mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了−近藤等則「地球を吹く in Japan」ビデオ上映 & Special Live ! −

詳細

2009年01月31日 23:23 更新

1996年に久高島でコンサートを行った近藤等則氏のイベントを告知させて下さい。


近藤氏は90年代、イスラエル・マチュピチュ・アンデス5000mの山など、自然の中で人間ではなくその地の鳥や虫、山や風など自然そのものを観客として演奏してきました。音楽巡礼「地球を吹く」です。

96年の久高島コンサートは「地球を吹く」では、始めて人前での演奏でした。

当時演奏の前に沖縄のテレビ局のインタビューで「人間が学ぶ所は都市ではなく自然である。この島にいると自分がシンプルになっていく。」と応えた近藤氏は昨年の2008年から「地球を吹くin japan 」として吹雪の中での出羽三山神社、秋田の赤田大仏殿、日の出の九十九里浜など修行僧のように各地で演奏してきました。今回、これらのビデオ上映&トーク、演奏を東京で行います。

かつて、瀬戸内寂聴氏は「あなたの音楽はマントラ(真言)。宇宙に向かって発する言葉なのね」と語りました。

「生命(いのち)・魂の音」が、手で触れられるものだということを実感させられる、体の中が熱くなる演奏になることでしょう。

沖縄にいる僕は残念ながら参加できませんが、一人でも多くの方々に「地球を吹く、近藤」氏の音を聞かれるきっかけになればと、告知した次第です。

近藤氏からのメッセージがあります。

*************

さて、いよいよ本番だ!


いよいよ人生の本番がやってきた。
還暦を迎えたのだ。
太陽のまわりを60周、ミュージシャンになると決めてから40周。マラソンだって30kmからが勝負だろ。

Free Jazzからスタートしたミュージシャンライフの中で、ジャンルにとらわれない自分の音楽をひたすら求め続けてきた。
だって、だれも自分にウソをつくことはできない。
卒論のタイトル“The Struggle for Freedom”(自由への闘争)を地で生きてきた。

特にこの15年間の「地球を吹く」は、かけがえのない必然の作業だった。
ただ多少の孤独には耐えないといけなかったが。
人間相手の音楽がほとんどの中、大自然相手に吹いたんだからクレージーと誤解されてもしようがないというものだ。

「よーし、人間社会相手の演奏をもう一度やるぞ」
というのが今の心境。

言い換えれば、自然相手、人間相手をトータルにやってやろうと思っている“放蕩オヤジの御帰還”かもしれない。

地球にこうして人間としてのいのちをもらって生かさせてもらっていることへの感謝・喜び・悲しみ・たたかい・永遠を、音楽を通じてみんなとシェアーしたいのだ。
また、みんなと冗談をかましながら、生き生きワイワイとやりたい。
2月のライブにはみんな集まってくれ!
特に2月10日は東京のライブで祝ってくれよ。
今年一年は毎日が還暦パーティーなのだ。
2009年1月30日
近藤等則


−近藤等則「地球を吹く in Japan」ビデオ上映 & Special Live ! −

NEW CD “GOING PLACES... FOR KEITH”発売前夜に、
「地球を吹く in Japan」ビデオ上映&トークと
DJ Sahib、DJ Takadaとの共演ライブを
Party Space "Rise Tokyo" で開催!

Date : 2/10 (tue)
Time : 19:00 Open / 20:00 Start
Place : Rise Tokyo(東京都港区六本木3-1-1 六本木 ティーキューブ3F)
Charge : 前売 3,000円 / 当日 3,500円(1ドリンク付き)

予約:「地球を吹く in Japan」製作実行委員会
Tel / Fax 03-3782-0358
info@b-t-earth.jp
http://www.b-t-earth.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月10日 (火)
  • 東京都
  • 2009年02月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人