mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/29 キモビッグ主催!お手軽ブラジルごはん vol.12

詳細

2014年06月15日 00:27 更新

大変お待たせしました。お料理大好き日系ブラジル人のクリス先生を迎えて、キモビッグのブラジル料理教室、Vol.12開催です!!
※前回も予想を上回る反響があり、募集開始から数日で募集定員に達してしまったため、募集を早期終了しました。参加できなかった方々には大変申し訳ございませんでした。今回も奮ってご応募くださいませ。


キーワードは「手軽にブラジルごはん」。特別な食材をなるべく使わずに、日本のスーパーで簡単に入手できるものを使用していきます。
もちろんレシピは毎度お馴染みKIMOBIG作成のポルトガル語表記(日本語訳あり)です。参加者がブラジル料理のレシピ本を見ながらおうちでも料理できるように、メニューの単語表を用意します。また、ブラジルの食文化も紹介しながら、より深くブラジルを味わえるイベントとなっております。


ニンニク「1カケ」ってポルトガル語でどう言うの?
レシピで見かける"a gosto"ってどういう意味?

ブラジルを知るには、まずは食から。
ポルトガル語やブラジルの食文化に触れながら、ブラジルを食べつくそう!!
※参加希望者は必ず下記掲載の注意事項や応募内容のご確認をお願いします。

*************** 詳 細 ********************

キモビッグ主催 ブラジル料理教室 第12弾!
「ポルトガル語deクッキング!お手軽ブラジルごはん」
講師 CRIS先生

--- MENU ---

・Moqueca Baiana de Peixe【ブラジル・バイーア地方の魚介シチュー】
ムケッカは、ココナッツミルクでシーフードを煮込んだブラジルの定番煮込み料理。水は使わず、シーフードと野菜だけで煮るのが特徴です。ムケッカはバイーア州とエスピリト・サント州でよく食べられていますが、今回はアフリカ椰子から採取したデンデ油を使うバイーア州のムケッカ・バイアーナを作ります。一度食べたら虜になる、リクエストの多い一皿です。
※コリアンダーが苦手な方は講師にお申し付けください。

・Salada de Alface com Molho de Iogurte【レタスのヨーグルトサラダ】
ヘルシードレッシングをかけたレタスサラダを付け合せに。ヨーグルトに粒マスタードを効かせ、味にアクセントを加えます。絡みがよいヨーグルトドレッシングは、前菜やおかず系サラダにぴったりです。

・Pavê de Limão【ライムのパヴェ】
「絶対失敗しないデザート」と異名を持つパヴェ。
ライムをたっぷり絞った甘酸っぱいクリームと、ビスケットがミルフィーユになったしっとり食感がクセになります。作り方はとってもシンプルですが、まさか!と驚くポイントが。ライムの清涼感のある爽やかな香りと共にビスケットを並べる、家族で楽しく作れるレシピです。

以上、メインからデザートまで合計3品のブラジル料理を作ります。ドリンクは今話題の「飲むサラダ」、ブラジル原産マテ茶をホット&コールドでご用意します。

■定 員 20名
■参加資格 老若男女寄ってらっしゃい!お子様連れのママも大歓迎。(5歳以下のお子様は参加費無料です)
※料理教室という性質上、参加申し込み後のキャンセルは不可とさせていただきますので、 スケジュール等を十分にご確認の上、お申し込みくださいますようお願いします。
■参加応募 info@kimobig.jp まで、件名を「ブラジル料理教室vol.12」として、お名前/ご連絡先を明記の上、お申し込みください。
※応募多数となった場合、応募期間を早期終了する場合があります
■参加費 3,000円(※材料費、施設利用代、講師謝礼、教材費含む)
■日 時 2014年6月29日(日) PM1:30〜PM5:00
■場 所 きゅりあん(品川区立総合区民会館)4階 調理講習室
■所在地 東京都品川区東大井5-18-1 大井町駅徒歩30秒
■アクセス http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000000300/hpg000000268.htm
■行き方 大井町駅中央口より徒歩30秒 大井町駅中央口を左側に出ると目の前にヤマダ電機があります。「きゅりあん」はヤマダ電機と同じ建物内(複合ビル)です。ヤマダ電機のエントランスに入らず、エントランスから右側奥の方に進みますと、きゅりあんのエントランスがあります。きゅりあんに入ったらエレベーターで4Fまで。もちろんヤマダ電機の中からも「きゅりあん」に行けますが、ちょっとわかりにくいかも。
■持ち物 エプロン、筆記用具、手拭用ハンドタオル、各自持ち帰り用のタッパーウェア数個(料理が余った場合はすべてお持ち帰りいただけます!)
■問合せ info@kimobig.jp
KIMOBIG OFFICIAL WEB SITE http://kimobig.jp

【参加にあたっての大切なお願い】
★スムーズに教室を進行できるよう、時間厳守でお願いします。
★調理中、髪の長い方は髪の毛を束ねるようお願いします。
★お支払いはお釣りの必要のないようお願いします。
★運営メンバーはボランティアのため、このような参加費が実現しています。参加者も準備やお片付けにぜひご協力いただけますようお願いします。

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2014年06月13日 12:20

    メールもしました。
    参加希望です。
    二人でよろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2014年06月14日 05:33

    >>[1]
    いつもありがとう!!!!ポル語の件もきまったよ。7/28から新しいクラスはじめます。あとでアナウンスするね。
  • [3] mixiユーザー

    2014年06月14日 09:08

    一名参加でお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2014年06月15日 00:11

    >>[3]
    ろどさん、ご無沙汰しています!
    今回の応募方法はお手数ですが、info@kimobig.jp まで、件名を「ブラジル料理教室vol.12」として、お名前/ご連絡先を明記の上、お申し込みください。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2014年06月15日 10:37

    はい>>[004] ミハルさん
  • [7] mixiユーザー

    2014年06月16日 03:34

    >>[6]
    マリーコさんお久しぶりです!!!よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2014年06月19日 10:19

    ミハルさん、 Bom dia!
    最近サロンにうかがえずすみません。
    もしまだ定員に余裕がありますか?
    もし可能でしたら、ぜひ参加したいです!
  • [9] mixiユーザー

    2014年06月19日 12:49

    churaです。
    イベントに参加〜にしたのに反映されてない〜
    参加です〜m(__)m
  • [10] mixiユーザー

    2014年06月19日 21:33

    >>[8]
    うん、大丈夫!!キモビッグ枠あるから。参加、了解です!
  • [11] mixiユーザー

    2014年06月19日 21:33

    >>[9]
    シュラさんありがとう!!よろしくね。
  • [12] mixiユーザー

    2014年06月19日 21:34

    >>[6]
    今回の応募方法はお手数ですが、info@kimobig.jp まで、件名を「ブラジル料理教室vol.12」として、お名前/ご連絡先を明記の上、お申し込みください。
  • [13] mixiユーザー

    2014年06月19日 21:34

    >>[9]
    今回の応募方法はお手数ですが、info@kimobig.jp まで、件名を「ブラジル料理教室vol.12」として、お名前/ご連絡先を明記の上、お申し込みください。
  • [14] mixiユーザー

    2014年06月23日 00:03

    みなさま

    おかげさまで定員に達しましたので、募集を締め切ります!
  • [15] mixiユーザー

    2014年06月23日 08:45

    今回予定合わず、残念。。。
  • [16] mixiユーザー

    2014年06月24日 00:06

    >>[15]
    ああああ!のぞのぞ来れないんだーーー!!さみしいッス。
    今回バナナ使わなかったのに!
  • [17] mixiユーザー

    2014年06月24日 19:02

    >>[16]
    グギギ・・・。行きたかったぜ。。。
  • [18] mixiユーザー

    2014年06月28日 07:42

    申し込んだつもりだったんですけど、別のところに書き込んでしまったみたいです。人数にカウントされてませんよね?
    次回はよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年06月29日 (日)
  • 東京都 品川区
  • 2014年06月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人