mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月 ワビスケ 渡り鳥 ツアー 2012

詳細

2012年09月28日 21:14 更新

失礼します。告知させて頂きます。


11月 ワビスケ 渡り鳥 ツアー・スケジュール 2012

ブルースハープ片手の一人旅を敢行させて頂く運びとなりました。どうぞ、お誘い合わせの上お越し下さい、何卒宜しくお願いします。


• 11・9   Artist   東京・下北沢
http://www.c-artist.com/
アコーステック・ナイト 加藤ツヨシ(AG)細沼タダオ(AG)

• 11・10  Live sky   長野・長野市
http://india-sky.com/
小池テツヤ(P)あらちゅう(B)うかもちやん(Dr)K.Wada(G)

• 11・11  楽音酒家 オアシス  長野・佐久市 
http://www.d3.dion.ne.jp/~m_ikeda/oasis.htm
小池テツヤ(P)あらちゅ(B)うかもちやん(Dr)K.Wada(G)

• 11・12  CLOP CLOP  東京・西荻窪
http://www.clopclop.jp/
小安田憲司(G)倉本巳典(B)吉岡優三(Dr)

• 11・13  BLUE HEAT  東京・四谷
http://blueheat.jp/map.html
小安田憲司(G)倉本巳典(B)吉岡優三(Dr)

• 11・14  AVANTI   愛知・豊橋
http://jamin-music.com/pctop.html
ワビスケ & Camels Violet Crown O.A ANDREW

• 11・15  OTIS       名古屋
http://sinsakaeotis.jimdo.com/
横山一明(G)チャビー小林(G)高野秀樹(Dr)

• 11・16     福知山

• 11・17  シカゴロック     大阪・南森町http://www18.ocn.ne.jp/~bluesbar/access/index.html
水野ヨシ(G)井上勲(B)高野秀樹(Dr)

• 11・18  スタジオ58     京都・山科
http://livestudio58.iza-yoi.net/
水野ヨシ(G)井上勲(B)高野秀樹(Dr)

• 11・21  つる         愛媛・松山http://tamutamu2011.kuronowish.com/jukejoint-turu/index.html
ワビスケ & シカゴスリム

• 11・22  Lefty      福岡・小倉http://homepage3.nifty.com/leftysbar/
ロケット副島(G)Lefty(G)Lee(P)染井宏一(B)世上光(Dr)

• 11・23  順勝寺        広島・三原http://www.sukima.com/28_butsuden02_01/49junsyoji.html
杉川シンジ(G)前原潔(B)河野直博(Per)
問い合わせ先(0848−66−1937)or (090-7509-2023)

• 11・24  スペースR      芦屋・兵庫
http://www.ryu-ryu.com/shop/music/
水野ヨシ(G)篠原裕(G)井上勲(B)高野秀樹(Dr)

• 11・25  ハウリン       大阪・塚本
http://www.howlinbar.com/
水野ヨシ(G)井上勲(B)高野秀樹(Dr)


プロフィール 

seiji " wabisuke '' yuguchi


1966年12月。大阪市生、和歌山育。シンガー、ソング・ライター。ブルース・ハープ・プレイヤー。米国シカゴ郊外在住。日本人初の米国ホーナー認定アーチスト。

20歳の頃Howlin’ Wolfのレコードでブルース・ハープに興味を持つ。1989年渡米。グレイハウンド・バスで主に米国南部を放浪。当初は観光目的、後、不法滞在、米国定住。

89年メンフィスでSonny Blake(Vo & Harp)からブルース・ハープの手解きを受ける。当時、Sonnyのバンドでオルガンを担当していたPhineas Newborn (Big Walter「Mouth Harp Maestro」ではピアノ)にブルースの3コードとリズムについて習う。

シカゴに移ってからはサウスサイドのLouis & Dave MyersによるThe Acesにシットイン。Jr Wells , Lefty dizzらに影響を受ける。Billy Branch & Sons of blues とのシットインを繰り返すうちに多くのプレイヤーらと共演、影響される。THE BANDのドラマーLevon Helmと出会ったのもこの頃。

Professor Eddie Lusk(Delmark records)のバンドに参加、ハープ・プレイヤーとしてのキャリアをスタート。ファースト・レコーディングはBlack Lone Ranger。
93年出版の故忌野清志朗氏「忌野旅日記」(新潮文庫)では同氏とのセッションの様子が紹介される。
Billy Branch の勧めでルイジアナ・バトンルージュを拠点に活動するのLarry Garnarのバンドにフルタイム・ハーモニカ・プレイヤーとして参加。レコーディング。全米、カナダ、ヨーロッパを定期的にツアーする。
米ブルース専門誌「Blues Revue Magazine」でアメリカ国内のブルースバンドの中では最もハードワークなフルタイム・ブルース・バンドの一つに選ばれる。

1995年  Black Lone Ranger 「Truth Unmasked」 (Roctober Records)に参加。
1999年 ルイジアナ・バトンルージュ出身・在住スワンプ・ブルース・ギターLarry Garner「 Once Upon The Blues」(Ruf Label)録音に参加。
2000年 自己名義のファースト・アルバム「The best things in life are still made by hand」asian inprov から発表。
2002年に「Introducing Wabi」southside recordsから発表。
2007年ブルースハーピスト集 「ハーモニカ侍」(P-vine) でオリジナル曲「You got me」が紹介される。
2009年6月1日発行ブルース&ソウル・レコーズNo87で「ライターがこだわりで選ぶシカゴ・ブルース36枚」に「Introducing Wabi」southside recordsが選ばれる。
2012年 ジミー・ヘンドリックス、リトル・ウォルターらとの共演でも有名なドラマーJimmy Mayes 「All My Best」(wolf Label )で Messing With The Kid 、Bright Lights Big city、 Going To New York、 Baby What You Want Me To Doに参加。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月09日 (金) 11月25日まで
  • 東京都 東京〜信州〜中部〜関西〜四国〜福岡
  • 2012年11月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人