mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【「やんばるからのメッセージ」DVD上映会&お話し会】

詳細

2009年01月23日 22:25 更新

日本各地いろんなところでぱったり出逢う
旅するピースメイカー鈴木みちるさん企画の
DVD上映会+お話し会があります。

沖縄で起きていること、メッセージ、
それを受け、感じたこと、などなど。。
DVDを観て、シェアする会です。

お気軽にどうぞお越しください。


☆☆☆みちるんの「やんばるからのメッセージ」上映ツアー☆☆☆

「やんばるからのメッセージ」とは、
沖縄県東村高江に建設予定されている米軍ヘリパッドに反対する
住民の座り込み運動を撮影した、ドキュメンタリ映像です。

「やんばるからのメッセージ」を観て、沖縄、米軍、
そして私たちの生活について一緒に考えてみましょう。

○1/24(土) 東京 15時半〜17時半、20時〜22時

沖縄県東村高江に6カ所の米軍ヘリパッドが建設されようとしています。

沖縄県本島北部はやんばる(山原)という豊かな森に囲まれた地域で、
やんばるにしか生息しないヤンバルクイナ、ノグチゲラなどの固有種、
絶滅危惧種が多数生息しています。

このやんばるの森の中に東村高江があります。
高江は人口約150人の集落で、美しい山と川に囲まれて子供たちが
元気にのびのびと育っている場所です。

2006年、日本政府は高江集落を取り囲むように6カ所の
米軍ヘリパッドを建設することを発表しました。
現在でも既に15カ所のヘリパッドが東村にあり、高江住民は爆音や
墜落の危険にさらされています。

「もう新しいヘリパッドはいらない」

と、2007年7月2日より高江住民が中心となって
非暴力の座り込みを続けています。

2008年12月、沖縄防衛局は座り込みを続ける住民15人を相手どり
那覇地裁へ通行妨害禁止の仮処分を申し立てました。
訴えられた15人の中には、8歳の少女も含まれています。
(後日、8歳の少女の申し立てのみ、何の説明もなく取り下げられました。)

高江住民である比嘉真人さんが座り込みの様子を撮影した
「やんばるからのメッセージ」を観て、私たちもこのことを一緒に考えて
みましょう。

ナビゲーター:みちるん
愛と平和、食と農を見つめるピースウォーカー。ピースウォーク、
有機農家の手伝いをしながら、青森県六ヶ所村にある核燃料再処理施設、
沖縄県の米軍基地などの問題を全国に伝える旅をする。

☆☆上映会の詳細☆☆
1/24(土) 東京
○1回目
15時半〜 「やんばるからのメッセージ」上映
16時半〜 みんなでお話会
○2回目
20時〜 「やんばるからのメッセージ」上映
21時〜 みんなでお話会

場所:organic space ほのかふぇ(東京都三鷹市井の頭2-7-2)
(京王井の頭線三鷹台駅南口より徒歩30秒)

予約・問合せ:ほのかふぇ TEL 0422-76-4717
http://honocafe.blog93.fc2.com/

参加費:500円+ワンオーダー
(参加費の一部はDVD作成者へのカンパとさせていただきます)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月24日 (土) 土 2回上映
  • 東京都 三鷹市 京王井の頭線 三鷹台駅そば
  • 2009年01月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人