mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自由民権バスツアー「江戸期から明治〜坂上の雲」

詳細

2008年09月07日 07:07 更新

自由民権の息吹を伝える宇和島、松山をたずねるバスツアーを企画しました。
明治の時代の面影を残す町を訪ねます。

1泊2日の旅で年代地域を越えた交流に期待します。
自由・平等・ゆうあいを考える・・・・そんな旅にしたいです。

◆タイトル:自由民権バスツアー「江戸期から明治〜坂上の雲」

・日程 11月8日(土)〜9日(日)
【8日】宇和島市:末広鉄腸の墓・市立伊達博物館・高野長英居住地・児島惟謙誕生地など
西予市宇和町:愛媛県立歴史文化博物館・宇和文化の里
【9日】松山市:子規記念博物館・伊丹十三記念館・坂の上の雲ミュージアムなど
・宿泊 【松屋旅館】
宿泊客には、濱口雄幸・大隈重信・前島密・若槻礼次郎・尾崎行雄・犬養毅・加賀乙彦らがいます。
昔の情緒を残す江戸時代より続く宿です。

・費用  会員:25,000円  会員外:27,000円
1泊2日(宿泊食事・施設見学費全行程、保険、バス費用その他)
松屋旅館は1部屋8〜4名ですが、個室(ビジネスホテル)希望も可能です。
懇親会の飲み物及び個人の飲食嗜好品については自己負担となります。

・定員 40名
・定員に達し次第募集中止します。

参加ご希望の方は、下記まで
電話またはFAX、葉書で、参加者名・連絡先を記載して申込みください。

高知市立自由民権記念館友の会 事務局
〒780−8010 高知市桟橋通4丁目14−3
電話:088−831−3336
FAX:088−831−3306



*宇和島の伊達博物館では、常設展と企画展を楽しめます。
【常設展】期間:6/20〜12/24
「大名家女性のたしなみ〜幕末九代宗徳夫人・佳姫の婚礼調度を中心に」
【企画展】期間:11/7〜12/24
「絵図が語るもの 〜洛中洛外図と近世宇和島城下絵図の変遷〜」
  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月08日 (土) 〜11月9日1泊2日
  • 愛媛県 宇和島市〜宇和町〜松山
  • 2008年10月30日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人