mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【10/23(土)大阪】「日本では入手できない中国ビジネスの情報満載のセミナーです」キックオフ関西 定例交流会のご案内

詳細

2010年10月13日 23:48 更新

◆主催:関西の異業種交流会 キックオフ関西◆

オフィシャルサイト:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai

mixiコミュニティ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=574682
(当会の紹介は、このURLをご参照ください)

アメブロ・グルっぽのキックオフ関西コミュ
http://group.ameba.jp/group/pEPLsx2TVtge/

キックオフ関西のtwitter
https://twitter.com/kickoffkansai

アントレnetに掲載された当会の紹介記事
http://entre.yahoo.co.jp/contents/network/0711.html

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
┃★┃10月23日(土曜日)「当会では初の中国経済と中国ビジネスを取り上げます」
┃ ┃                 キックオフ関西 定例交流会のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……

参加申込状況などの最新情報:http://twitter.com/kickoffkansai


日時:2010年10月23日(土曜日) 16:00〜19:00
(今回は参加者の受付開始は15:30〜です)

★交流会終了後は、懇親会も行ないます。
(参加は自由ですが当日の参加者と親睦を深める事ができます)

場所:SOHO LINK 長堀 (大阪市中央区南船場1−11−9 長堀安田ビル6階)

●交通手段
地下鉄堺筋線・鶴見緑地線 長堀橋駅1番出口 東へ徒歩1分 長堀安田ビル6F
地下鉄御堂筋線・心斎橋駅よりクリスタ長堀を通り徒歩7分

【参加費】一般:2500円
KOKレギュラーメンバーズ・大学生:2000円

(懇親会費は別途となります。大体3000〜3500円くらいです)

■1万円札のお支払はご遠慮願います。おつりに苦慮していますので■

(定例交流会に参加できる人)
社会人以上の方なら老若男女を問わず参加が出来ます。大学生の参加もOKです。

★ネットワークビジネス、毛皮や健康食品など悪質なセミナーなどへの勧誘目的
など参加者に対する迷惑行為目的の参加は固くお断り致します。
発覚した場合は、即刻退場とメルマガやHPへの実名公表を敢行致します。


【参加者定員】特にありません。

(服装)ビジネス色を薄めたいので、普段着の服装+ノーネクタイでお願い致します。

★今回のテーマ★
「知らせざる中国経済・ビジネス」
〜マスコミでは取り上げない中国経済とビジネスの情報満載です〜

【講師】荒木 妃佐己さん(株式会社アジト 代表取締役)

【当日のセミナー内容】
中国ビジネスコンサルティングを行っている講師の荒木さんが現地で目にした現実や
現地から発信された情報を中心に、日本のマスコミではほとんど取り上げられない
中国の経済やビジネスの情報を紹介していきます。特に中国に興味のある方や
将来中国でビジネスをお考えの方や中国から買い付けや個人輸入をお考えの方は
要チェックな内容です。

★セミナーのヘッドライン★
●日本のマスコミで報道される中国ネタの裏情報
●中国主要都市の性格と特徴
●中国に進出している日本企業の現状
●中国のネット事情
●荒木さんがお勧めの今後狙い目のサービス・商品名
●その他、中国ネタ満載です


◆特にこんな方には参加をおすすめします◆
●中国に興味や関心のある方
●中国経済に関心のある方
●中国ビジネスに関心のある方
●将来、中国への進出をお考えの方
●中国商品の個人輸入をお考えの方、行っている方
●中国の本当の情報を知りたいという方
●荒木さんのお話を聴いて見たいと思う方
●キックオフ関西に参加したいと思っている方
●今回のテーマに関心のある方



会社や他のセミナーでは学べないビジネスセミナーや有名人の講演を開催しているのが
「キックオフ関西 定例交流会」。キャッチフレーズは「ビジネスにプラスアルファを」。

キックオフ関西のセミナーでは初めて「中国」を取り上げます。

今や中国はGDP、原油の消費は米国についで世界第2位。
世界経済を占う上で、中国の存在は欠かせないものとなっています。金融危機後でも高成長
が止まらなく、2009年度のGDP成長率を8.7%から9.1%に上方修正されました。
中国人民元の弾力性が高まったことや為替レートの影響による不確定要素はあるものの
2010年には、日本はGDP世界2位の座を中国に明け渡すのが確実とみられています。
しかしニュースや新聞で中国経済の話題はほぼ毎日取り上げられるのですが、
実は中国経済の情報は、日本のマスコミで取り上げられる内容は氷山の一角にしか過ぎなく
日本では知られていない情報は山ほどあるのです。

そこで今回の定例交流会は「マスコミでは取り上げない中国経済とビジネス」というテーマで
行います。今回は「マスコミ情報のウラネタ」や「中国に進出している日本企業の現状」や
「お勧めのサービスや商品」など一般には知られていない範囲の情報を中心に取り上げて
セミナーを行います。

そして今回の講師は中国の現地事情に詳しい講師をお迎えします。
中国ビジネスコンサルティングを中心に中国語の翻訳・HP制作や
輸入アパレルショップ運営も手掛ける株式会社アジト代表取締役の荒木妃佐己さんを講師に
お迎えして、セミナーの最初から最後まで中国のビジネスネタ満載で行います。

今回の交流会スタート時間は16時00分、受付開始は15時30分となります。ご注意願います。

今回も参加者との交流タイムを用意いたします。懇親会ももちろん行います。
皆様のご参加をお待ち致しております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★キックオフ関西 定例交流会の参加申込方法・会場までの地図など
詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
  http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page033.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
↑参加申込は必ず上記のURLをクリック願います↑

コメント(4)

  • [2] mixiユーザー

    2010年10月19日 18:13

    さあいよいよ開催は今週末土曜日になりました。
    現時点で20名近い方から参加申込を頂いています。
    中には東京や名古屋から参加申込も届いています。
    有り難い限りです。

    参加申込がまだな方は、お早めにお願いします。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会の参加申込方法・会場までの地図など
    詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page033.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ↑参加申込は必ず上記のURLをクリック願います↑
  • [3] mixiユーザー

    2010年10月22日 21:18

    さあいよいよ開催は明日土曜日になりました。
    今回は東京や名古屋から参加申込も届いています。
    関西以外の方からも関心の高い内容になっています。

    明日のお昼まで参加申込を受付けていますので
    当日の予定を見てから参加表明も可能です。
    参加申込がまだな方は、お早めにお願いします。

    本日は皆さんにクイズを出します。

    ●中国の生活水準の高い都市、第1位はどこでしょうか?
    ●中国の都市別美人度ランキングの第1位はどこでしょうか?
    ●中国人富裕層が好むブランドジュエリーは何でしょうか?
    ●中国人富裕層が好むビジネス高級車ブランドは何でしょうか?
    ●中国人富裕層が好む携帯電話ブランドは何でしょうか?
    ●中国人にはグレーな収入と言われる水面下の収入はどれくらいあると言われているでしょうか?
    ●中国が46.5%と言う世界一高いものと言えば何でしょうか?
    ●米経済誌「フォーチュン」が発表した投資に最適な中国の都市、第1位はどこでしょうか?
    ●2010年5月現在、中国のインターネット人口はどれくらいいるでしょうか?
    ●10/19に中国のインターネットショッピングモール「楽★天」がオープンしました。
     さて★に入る漢字は何でしょうか?

    正解は・・・・・明日の交流会の中で発表します。



    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会の参加申込方法・会場までの地図など
    詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page033.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ↑参加申込は必ず上記のURLをクリック願います↑
  • [4] mixiユーザー

    2010年10月23日 10:49

    さあいよいよ開催当日になりました。
    現時点で25名近い方から参加申込を頂いています。
    東京から2名や名古屋から1名参加申込も届いています。

    本日午後2時まで参加申込を受付けしています。

    参加申込がまだな方は、お早めにお願いします。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会の参加申込方法・会場までの地図など
    詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page033.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ↑参加申込は必ず上記のURLをクリック願います↑
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月23日 (土) 16:00〜
  • 大阪府 SOHO LINK 長堀
  • 2010年10月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人