mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了FORコミニケット10年史、原稿募集!

詳細

2010年02月15日 02:05 更新

FORコミニケットは、3月21日,22日に開催される「コみケッと スペシャル5 in水戸」にサークル参加します!!

サークルスペースは、3月21日(日) 2階 A-52b
FORコミケット

です。
今回は、有志のみの参加としますので修学旅行は開催しませんが、有志として名乗りをあげたい方は、個人的にご連絡下さい。(あとで別のイベントを立てるかもしれません)

さて、このコみケッと スペシャル5 in水戸にサークル参加するに当たって、
「FORコミニケット10年史」を発行したく存じます。
そこで、会員の皆さんには、FORコミニケットに入会したときの話とか、この10年を振り返って感じたことなどを、マンガや文章にまとめて寄稿していただけると大変ありがたく思います。
なお、一部の会員のかたには、こちらから原稿依頼をいたしますので、よろしくお願いします。


FORコミニケットの歴史を簡単にまとめると、以下のようになります。

前身
1998年8月14日-16日
C54にて西日本コミケットツアーを立ち上げる。(代表:O氏、幹事長:KONSO)
任意団体として銀行口座を開設した際に、東海銀行本店営業部(現在は三菱東京UFJ銀行名古屋営業部)が「西日本コミニケットツアー」と間違えて入力www
口座はすぐに修正してもらったが、コミニケットという単語はwww
(西コミの活動については、FORコミとは直接関係がないので割愛)
1999年9月26日
西日本コミケットツアー解散

設立準備
1999年12月24日-26日
C57(クリスマスコミケ)にて、FORコミニケット設立準備会を開催。
解散した西コミの参加者が中心になって参加。

創設(設立)
2000年1月1日
名古屋金山のカレーハウスCoCo壱番屋で大晦日の夜から年越しカレーを食いながら、FORコミニケット創設について有志で語り合う。
年が明けると同時に設立式を執り行う。

2000年7月21日
第12回愛知サマーセミナーにて、FORコミニケットの活動をアピール。
多くの仲間が集まる。

2000年8月11日-13日
C58にて第1回目のFORコミニケット修学旅行を実行。
参加者はムーンライトながら1車両分(60人強)

以後、参加者数は微減しながらも継続。

2003年12月28日-30日
C65開催期間中にFORコミニケット総会を開催。
規約の大幅改正、執行幹部・スタッフ制度の創設。

2005年7月
FORコミニケット東京事務局を江東区有明に開設。

2005年8月12日-14日
C68にてFORコミニケットのスタッフを大量増員。東京事務局のお披露目。

2005年12月29日-30日
C69の1日目夜にFORコミニケット暴年会in有明を某所で開催。
修学旅行の行程参加者よりも参加者増量www

2006年12月29日-31日
C71は大晦日まで開催される。初の大晦日開催を企画した前コミケット準備会代表は他界。閉会後に黙祷。
FORコミニケット修学旅行(復路行程)はムーンライトながら91号車内で年越し。

2008年12月28日-30日
C75はムーンライトながらを利用した最後の修学旅行を開催。
1日目に暴年会を開催。2005年の暴年会から使用していた有明の宴会会場はこれが最後。暴年会の参加者数は53名を記録(最高記録)

2009年3月20日
FORコミニケット東京事務局を移転(有明町内移転)

2009年8月14日-16日
FORコミニケット修学旅行は貸切バスにて開催。
往復での貸切バスは初回と言うこともあり、会員限定の身内のオフ会となったため参加者数は史上最低数を記録。
夏宴会は有明の新しい会場を使用。導線の引き方など問題点を多く残す。

2009年12月29日-31日
某旅行会社の募集型企画旅行の貸切バスツアーに団体参加する形で修学旅行を実行。
1日目に忘年会、3日目に暴年会を開催。
導線の引き方は改善されたが、忘年会はあまりに騒がしくて他の方に迷惑をかけたってどーよ?という問題が残る。
暴年会のほうは静かに問題なくおこなわれる。
大晦日で遅い時間からの開催ということもあり、ワンセグTVで除夜の鐘と携帯電話で時報を聞きながらカウントダウン。
2010年1月1日にFORコミニケット10周年を迎える。
修学旅行(復路)の貸切バス車内で10周年をお祝いする新年会を開催。

現在に至る。


というわけで、原稿募集です!!
ここにコメントとして書き込んで、投稿!というのもOKとします。(その旨、明記してください)
〆切は2月28日としますが、事前にご相談いただければ、数日延ばすことはできるかも。。

皆さんの投稿をお待ちしています!!

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月22日 01:55

    10年史の前半部分(最初の5年)は、なんとか書き上げた。。
    原稿を読んで校正がしたい!という会員の方がいましたら、お知らせください。
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月22日 23:20

    まだ引き受けられると決まったわけではありませんが、
    取り急ぎ入稿形式について教えてください。

    本は右綴じでしょうか、それとも左綴じでしょうか。
    コピー本でしょうか、それともオフセット(orオンデマンド)本でしょうか。
    サイズはB5でしょうか。それともA5でしょうか。
    差し支えなければ予定印刷所を教えてください。

    (オフセット(orオンデマンド)本の場合)
    データ入稿でしょうか、それともアナログ入稿でしょうか。

    (データ入稿の場合)
    入稿時の解像度は600dpiで問題ないでしょうか。
    推奨フォーマットは、psd,eps,tiff,bmp,pdf どれになりますでしょうか。
    塗り足しは何mm必要でしょうか。
    トンボは必要でしょうか。トンボなし(センター合わせの面付け)で
    入稿されますしょうか?

    すみませんがご回答の程よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月22日 23:25

    >かえでちゃん
    入稿形式ですが、以下のようになります。

    「右綴じ」(縦書きが基本)
    「B5」
    「オフセット印刷」

    予定印刷所:大陽出版

    表紙のみデータ、本文はアナログ入稿。
    一般的な「同人誌用漫画用原稿用紙」を使用します。

    データの場合は、うちのレーザープリンタorインクジェットプリンタで漫画用原稿用紙に出力します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月21日 (日)
  • 茨城県 水戸市
  • 2010年02月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人