mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆カレンダー『新・楽園伝説』

詳細

2012年07月25日 22:19 更新

さて、来年度のジープ島カレンダーのデザインが完成しました。
そこで一足お先に、ここでシリーズで紹介していこうという、
ちょっと面白いコーナーえんぴつの開設です♪

このカレンダーは、毎年僕が創り、
ジープ島専門旅行社:パラダイスプラネットの鈴木さんとのコラボで、
ジープに行くゲストの方にプレゼントリボンしているもの。
現定数しか印刷しない大変レアで、希少性が高いものです。完成は11月中旬。

今年の4月ぐらいからジープに行った、あるいは行かれる方、楽しみにしていて下さい。
11月中旬過ぎには、鈴木さんから贈られてきますよ^^
それ以外に、もっと部数が欲しい!
or来年の4月ぐらいまでにジープに行けない(T_T)という方、大丈夫です。
11月頭に掲載される、公式サイトパソコンのコーナーから購入できますよ。☆[゜ー^]

今回の写真は全て、もう何度もこの島を訪れている、フォトジャーナリストの道城征央さん。
僕がこの『新・楽園伝説』というテーマを企画し、
そのコンセプトを元に彼の写真を厳選して、一冊の写真集のような形でまとめてみました。
心の中を風が通り抜けていくような、気持ちの良い爽やかなイメージです。・*:..。o○☆*゚¨゚゚・

この『新・楽園伝説』、、「楽園」に「新」が付く事で、今までの他のリゾートにはない全く新しい、
ジープ島ならではの「シンプルな世界観」が浮かび上がってきます。
「何もない事の真の心地よさぴかぴか(新しい)」、、その真髄をご堪能ください。☆彡


最初は表紙からです。虹がまるで幻の島のように架かっている、とてもシュールなシーンです。
もうこれは、ジープ島ならではの絶景でしょう!ヽ(´ー`)ノ

今後、一月ごとに解説付きで紹介していきます。是非楽しんでみて下さい^^
コメントも何でもケッコーですので、お待ちしていますよっるんるん   

ジープ島プロデューサー : 三輪アキラ

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2012年07月25日 19:29

    表紙を見ただけでもイイ〜〜〜〜〜〜〜〜で〜〜〜す

    思い出しちゃう 新・楽園伝説 ジープ島

    ジープ島 こっちに流れておいで!!
  • [2] mixiユーザー

    2012年07月27日 16:15

    ☆Dr.Tさん
    この写真を見て、「新・楽園伝説」というタイトル名が浮かんだんですよ^^

    それにしても、僕もこれだけ低く架かる虹は、まだ見た事がありません。
    面白いシーンですよね!ダッシュ(走り出す様)
    これは、太陽がかなり昇った状態で出る虹です。
    反対に巨大な虹は、太陽が水平線ギリギリの時に現れます。

    虹だけでも、様々なバリエイションが生まれるのですねぇ♪


    ◆『新・楽園伝説』シーン・シリーズ 【トビラ】

    いや〜、蒸し暑いですねぇ。_| ̄|○
    それに比べてジープ島の、何と爽やかで快適な気候!霧
    もはや避暑にジープに行く時代です(笑)

    今年の夏に行けない方々、
    せめてこのシリーズでジープの風を感じてみて下さいね〜ヽ(´ー`)ノ

    さあ、シリーズの開始です。
    風の穏やかな日、水面が凪いでいると、こんな極上の癒し空間に包まれます。
    もうほんと何もいらないですよね、、この空間さえあれば。☆[゜ー^]

    そんな気分を、ちょっとした言葉にして、入れてみました。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    波の旋律と小鳥のサエズリ、そして椰子の葉ズレの音、
    それ以外には何も聞こえてこない。

    静寂、それも圧倒的に心地いいものがあるとしたら、
    無音ではなく、このような時ではないだろうか。

    空は空らしく、どこまでも見渡せ、
    海は海らしく、透明に青く輝き、
    雲は雲らしく、自由に形を変え、
    風は風らしく、優しく頬をなでる。

    今日も島の回りを泳いでいる魚たちに、オハヨウと言おう。
    そして砂の上を歩くヤドカリたちにも。

    やがて、奇蹟のような虹の祝福が訪れるかもしれない。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  • [3] mixiユーザー

    2012年08月01日 18:38

    ◆『新・楽園伝説』シーン・シリーズ 【1月】

    さあ、いよいよここから各月の絵柄のスタートです。
    始まりはやっぱり、美しい白砂のジープ島のビーチですよね^^ 
    直径34mのホントに小さな島ですが、
    同じ大きさのビーチが張り出しています。実質34m×2倍。

    だから小さいと言えど、ビーチの突端に行けば島の全体も見れるし、
    案外、居場所はたっぷりあるのですよ\(^o^)/ビール

    そして何と言っても、24時間、毎日、360度から聞こえてくる波の音。
    ゲストを「トリコ」にするジープマジックの最大の要因は、実はこれ!!

    不思議で、心地良い酩酊に包まれていくのです。*:..。ダイヤ♫⁺ダイヤ*゚¨゚・*:..。
  • [4] mixiユーザー

    2012年08月02日 00:15

    ビーチの位置って時期によって
    JEEPを中心に100°くらいの範囲で
    あっちゃいってこっちゃいってって移動しますよね矢印左右
    岩がビーチの先端にあったり、
    はたまた完全に海の中だったり。

    だから毎回、島全体の形がびみょ〜に違うんですよねダッシュ(走り出す様)

    ビーチの先端から島を見ても
    角度が違うのでちょっぴり違う景色になります目

    それもまた「趣」の1つでしょーかね湯のみ
  • [5] mixiユーザー

    2012年08月02日 19:37

    ☆ゆきさん
    そう、ジープのビーチは、まさに「移動するビーチ」なんですよねぇ^^

    これは、1〜3月ぐらいの貿易風が強まる風の影響で、
    春から夏にかけては、ビーチは西の方へ移動。
    それから徐々に押し戻されて、
    秋から冬にかけては、また東の方へ移動するんです。

    どっちが好きかと聞かれたら、、ん〜、、一長一短。
    東のビーチは朝焼けを見るには適しているし、
    西のビーチは夕焼けを見るには適しているし、、ねっ☆[゜ー^]

    それと、「ジープに架かる虹」を、夕方撮影できるのが西のビーチ。
    東のビーチからは、どうだろう??
    東に張り出したビーチで、朝のジープに掛かる虹を押さえられるだろうか?

    ちなみに、今まで写真で見た「ジープに架かる虹ぴかぴか(新しい)」は、
    全て西のビーチからです。☆彡


    こんなところも、どの季節に行っても新鮮な驚きがある、
    また、何度でも行きたいジープの魅力なのかもしれませんねるんるん
  • [6] mixiユーザー

    2012年08月08日 13:18

    ◆『新・楽園伝説』シーン・シリーズ 【2月】

    カラフルなイソギンチャクとクマノミのシーンは、思わず見とれます!
    これは「ハナビラクマノミ」で、「クマノミ」「ハマクマノミ」も含めて、
    よく『ニモだ!』っていう声を聞きますが、あれは「カクレクマノミ」という種で、
    確かに一番茶目っ気があって可愛いですよね。(^◇^) 

    ただジープ島のある海域にはいないいんです。残念ですが・・・。(^_^;)
    でも、ハウスリーフにもクマノミの仲間はワンサカいて、
    シュノーケルだけでも充分見れます^^

    行った時は、この弾けるような「パラダイス感ぴかぴか(新しい)」に、
    じっくりと浸ってみて下さいね!\(^o^)/


    それにしても蒸し暑い日々が続きます。。
    ジープ島からの「一服の清涼剤」として、
    このコーナーで、「涼」を取ってみて下さい。・゜゚・*:.。..。.:*
    そして、できたら実際に行ってみて下さいねっ。☆[゜ー^]

    島は赤道直下と言えど、常に貿易風が吹いていて、カラッと爽やかです。
    夏の日本の平地に比べれば、気候的にも天国ですよ!霧
  • [7] mixiユーザー

    2012年08月31日 11:56

    さて、シリーズの続きです。
    まだまだ暑さが続きそうなので、ジープの写真で「涼」を感じてみて下さいね。

    では、ちょっと間が空いたので、二月分を^^


    ◆『新・楽園伝説』シーン・シリーズ【3月】

    この白砂に限りなく透明な水、可愛らしいサンゴは、
    昔からジープ島のあるトラック環礁の代名詞だったのです。
    もちろん、他のエリアにもありますが、ん〜、何て言ったらいいかなぁ。。

    『スケールが違う!』とでも言いましょうか。( ̄▽ ̄)b グッ! 霧

    このトラック環礁、周囲200kmもある世界最大の環礁なのです。
    もう、小さな島と海と生物達と空と大気しかない・・・。

    だから僕はここを「水の惑星」と呼んでいます。・*:..。o○☆*゚¨゚゚・
    地球の中でも、まるで別惑星にいるかのような^^

    この余計なものが一切ないシンプルさも、
    ジープ島の人気の秘密かもしれませんねっ☆[゜ー^]


    ◆『新・楽園伝説』シーン・シリーズ【4月】

    僕も大好きな、ジープ島に住む美しい小鳥:ミクロネシアン・ミツスイ。
    実は、この島をもっとカラフルに南国チックにしようという事で、
    ハイビスカスを植えたりと色々チャレンジしてきましたが、
    やはり風が強くてガーデニングには適さないのです。。(^_^;) 

    でも、この鳥が生息するようになって、ホント「紅一点」るんるん
    赤い色が、とても島に映えます。もう、隠れたアイドルでしょう。
    そして鳴き声もとても美しいのですよ。・゜゚・*:.。..。.:*

    今度行かれる時には、是非その囀りにも癒されてみて下さいねっ♪
  • [8] mixiユーザー

    2012年11月11日 17:55

    ★いよいよ、2013年度ジープ島カレンダーの販売開始です!

    ここでもシリーズで紹介している、今回のテーマの『新・楽園伝説』カレンダー。

    このカレンダーは毎年僕が創り、 販売以外にも、
    ジープ島専門旅行社:パラダイスプラネットの鈴木さんとのコラボで、
    ジープに行く(行った)ゲストの方にプレゼントもしているもの。

    日にちが経過してしまうと、カレンダーとしての良さが無くなるという事で、
    来年の4月ぐらいまでにジープに行く、
    あるいは今年行かれた方にプレゼントしています。
    だから、今年の4月ぐらいから来年の3月までに行った、あるいは行かれる方、
    鈴木さんの方から送られてきますので、楽しみにしてて下さいね〜\(^o^)/

    よって、それ以外の方(来年の4月以降にジープに行かれる方も含めて)、
    是非この機会に2013年度カレンダーをゲットしてみて下さいね!☆[゜ー^]  
    また、2冊以上欲しい!という方も^^

    ★カレンダーの詳しい内容と購入方法は、以下をご覧下さい。
    http://www.jeepisland.com/commu/calendar.html

    引き続き、このシリーズも続けていきますねるんるん

    ジープ島プロデューサー : 三輪アキラ
  • [9] mixiユーザー

    2012年11月15日 23:02

    JEEPフリークとしてはなくてはならない逸品ですねぴかぴか(新しい)

    JEEPカレンダーを見ながらニタぁ〜ってしちゃうのもお約束ですよねウッシッシ

    早く送られてこないかなぁメモ
  • [10] mixiユーザー

    2012年11月20日 17:29

    ゆきさん

    もうそろそろパラダイスプラネットの鈴木さんから
    送られてきたかと思います。
    ニタぁ〜ってしちゃって下さいね〜るんるん
  • [11] mixiユーザー

    2012年12月05日 14:36

    さて、来年度のジープ島カレンダーの販売を開始したこの11月&12月、
    多くの方からご注文を受け、お送りしています。
    改めて注文された方々、ありがとうございます。(^◇^)

    そしてカレンダーのみならず、DVD、本、イラストマップ、ステッカーと、
    ラインナップも充実しています。
    ジープ島ってどんな所?詳しく知りたいなぁという方にはDVD、
    更にディープにという方には本、
    一年中ジープの風を感じていたいという方にはカレンダーがお薦めです。

    さあ、是非【ジープ島蟹座】を、
    置いたり飾ったり、見たり貼ったりしてみて下さいね〜\(^o^)/

    詳しい案内と購入方法は、以下の公式サイトのグッズコーナーをご覧下さい。
    http://www.jeepisland.com/commu/goods_top.html
  • [12] mixiユーザー

    2012年12月06日 00:51

    カレンダー、ゲットしました手(チョキ)
    表紙の虹がすご〜い! 今年の9月行ったとき、低い位置の虹を見ましたが、こんなにハッキリしてませんでした。
    さらに1ページめの可愛く写ったジープ島と、詩が素敵です。「圧倒的に心地いいもの」・・・日常生活の中では見つかりませんが、ジープにはあるんですよね。
    1月から12月まで、どれも見惚れてしまします。ハート達(複数ハート)
    来年一年、カレンダーを見るたびに笑顔になれそうです。目がハート
  • [13] mixiユーザー

    2012年12月06日 14:46

    OKAKOさん
    素敵なコメント、ありがとう!☆彡

    僕もここまで低い虹は見た事はないですねぇ^^
    ホント、幻の島みたいで幻想的ですよねぇ。

    あの詩で、何かジープ島で感じる「独特のリズムやムード」を
    表現しようと思ったんですよるんるん
    なんでもない事の中に、何であんなに幸福感があるのかなぁって。☆[゜ー^]

    このコーナー、まだまだ続きますので、
    またじゃんじゃんコメント入れてみて下さいね〜\(^o^)/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月12日 (月) 前後
  • 都道府県未定
  • 2012年11月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人