mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回Mahoroba純情商店団

詳細

2012年11月23日 01:33 更新

第2回Mahoroba純情商店団
商業デザインストリート


第2回Mahoroba純情商店団が今年も県庁前に限定オープンします♪

Mahoroba純情商店団は、これからお店を始めようとする方たちが中心となって皆様からの評価を仰ぎながら、お店のあり方についてのイマジネーションを豊かに膨らませながら、街の華となるようなお店を増やしていこうとする取組です。

色々な業種のお店が出店しますので、人とモノとの新たな出会いを楽しみに来てください


魅力あるお店づくり推進事業とは

県では、H23年度から魅力あるお店づくりの推進に取り組んでいます。
本事業の目的は、魅力的な街づくりです。魅力あるお店が集まれば魅力的な街になり、人々の交流も深まり、街の活性化につながります。


日 時 :2012年12月1日(土)、2日(日)10時〜17時
(雨天決行、荒天中止)

場 所 :奈良県庁前回廊、広場


サテライト会場:奈良県商工観光館一階西側実験店舗(MORI)

魅力あるお店づくりPJ
http://coolstore.exblog.jp/

お問い合わせ
奈良県商業振興課
0742-27-8806

魅力ある店づくりPJについて (奈良県HP)
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-21955.htm

出店

HOTORI畔
野菜たっぷりの生活食堂

oncan
ネオン管の魅力

PC AUTOMATION SERVICE
システムエンジニアがPCを身近に解説

un charm de moi
爪にのせる身近なアート

Hijiriyama聖山
木の生活空間づくりをサポート

静亭
柿の葉寿司、葛湯、葛しるこ

HALORIS
心に語りかける手作り小物たち

Sopa y Vino
豆と野菜を食べるおいしいスープ

どん文庫あぶき美術館
羽織の裏に表現された美意識

Wadanrou和暖楼
和の雑貨たち

富士屋コロッケ
手間を惜しまず、美味しさを追求

UFO堂
シンプルでオーソドックスでちょっと懐かしいおやつ

森との関係
森から生まれたデイリーソープ、フレグランス・スプレイ

Taguchi Sweets
疲れを癒してくれるお菓子たち

canata conata
路地裏のキャンドル屋

ヴェルデ・ヴェルデ
チャーミングな八百屋さん

KIZUNAcafeきずなかふぇ
障害のある方が働くカフェスペース

イーゼル芸術工房
注目の芸術家集団が出店!?

整体Ryo-An
自分の体を理解しながら快適にする

RICE DE KITCHEN
食事が楽しくなるお米スタイルを提案

自分ファーマシー
薬のこと、カラダのこと、語りましょう

チロリン村結婚相談所
Wellcome!来年結婚したい方、またはその親御さん

Bourbon&Jazzショローズ
レコードでアナログの世界に浸りながらバーボンを愉しむ

KURONEKO BOOKS
絵本作家の店、絵本と暮らす愉しみ

atelierマルノワ
手作りの店〜いいなをカタチに

おのまとぺonomatopoeia
実家で採れた野菜やお菓子を販売

森のいろ
日常使いできる古小物や彩りよい生活雑貨


第1回目まほろば純情商店団を紹介したブログ

奈良の魅力あるお店づくりセミナー
http://coolstore.exblog.jp/15815969/
http://coolstore.exblog.jp/15502768/

テントンの口笛ブログ
http://tentonblog.exblog.jp/tags/Mahoroba%E7%B4%94%E6%83%85%E5%95%86%E5%BA%97%E5%9B%A3/
Ponte de pie!
http://pontedepie.exblog.jp/14921233/


まほろばとは、「素晴らしい場所」「住みやすい場所」という意味の日本の古語。

商店には「第3の場所」という概念があります。

大切な家族や友人とのコミュニケーションをはかる「第1の場所」、仕事仲間と交わる「第2の場所」、それらに対して「第3の場所」は利害関係ない人同士のコミュニケーションが図れる場所のこと。 家族関係・職場関係以外に息抜きの場所、気分転換を図るための場所という役割を担っているのも商店の役割なのです。

経済の原点は商店。経済とは「人々が暮らしていくうえで、お互いに支えあう枠組み」のことであり、人々が仕事の成果を持ち寄って売買する商店街は、経済の原型と言われます。

フランスやドイツでは、それぞれの国の人々が歴史を通じて築いてきた生活文化と、商品の売り買いを通した地域住民間のコミュニケーション、そして、人生の選択肢としての個人商店主という生き方が守られてきました。

Mahoroba純情商店団は、商店主という生き方を目指す方を育むプラットフォームです。

奈良に素敵な場所、住みやすい場所が増えていくことを目指しています。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月02日 (日) 12月1日と2日
  • 奈良県
  • 2012年12月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人