mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了小雪主演映画「信さん・炭坑町のセレナーデ」

詳細

2010年01月24日 08:58 更新

 08年秋にみやこ町伊良原小学校でクランクインし田川市や志免町など県内各地で撮影された小雪初主演(のはずだった)の映画「信さん・炭坑町のセレナーデ」がいよいよ公開となりました。
 昨年秋公開予定でしたが2010年3月田川市をスタートし先行上映。
5月から劇場公開となります。
 1月27日福岡市での関係者試写会にFCスタッフ5名(いずれもエキストラで出演)行ってきます。感想は次回にでも。
 1月21日にクランクインし生徒全員がエキストラで出演している「伊良原小学校」にチケット11枚をプレゼントしました。
 公開日程は以下の通りです。

 場所:田川文化センター(田川市)

 日時:3月13日(土)?13時〜上映・舞台あいさつ
           ?15時30分〜舞台あいさつ・上映
           ?18時〜上映
 ※舞台あいさつ:監督、原作者、 (出演者は調整中)

  前売り鑑賞券:1500円(全国共通券)
  当日券:小中生1000円 高校生(学生証提示)1500円 一般1800円

チケット取扱所
 田川地区:田川市役所・田川市美術館・田川市炭坑歴史博物館
  田川市商工会議所・伊田商店街振興組合・後藤寺商店街振興組合
  平成筑豊鉄道など
 問合せ先:田川市役所 総合政策課0947(44)2000

 京築地区:築上町観光協会(築上町役場築城支所内商工課事務局)
      行橋市観光物産情報コーナー(行橋市観光協会)
      みやこ町商工会各支所 豊津観光案内所 メタセの杜
      拡大中

後援:福岡県(県初)・田川市・飯塚市・直方市・行橋市・北九州市
   など拡大中 文科省推薦申請中
協力:みやこ町・みやこ町商工会・行橋市観光協会・築上町観光協会
   ・京築フィルムコミッション

ストーリー:昭和38年美智代(小雪)は福岡の炭坑町に小学生の守(中村大地・池松壮亮)とともに帰ってきた。貧しくも明るく肩を寄せ合って暮らす町。ある日、悪ガキの囲まれた守るを一人の少年が現れ、守るを救ってくれる。札付きの少年信さん(小林廉・石田卓也)、息子を守ってくれたこの事件を期に優しく接してくれる美智代は特別な存在になる。それは母親への愛のようであり、淡い恋心のようであり・・・
しかし、信さんにも、炭坑町にも受け止め乗り越えなければならない厳しい現実が忍び寄ってる。
 炭坑労働者と会社の対立、外国人差別強制労働、など背景に深いものがある。
 監督に北九州市出身「平山秀幸」(しゃべれどもしゃべれども・学校の怪談)原作者:辻内智貴(小説「信さん」)
小雪「三丁目の夕日」「カムイ外伝」など、信さん役に石田卓也「ROOKIES卒業」など
信さんの義理の母親に大竹しのぶ、そのほかに、中尾ミエ、石光研、岸部一徳など

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月13日 (土) 土曜日
  • 福岡県 田川市
  • 2010年03月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人