mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/11(木)第11回クロロス×キッカケコラボセミナー 〜説明力・パフォーマンス力アップトレーニング講座〜

詳細

2011年08月09日 15:58 更新

はじめまして!
キッカケプロジェクトの大堀真紀人と申します!

【面接対策】【プレゼンスキル向上】【伝える力向上】

このワードが少しでも気になった方必見のセミナーのご紹介です!!!


以下詳細


8/11(木)第11回クロロス×キッカケコラボセミナー
〜説明力・パフォーマンス力アップトレーニング講座〜

社会に出ると必ず必要とされる力「説明力」。
さまざまな人と同じ目標に向かって「仕事」をしていく上で欠かせない能力です。
常に最高のパフォーマンスを発揮し、プロジェクトを成功させる。そのために必要な力が「説明力」なのです。それを身につければ、相手・自分がそれぞれ相互理解ができ、パフォーマンスが劇的にアップします。

今回のセミナーでは、そのために必要な「価値観理解」、「表現スキル」を中心にトレーニングを行います。

◆トレーニングメニュー(一部)
?人はそれぞれ、価値観が違う、ってホント? ワークで体感
?価値観の違う人に伝えるにはどうしたらよいのか、実際に表現してみよう! 
 四文字熟語を言い換えると・・・
?印象面アップ、表情の豊かさ、立ち居振る舞いで"好感度"更にアップ!
?就職活動のスタートを切ったばかりの今だからききたい!
 にできる限りお答えします「相談コーナー」

◆講師からのメッセージ
今の職場には一般事務枠で入社するものの、1ヶ月足らずでマナースクール事務局の立ち上げを任され、3ヶ月後には講師として登壇という、およそ想像できない事柄に、持ち前の好奇心旺盛さ、スーパーポジティブな考え方が功を奏したのだと信じています。
現在、某大学のキャリアセンターでのキャリアカウンセリング、キャリア・デザインの特別講義として「就活・社会人必須のビジネスマナー」などを手がけていますが、それらを踏まえ、皆さんの役に立つことができたなら、是非とも役に立ちたい、という気持ちで一杯です。当日は座学ではなくアクティブ・ワークで体得していただきます。

◆講師紹介
野博美(おおの・ひろみ)氏
育成と共育 プロデューサー
企業向けにCS向上、営業力向上コンサルティング、コミュニケーション力向上コンサルティング、新人育成、中堅意識付け、OJT力強化、他
個人向けにキャリア・コンサルタント、就職支援ガイダンス、パーソナルトレーニング(人間力アップ)、パフォーマンストレーニング、話すトレーニング、他
「企業の"強化"、働く人の"一歩先"をお手伝い」したいという気持ちでサラリーマン本業の傍ら、立ち上げる。大学在籍時に日本放送協会報道局社会部の庶務労務人事スタッフとして100名強の報道記者の勤務管理、緊急時対応時のサポート業務など、一線で活躍する記者の"部活マネージャー的存在"で丸8年従事、その後、弁護士事務所で事務スタッフを歴任し、現在、求人広告業株式会社アイデム 人と仕事研究所キャリア開発支援グループ 教育・研修 チーフプランナー キャリア・コンサルタント主任講師という二足以上の草鞋を履く。

生田知久(いくた ともひさ)
1978年生まれ。横浜国立大学卒。株式会社ハッピーバースデイ代表取締役。
学生時代には、新宿アルタ横に約40帖の学生フリースペース「BOXcafe」をプロデュースする等、さまざまなプロデュース活動に取り組み、卒業後、株式会社ハッピーバースデイを設立。1年間に400回以上の講演を行い、2010年10月時で受講者数は述べ50000人を越える。主な講演先はトヨタや伊藤忠商事グループ等。
学生・法人向けに数多くの研修・講演を手掛ける。学生団体キッカケでは、日本中に「自分らしくイキイキ輝くきっかけ」を届けるため、プロデューサーとして活動。
その他、フリーペーパー「ROLMO」や、mixiアプリ「4色の性格分析」「4色の就活分析」など。2010年10月、自身初の著作「これから24時間でかならず成長する方法」(中経出版)を出版。

◆セミナー詳細
日時:8月11日(木)18:30〜21:30 (10分前には到着をお願いします)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター(最寄駅は参宮橋駅です)
    国際交流棟 第2ミーティングルーム 
持ち物:筆記用具
参加費:500円

お申し込みはこちら↓
http://ow.ly/5YsGM

お問い合わせはこちら↓
makito@kikkake.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月11日 (木) 18:30〜
  • 東京都
  • 2011年08月11日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人