mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Osho ペインティングトレーニング in スペイン アマルラツアー

詳細

2011年05月06日 18:13 更新

今年の春は震災のためMeeraの日本でのワークショップはキャンセルされましたがこの7月にOSHO ペインティングトレーニング in スペインが開催されます。 
今回はそのアマルラツアーのご案内です。

ぴかぴか(新しい)―創造性の目覚め― アマルラ・ツアー ぴかぴか(新しい)

7月15日日本出発、8月2日帰国予定

パート1:プライマルペインティング&セルフポートレート
     7月18日〜23日
パート2:ネイチャーペインティング 7月25日〜31日



誰もあなたに生きることを教えない。
誰もあなたに生きるように勇気づけない。
誰もあなたがもう少し熱くなれることを教えない。
どうしてあなたは炎なしに煙をくすぶらせているのかね?
どれぐらい煙をくすぶらせ、どれぐらいそれをやりつづけるつもりなのかね?

炎をつくりなさい!
そこに本物の炎があれば煙は起こらない。
しかし誰もがあなたに小さな型にはまったままでいるように教えている。
なぜそのまま生を見過ごすのかね?
出来るかぎり高く飛びなさい。
出来るかぎり狂ったように踊りなさい。
出来るかぎり溶けなさい。

燃えて、生きて、溶けさったとき、やがてあなたは自身の真正さ、インディヴィジュアリティ(個であること)を見いだすだろう。
インディヴィジュアリティは決して恐れない。
                              ―Osho 





日本人アーティスト・ミーラによるアートを使ったユニークなアプローチは世界中で多くの人々の精神と魂の成長を助けています。

アートは変容のための偉大な手段です。あなたの内側で起きている出来事が目の前の画用紙に表現され、自身を深く知るための鏡になります。
たくさんの人々が口々にこう言います。「私には絵を描く才能なんてないわ。」
私たちは社会や教育によって自分を評価し、比較することにあまりにも慣れてしまい、私はこうだ、と強く決めつけています。
事実はこうです。私たちはみなクリエーターであり私たちの生は想像する以上に豊かです。このコースでは絵を描いた経験や教育は関係ありません。

あなたが一瞬、一瞬気づきと共に絵を描く時、生の表現が生まれます。
そのために必要なことすべては、開き、そして観ている事です。
瞬間ごとに気づいていると意識に革命が起こり、マインドがコメントを出したり、評価や批判、指示をする余裕がなくなります。
それが創造エネルギーを生き生きと流す鍵です。
そのために多くの瞑想やダンス、ユニークな実験が用いられます。
内側の声に「Yes!」という事はなんてエクスタシーに満ちているのでしょう!
ペインティングはあなたの生のダンスです。このトレーニングは『信頼』と『未知なるもの』への招待です。



アート会場はラベンダーやあじさい、バラや蓮池など色とりどりの花と木々に囲まれた自然豊かなところです。スペインの熱い太陽の下でそだったオリーブオイルと実、バスク地方の心のこもったおいしい料理をいただきます。休み時間には雄大な自然の中を散歩したり、敷地内の温泉やサウナも利用出来ます。
トレーニングには世界各地から人が集まり定員に限りがありますので早めの予約をお勧めします。
会場のホームページ http://www.amalurra.com/

アートコースは英語で行われます。通訳が必要な方は気軽に相談ください。
参加費(コース・画材代・宿泊・食事込み、航空チケット代別):305,000円
申し込み次第こちらで航空チケットの手配も出来ます。


アート問い合わせ:
カントゥ 080-3993-6354
kantu@softbank.ne.jp
kantu0202@yahoo.co.jp


アートMeeraのペインティングトレーニング参加者の感想です。

私にとってこのトレーニングは驚きの内なる旅でした。
この旅の中で、私は絵を通して自分が子供だった時の楽しさに満ちたスペースにコネクトする事を見つけました。
まず最初に、それはまさに起こるべくして私の中にあった傷を癒してくれました。私のボーイフレンドが私に言います。『このグループの中で何か君の中で変容が起きているんじゃないかい?』
私はミラに対して、そこで起きた全ての事に対して、そして私自身に対して感謝にあふれています。私はこのプロセスをこんなにたくさんの人々と過ごす事が出来、そして、彼らの人生と分かち合う機会に恵まれて
本当に素晴らしいと実感しています。 愛をこめて。
台湾 M



私は今まで本当にたくさんのありとあらゆるセラピーやワークショップに参加して来ました。
それらでの体験は、一度自分の中にある痛みとコネクトしてリリースしていく…泣いたり、叫んだり…そういう事が多かったのですが、去年初めてミラのグループに参加した時、彼女はあっという間に私をジェットコースターに乗せてしまいました。そして私はあっという間に喜びに満ちて、楽しくて、胸がいっぱいで毎日幸せでした! それは私にとって本当に驚きの体験でした。
創造性というのは私を痛みに留まらせてはくれません。この体験が忘れられず、私は今年もこのトレーニングに戻って来たのです。
ブルガリア P


私にとってのペインティングトレーニングは自分を愛すること、信頼すること。 例え私がどんなであろうとも信頼することです。
それは現実に直面することでもありました。
ある時は混乱したり、ためらったりしましたがそれでもまだ 存在から、そして親愛なる仲間の旅人達から分かたれてはいないという理解を持ち続けることが出来ました。
日本 V



今日はこのペインティングの旅の最終日です。僕はとても満たされていて幸せです。あなたたちと一緒にいられて僕はいつもお家に帰って来たような気分でした。なぜならそれはとっても簡単で自然なことだったからです。
僕が自分が描いた絵を観るとき、自分自身の成長を見て取れます。自然の中にいて絵を描く時、僕自身とコネクトすることが出来、僕の瞑想をとても深く導いてくれました。絵を通して起きた気づきと瞑想を僕は家にもって帰りたいと思います。愛とともに。
ドイツ V


絵を描いた事なんか幼稚園以来なくて何のアイデアもありませんでした。グループの中で初めておそるおそる絵を紙の上に垂らした時から涙がこぼれて来ました。
ただ絵を描いているだけで理由もなく3日間涙が出続けました。溢れる感情を色を通して表現する事でどれだけの癒しを受け取ったでしょう。3日目もまだ涙はあふれていましたが、涙は質を変え、頭の中は真っ白で、ただただ感謝の気持ちで胸がいっぱいでした。何が起きててもそれを自然に受け止めるスペ―スを作ってもらい本当に感謝です。
日本 R

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月06日 21:25

    ミラの専属カメラマンであるドイツ人のプレメンドラが美しいメッセージをくれました。以下の通りです。
    渋いおもむきながらスウィートなハートの持ち主のナイスガイ 指でOK


    「僕が思うにそんなにたくさんの人がミラの絵の言語をまだ理解していないと思うんだ。
    僕は和尚が一度ジャエイシュにこんな風に言っていたのを覚えているよ。
    人類は絵のアートを見る能力を失いつつある。私たちはこの言語を理解する繊細さを失ってしまった。
    しかし近い未来それはまた戻ってくるだろう・・・。

    日本の友人達に伝えてください。
    地震はまた来てそして去っていくだろう。でもこのミラとの体験を分かち合う機会は何かずっと永遠に残るものなんだ。
    なぜなら彼女の仕事は瞑想に根付いていて、それは全てを変える事が出来るからね。それは君の人生を変容させるだろう。」

    これはプレメンドラが作ったホームページです。
    ドイツでミラの絵を特殊な方法で半永久的に色を変えずにキープしたままプリントする方法を利用して絵を紹介しています。

    http://www.art-print-shop.com/Meera_prints/Welcome.html
  • [2] mixiユーザー

    2011年05月10日 22:21

    わ〜〜素敵なパンフできましたね〜〜。

    みなさーん、是非ご参加くださいハート達(複数ハート)
    詳しいパンフレットご希望の方は、
    5月22日のあたしたちのイベント会場に
    おいてありますので楽しみにしていてくださいペンギン
  • [3] mixiユーザー

    2011年05月11日 18:20

    フライヤー見てるだけで、ワクワクするねぴかぴか(新しい)

    いろいろな国の人たちと一緒に受けるMeeraのワークショップは
    またさらにいろいろな気づきがあると思うから、
    楽しみだね〜うまい!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月15日 (金)
  • 海外 スペイン
  • 2011年06月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人