで
音楽・ワークショップ・キャンドルナイトと盛りだくさんな内容で
1部と2部にわけて開催されます。
長時間ですのでお目当てのイベントに合わせてピンポイントでの参加でもOKです。
入場無料。
ただし義援金箱を設置いたしますのでお財布の小銭を少しだけ分けてください。
小さいお子様からお年寄りまでどなたでも参加できますので、是非お誘い合わせの上遊びにきてください♪



第1部【pray for the EARTH/地球への祈り】

時間:午前11:00〜午後5:30

場所:現代美術館 カフェ・市民活動スペース

内容:
♪twin candle workshop 
  被災地と十和田を見えない糸で結ぶ「双子キャンドル」のワークショップを開催。
♪kai-chao-house
  大人も子供もダンボールのお家に楽しくお絵かき♪
♪「被災地」
  写真家 岩木登氏による作品展示及びスライド上映。
♪「survival!」
  十和田湖で自然と遊ぶ North Villege の役に立つサバイバル術
♪ロケットストーブ展示
  陸の孤島となった被災地で役に立ったNo.1アイテム!
♪浪江シンポジウム
  原発の被害により故郷を追われた福島県浪江町のこれから(UST配信予定)
♪福島の皆さんこんにちは!
  同日、福島県二本松市で行われている復興イベント(UST配信予定)
♪でぃすかっしょん
  十和田市から福島へ。安全な食べ物を贈り続けるプロジェクト提案
♪義援金投げ銭LIVE/12:30〜15:20
  ・JIN (十和田)12:30〜13:00
  ・MARRS family(十和田)13:10〜13:40
  ・Bad Ass Inc.(三沢)13:50〜14:20
  ・詩の朗読/斗沢てるお(十和田)
  ・あの時あの場所 請戸港の話〜寿/出演:AISA(浪江)
  ・Gumspring (14:47〜15:20)

♪十和田市に避難してきた方々から・・・「ありがとう」                
その他
・チャリティーバザーコーナーでは被災地の復興支援グッズや、写真家 岩木登氏撮影 のポストカード、三沢のアーティストによる手作りグッズの販売など御座います。
・義援金及び支援金の一部は、警戒区域に指定され福島県二本松市に役場を移した「浪 江町役場」へお届けいたします。
・ワークショップで作って頂いたtwin candleとメッセージは、3/17(土)に二本松市安 達運動場仮設住宅の皆さんにお配りしてきます。



第2部【candlelight vigil】

時間:午後5:30〜午後7:00

場所:現代美術館前 アート広場

内容:
アコースティクギターの弾き語りや太鼓、アイヌの歌、ゴスペル等の生音演奏。
ボランティアスタッフの皆さんとご用意したキャンドルに火を灯します。

震災により助からなかった多くの命に祈りを捧げます
アイヌの歌に乗せて地球に祈りを捧げます
其々の想い・・・其々の灯・・・心に焼き付けてください。

キャンドル、手持ちの蝋燭はこちらでご用意いたしますので、手ぶらでどうぞ♪

お問い合せ:080−5425−2060(矢澤)※仕事の都合上日中はつながり難い場合がございます。ご了承ください。



///////////////////////////////////////


最後まで読んで頂きありがとうございますぴかぴか(新しい)
皆様のお越しを心よりお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

AISAより

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月11日 (日) 11:00am〜19:00pm
  • 青森県 十和田市現代美術館
  • 2012年03月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人