mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月25日(日)梶ヵ森 1400m

詳細

2006年05月30日 09:36 更新

6月の登山は 梶ヵ森 1400m を予定しています♪
日程合う方 ゼヒ一緒に行きましょう☆

★梶ヵ森★
高知県大豊インターから車で約55分、標高1400メートル、西に石鎚山系、東に剣山系、そして眼下に吉野川の流れを見る梶ヶ森のロケーションは実に雄大です。
また日本の滝百選、土佐の名水40選のひとつといわれる滝も見所☆

※雨天中止最終決定は前日の天気予報次第

工程予定
5:00 高松発
8:30〜9:00 龍王の滝・駐車場 集合
集合次第登山開始
龍王の滝→奥の院→真名井の滝→天狗の鼻
11:00〜12:00 山頂にて昼食
梶ヶ森山荘見学 
12:30 下山開始
14:30 龍王の滝・駐車場にて解散
温泉組みは サンリバー大歩危あたりどうでしょう?

☆★ 持ち物 ★☆
・地図(持ってる方)
・ライト
・登山靴(ハイカットのほうがいいかな)
・靴下・靴紐予備(念のため)
・雨具
・ディパック
・飲み物(1リットルはあったほうがいいと思います)
・帽子 (結構日焼けしますよ!)
・薄手のフリースなどの防寒具(もしかしたら寒くなるかも、なくても大丈夫だとは思いますが)
・長袖シャツ (剣は熊笹が多いので長袖をオススメします)
・パンツ(化繊のものがよい。綿は水に濡れると重くなります)
・タオル
・行動食(飴など)
・ゴミ袋
・お昼ごはん(私バーナー持って行きます☆ お湯の欲しい方は水持参してください)
・デジカメ

こんなものでしょうか? 後 何か気がついた方 追加お願いしますw(*^o^*)w

現在の参加予定
高松から 管理人sanaとゆきさんsanaの友人1名

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2006年06月08日 23:49

    うわーん、行きたいんですが当日お仕事が決定・・・。
    雨降ったら流れますが、雨なら梶ヵ森も流れますね(泣)。
    また次回、宜しくです。
  • [2] mixiユーザー

    2006年06月11日 17:36

    >sanaさん

    6月25日の「梶が森」登山参加させてください。
    あと、私の登山仲間1人連れて行くかもしれません。(未確定)

    とうとう梅雨入りということで、天気が心配ですね。
    私を除く参加される皆さんの晴れパワーに期待です。
  • [3] mixiユーザー

    2006年06月12日 09:28

    yakkoさん
    あららら。。でわまた次回!!
    来月は吉野川源流を企画してます★

    コンさん
    おぉー!! 行きましょう♪行きましょう♪
    こちらも3〜5名の予定 未定です。
    お天気次第になりますが来週 詰めましょう!!
  • [4] mixiユーザー

    2006年08月21日 16:17

    梶ヵ森 実は行ってきました^^
    登り結構急勾配。。
    ルートは2つほどありますが ゴロゴロ八丁ならぬ石坂は
    結構滑りますので 足元注意☆

    下りもハイカットの靴が必須です!

    龍王の滝までは駐車場から10分程度
    その後 真内井の滝ルートが涼しくてオススメです!

    冬は登山口までが心配ですが 階段もあるし
    凍結する滝を観にいくにはいいかもしれませんww

    頂上の見晴らしも最高でした^^

    夏でも冬でも楽しめる山だと思います♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月25日 (日) 雨天中止
  • 高知県 大豊インターから1時間位
  • 2006年06月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人