mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[workshop-party] sound artist mamoru x 小松音響

詳細

2009年10月30日 08:51 更新

10月31日(土)15:00より、国内外で活躍するサウンドアーティストmamoruによるワークショップパーティーを開催いたします。今回のテーマは日常品、日常行為をサウンドアート化していくetudeシリーズより「etude no.12 ノリの佃煮を食べるヴァリエーション」。このヴァリエーションでは「食べる」行為が知らない間に創作行為に転換され、集った人達で飲み食いするうちに作品は完成に向かっていきます。

また今回は小松音響とのコラボが実現!これまでもmamoruの様々な音作品をサポートしてきた小松音響研究所ですが、今回はオリジナル真空管アンプ等によるオーディオシステムをギャラリーに セットし、ワークショップ・パーティーと並行し、小松氏選曲のレア音源などをかけてくれることになりました。

お一人様ももちろんのこと、ご友人、ご家族(子連れ歓迎です)お誘い合わせのうえ、土曜の午後をお楽しみください。あまりノリの佃煮食べ慣れていない人達もご安心下さい。やや大阪風!?つまみ的な味わいに変身しますので。

「小松さんのアンプを通して聞く音は本当に不思議と元気になります。はじめて聞いて以来これまでいろいろな機会に協力してもらってますがオーディオなどに詳しい人じゃなくても体感的に良さが伝わるほどで、選曲も独特?!で定評あり。前々からリスニングイベントはやりたいと思ってたのでこういう形で新しいバリエーションと組み合わせれてほんとに嬉しいです。是非味わいにきて下さい。」(mamoru)

etude no.12ではサランラップを取り上げた様々なヴァリエーションをLa Chambre Blanche(ケベック) / 個展、quarier21(ウィーン) / 個展、ウィーン近代美術館 / パフォーマンス、Diapason Gallery(ニューヨーク) / グループ展などで発表。

★日時: 10月31日(土)15時ー17時
★参加費: 1,500円(1ドリンク&おみやげ付き)
★参加定員: 25名  人数把握のため、お手数ですが【参加人数とお名前】をinfo@yukacontemp.comまでご連絡ください。
 当日参加ももちろんOKです。

サウンドアーティストmamoru(奥野翼)
77年生まれ。2001年にニューヨーク市立大学卒業後、自作の音具や音響機材を用いて、間や、空間性を強く意識した様々な「響き」を即興的に組み上げてゆくサウンドパフォーマンスや、複数の独立した音源を複数のスピーカーを用い空間的に音像を造作するマルチソース・マルチチャンネル型のインスタレーション作品などを国内外のギャラリー、美術館、その他の場所で発表。
作家HP: http://www.afewnotes.com/

イベント詳細:http://yukacontemp.com/news/news001.html
ギャラリーHP:http://yukacontemp.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月31日 (土) 15:00-17:00
  • 東京都 YUKA CONTEMPORARY
  • 2009年10月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人