mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ワンコイン勉強会】「HSK・中検勉強会」

詳細

2012年03月11日 21:42 更新

管理人様、失礼いたします。

HSK、中検直前の下記日程で「HSK・中検勉強会」を開催します!

HSKや中検の問題集をただ解いていくだけでなく、問題に出てくる重要文法の解説や、類義語・対義語といった関連単語の紹介など幅広い知識を習得できる勉強会です!

・HSK勉強会
 日時:3月17日(土) AM 9:30〜10:30
 教材:新HSK 3級問題集(こちらで準備します)

・中検勉強会
 日時:3月17日(土) AM 10:45〜11:45
 教材:中検3級問題集(こちらで準備します)

以下は両勉強会に共通です
・場所:池袋勤労福祉会館 5F 第6会議室
・参加費:500円(会場費、教材費込み)

池袋勤労福祉会館(豊島区西池袋2-37-4)
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/

試験対策という枠にとらわれず、中国語を学習していく上で不可欠となる知識の習得を目的としているので、次回受験予定の方はもちろん、受験予定のない勉強会への参加も大歓迎です!

たくさんの方のご参加をお待ちしています。
------------------------------------------------------------------
プロフィール:田中 英和
 2001年:内モンゴルへの植林ボランティアツアーがきっかけで、独学で中国語を始める。
 2002年:内モンゴル大学国際教育学院に留学、中国語とモンゴル語を学ぶ。
       中国語の研究テーマは「日本人のための中国語学習」。
 2005年:HSK9級(新HSKの6級に相当)合格。
 2007年:帰国。現在、中国語・モンゴル語講師。
 「難解な文法構造・発音を持つ中国語を、如何にわかりやすく説明するか」が一貫したテーマ。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2012年02月29日 01:27

    当日はただ問題を解くのではなく、「なぜその答えにしたのか」まで含めて参加者の皆様に回答して頂きます(強制ではありません)。
    こうすることで、日本人だからこそ陥りやすい誤った思考プロセスをあぶり出し、そこに解説を加えることで、正解へ到る考え方を回答者だけでなく参加者全員で共有することができます。
    参加者の皆様にはなかなかハードな内容になると思いますが、本当に中国語を上達させたいと思っている方にとっては最高の学習機会となります!

    試験前日の午前中2時間、充実した対策をして試験に臨みましょう!!
  • [2] mixiユーザー

    2012年03月02日 00:32

    お知らせです。

    2日から4日まで香港に行く関係で、お問い合わせなどにすぐお返事をすることができないかもしれません。

    その代わりではありませんが、私の日記に【ワンポイント中国語】というアドバイス集がありますので、そちらをご覧になりつつお返事をお待ち下さい。

    よろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2012年03月11日 21:48

    「不」と「没」の違いについて日記を書きました。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1827569337&owner_id=40229

    当日は、このように問題集の解答・解説には絶対に載っていない内容をたくさん勉強します。
    問題集を解くだけでは得られない知識を得るチャンスです!

    まだまだ募集中です!
  • [5] mixiユーザー

    2012年03月17日 00:38

    勉強会、いよいよ明日です!
    ご応募された皆様、どうもありがとうございます!

    まだ余裕がありますので、明日ドタ参も受け付けます。
    お待ちしております!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月17日 (土)
  • 東京都 池袋勤労福祉会館
  • 2012年03月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人