mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/19 bj ブラジルダンス ワークショップ

詳細

2012年02月18日 11:15 更新

みんな、ブラジルのダンスを学びませんか?

おなじみBEM JUNTINHOS主催の楽しく簡単にサンバステップやフォホーを学べるワークショップです。
是非、よろしくお願いします!!

-------------------------------------------------------------------

ブラジル音楽にダンスはつきものです。

ブラジルイベントや、ブラジル音楽がかかった場所へ行ったとき、ダンスを踊れたらいいな、と思ったことはありませんか?
ブラジル好きだけどダンスは初心者な方向けに、簡単にダンスを始められるワークショップを開催します。
ワークショップを通じてブラジルダンスの楽しさを知っていただき、ブラジルイベントなどで活用していただければと考えています。

ダンスの種類は、ブラジルはもちろん日本でもブラジルタウンなどで人気のあるダンス「サンバ」「フォホー」です。
ダンス初心者向けの内容で考えていますが、ダンス経験者でもっと面白いステップを教わりたい、という方がいれば、個別に対応します。

みなさん、ぜひご参加ください。ブラジルを楽しみましょう!


-- bj ブラジルダンス ワークショップ --
日時: 2/19(日) 18:00〜21:00
場所: 高田馬場 西戸山生涯学習館 2F 視聴覚室
 東京都新宿区百人町4-7-1
 03-3368-3221
 http://www.bemjuntinhos.com/aulas/local.html#nishi-toyama
料金: 2000円
内容:
18:00〜19:30 Samba no pe (サンバステップ)
19:30〜21:00 FORRO (フォホー、ブラジルペアダンス)
21:00〜 フリータイム

■Samba no pe (サンバステップ)

リオのカーニバルや、浅草サンバカーニバルでもおなじみのサンバです。

本ワークショップでは、ダンス初心者に、簡単に分かるサンバステップを教えます。また、カーニバルで演奏される速いテンポのサンバではなく、SAMBA FUNKやJazz SAMBA, Pagodeといった、緩やかなテンポでかつカッコいいクラブスタイルのサンバ曲をベースに、フロアで楽しく踊るサンバのノウハウも教えます。

■FORRO (フォホー、ブラジルペアダンス)

20世紀初頭にブラジル北東部で生まれたダンス音楽です。

北東部からの出稼ぎ労働者の影響でブラジル全土に広がり、2000年頃のフォホーブームも重なって、今ではブラジル各地にクラブやレッスンがあるという、ブラジルで一番人気のあるペアダンスです。日本各地のブラジルタウンでも、在日ブラジル人向けに毎週末フォホーのイベントがあるくらいです。

伝統的フォホースタイルの第一人者として、ルイス・ゴンザーガが世界的に有名です。彼が遺した名曲「Asa Branca」は、ブラジル第2の国歌と言われるほど!そして今では若者向けポップスタイルのフォホーバンドがたくさん登場し、人気バンドになると、1回のライブで5万人以上も観客を集めてしまうくらいです。

なぜフォホーが人気かというと、ブラジルでは老若男女問わず踊れてしまうくらい、簡単に始められるからです。本ワークショップでは、フォホーを簡単に踊るためのいくつかのステップを最初に教えます。そして慣れた方には、もう少し進んだカッコいいフォホーの踊り方を教えます。ぜひブラジルイベントで活用してください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月19日 (日) 18:00〜21:00
  • 東京都 高田馬場 西戸山生涯学習館
  • 2012年02月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人