mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了さくら横丁〜歌とピアノのコンサート〜

詳細

2010年03月28日 18:15 更新

ジャズシンガー溝口恵美子と
ジャズピアニスト田中信正、
二人のユニット「eminob(エミノブ)」

eminob 春のツアー・さくら横丁を
今年もまた
いわきで開催致します。

今回は
触れる、感じる、膨らませる。
をテーマに、
アリオスの大リハーサル室にて
二人の演奏者を囲むように空間をつくる予定です。

すぐそばで奏でられる音から
降り注ぐ春の光、顔をなでる風、
舞い散る桜、吸い込まれそうな青い空、
におい、
ぬくもり、
そして希望…。
いろいろな春を感じてみませんか?

4月3日(土)
開場 16時30分
開演 17時
料金 一般 2,800円(学割あり)
   ※未就学児の入場はお断りさせていただきます。
場所 アリオス 5階 大リハーサル室


【プロフィール】

《溝口恵美子》

 兵庫県姫路市出身。
 大阪音楽大学音楽学部声楽科在学中、歌曲やオペラを学ぶ傍ら同大学内のビッグバンド(D・J・O)に所属し、演奏活動を開始する。
 1998年 アメリカのモンタレージャズフェスティバルに参加。 
 1999年 短期渡米しKitty MargolisやLisa Michelのレッスンを受ける。
 2001年8月 オリジナルバンド「キムサク」のメンバーとして、ニュージーランドの首都ウェリントンでのジャパンフェスティバルに出演。
 2002年5月 『第3回神戸ジャズヴォーカルクイーンコンテスト』にてグランプリを受賞。
 同年9月 シアトルにある全米屈指のライブハウス"Jazz Alley "にて単独公演。
 この頃から、関西を拠点としながら、関東、中部地方でも定期的に音楽活動を行う。
 2004年1月 ニューヨークで開催されたIAJE(国際ジャズ教育協会)に出演。
 さらに、活動を全国に広げ、様々なイベントにも出演。
 2005年 ルイスナッシュと共演。
 2007年 オリジナル作品の創作が増える。
 2008年 全国の9人のシンガーを集めたコンピレーションアルバム
  「JAZZ VOCAL SHOWCASEvocal vol1」に参加。
 2009年 西宮ジャズ等、関西でのコンサートやイベントのプロデュース、都内でのイベントなどを企画し、成功をおさめる。その傍ら、石垣島やマウイ島でスピリチュアルな学びを得て、それによる独自のボイスヒーリングワークショップも開催。
 2010年 待望のリーダーアルバムでもある、eminobの1stアルバム発売。
 
 関西を拠点にしながら、全国で多くの一流ミュージシャンと共演を重ね、その幅広い音楽性と心情豊かな表現力は、各方面で注目・評価されており、歌声に涙する人も多い。
 オーソドックスなジャズを敬愛する傍ら、特に近年は、作詞作曲も多く手がけ、ジャズシンガーソングライターとよべるような、ロックやクラッシックなどの色彩をもちつつ、即興的なジャズの要素を含む楽曲を描き、よりリアルな音楽を創造しようとしているアーティストでもある。
 また、多彩な選曲を、独自のスタイルで歌い続けており、そのレパートリーは、スタンダードから童謡、ポップスまでに及ぶ。
 ●溝口恵美子web site http://hccweb5.bai.ne.jp/emiko/



《田中信正》

 独自の方法論とテクニックで新世紀を疾走するピアニスト。
 1968年横浜生まれ。4歳より電子オルガンをはじめ、16歳でクラシックピアノに転向。

 国立音楽大学作曲学科中退。クラシックピアノを小灘裕子、ジャズピアノを藤井英一、橋本一子、佐藤允彦各氏に師事。1993年横濱ジャズプロムナード 第一回コンペティションでグランプリ、個人賞ベストプレイヤー賞受賞。

 リーダートリオ田中信正KARTELL(山田晃路b、大槻カルタ英宣ds)、及び会田桃子(vn)村中俊之(cel)太田朱美(fl)らとの室内楽的ユニットへのアプローチをはじめ、数多くのバンドに参加している。
 オリジナルと独創的なアレンジによるソロピアノ演奏活動にも積極的で、即興性に富んだ唯一無二の演奏として評価が高い。
 そのほかセッション、またジャズに限らずジャンルを超えて多彩なライブ活動を精力的に展開している。

 2007年7月には、森山威男vs山下洋輔、田中信正の3人のコンサートに出演。
 近年は、ヴォーカルとの独自なスタイルでのユニット活動が増え、 2009年4月には酒
井俊(vo)とのCD「Night at the circus vol.1」を、2010年には溝口恵美子(vo)とのアルバム「eminob」をリリース。
 最近のリーダー作としては、06年 KARTELL「EDGE」 07年 TANAKANDA「I GOT RHYTHM」 08年 ピアノソロ ライブ録音盤「春宵」 がある。
 ■ レギュラー参加バンド、ユニット
 会田桃子(vn)Mロクーラ、伊藤君子(vo)、井上淑彦(ts)カルテット「FUSE」、音川英二(ts)バンド及びトリオ「TORION」、加藤真一(b)「B-HOT CREATION」、カルメンマキ(vo)、川嶋哲郎(ts)NEWカルテット、神田佳子(per)duo「TANAKANDA」、酒井俊(vo)duo「Night at the circus 」及びユニット、鳥越啓介(b)トリオ、蜂谷真紀(vo)duo「HANA●TORI」、廣木光一(g)「Cool Grade」、溝口恵美子(vo)「エミノブDUO」、森山威男(ds)グループ、吉野弘志(b)「Nbabaトリオ」など (50音順)
 ●オフィシャル ウェブサイト http://blog.goo.ne.jp/mirukuyu/

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月03日 (土)
  • 福島県 いわき市 アリオス
  • 2010年04月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人