mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第20回チベット文化を学ぶスタディツアー〜ダライ・ラマ法王のチベット仏教の教えとは〜

詳細

2010年05月17日 16:20 更新

こんにちは。
インド北部のチベット文化圏ラダック地方で支援・交流活動を行っている
特定非営利活動法人のジュレー・ラダックです。

ラダック人の信仰心の拠り所となる、ダライ・ラマ法王の法話会への参加に合わせてスタディツ

アーを追加開催します!ラダックの伝統的なシャーマン(呪術師)、アムチ(チベット伝統医)

などを訪問し、ラダックに色濃く残るチベット伝統文化を堪能できるツアーです。
ラダックに興味ある方、チベット文化・仏教に興味がある方、環境に優しい農的暮らしに興味が

ある方など、初参加の方、大歓迎です。

2010インド北部ラダック地域スタディツアー参加者募集中!
〜温かく懐かしい、私たちの未来のヒントがここにある〜

ジュレー・ラダックはインドの北部の山岳地域のチベット文化圏・ラダックにて
持続可能で環境に優しい開発を支援するNGOで、ラダックの環境に適した
ソーラークッカー(太陽熱調理器)の導入や子供支援を行っています。

ラダックは、標高3500m程の地域で過酷な自然環境ながら、環境に優しい
循環型生活で自給自足の生活を続けてきた地域です。そんなラダックの
伝統的な生活を自ら体験しながら、今ラダックにある問題や現状に触れ、
私達の未来や環境について、一緒に考えてみませんか?

第20回 チベット文化を学ぶスタディツアー12日間   
〜ダライ・ラマ法王のチベット仏教の教えとは〜
http://julayladakh.org/PRJCT2_1007.html

【日程】 2010年7月17日(土)〜7月28日(水)12日間

【訪問先】
伝統的な生活が残る農村でのホームステイ
現地NGOの訪問
ダライ・ラマ法王の法話参加
チベット伝統医(アムチ)訪問
チベット暦で占う占星術師(オンポ)訪問 等

【費用】 285,000円
※学生・リピーター・会員は5000円引
※別途、成田空港施設使用料、インド空港税、燃油付加運賃、
インド査証代が必要です。

【募集定員】 20名(最少催行人数:7名)

※高地のため、体調にご心配のある方はご相談ください。
※日程の短縮、延長ご希望の方はお問い合わせください。

【スタディツアー説明会】
スタディツアーの説明会を毎月、事務所にて行っています。
次回は6/6 (日) 10:30-12:00です。
予約・詳細はこちら↓
http://julayladakh.org/PRJCT2.htm#ST

【旅行企画・実施】
エアーワールド株式会社

【現地プログラム企画】
(特活)ジュレー・ラダック 担当:荒川理恵
〒132-0013 東京都江戸川区東小松川3-35-13-204
TEL:03-3655-1079 FAX:03-3654-9188
julayladakh@gmail.com http://julayladakh.org

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月17日 (土) 〜7/28
  • 海外 インド・ラダック
  • 2010年07月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人