mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了MUSIC ARTS REVIVAL MOVEMENT IN JAPAN

詳細

2009年06月22日 00:31 更新

MUSIC ARTS REVIVAL MOVEMENT  CONFERENCE  IN JAPAN
ミュージック・アーツ・リバイバルムーブメント カンファレンス

http://www.musicartsrevival.com/

賛美奉仕者が結集して神様を求める2日間のワークショップ&ワーシップ

…to prepare God's people for works of service… Eph 4:12
It is a fact that music and the arts have a unique power to impact mankind whether used by God or by the enemy.  We have seen a sudden growth in gospel and worship music all over the world, we also have seen hip-hop and rock music cross over into many different cultures and influence various styles music including Christian music. One of our goals is to get the people in music and the arts to understand to power of their great gift to impact the world for revival.
The Music Arts Revival Movement was established to make an impact on the world for revival using the powerful gift of music and the arts. To equip the people with knowledge of this power and how to use it. To nurture their gifts through master classes, workshops, and seminars on topics that will enhance and strengthen their spiritual and musical growth. We desire to create a movement of people throughout the world who recognize this power, are equipped to use it and are willing to give God all the glory.
Our Mission Statement: “Harvesting the Power of Music & Arts to Impact the World for Revival” Ron Brown

日程●2009年8月14日(金)〜15日(土)
会場●新城教会
   愛知県新城市富沢407-1 TEL.0536-22-1044

セミナー&ワークショップ受講費●3,000円(1day)/5.000円(2day)
宿泊費●1night 3,000円(13日、14日、15日の宿泊を受付ます。)
食費●ランチ  1食/600円(14日、15日)
   ディナー 1食/1000円(14日、15日)
         ※宿泊者の朝食は、フェローシップタイムに軽食が用意されています。
フェローシップタイムは自由献金です。

※セミナー受講、宿泊、食事はすべて事前登録が必要です。

■参加ミュージシャン●Ron Borwn[Sax]
                                      Tinika Wyatt[Vo]
                                      Will Kennedy[Dr]
                                      加藤カズ[Key]
                             滝元堅志[Eb]
            Caleb Quaye[EG]

■メッセンジャー/滝元順師
■ミュージシャンメッセンジャー/Caleb Quaye、Ron Borwn、Will Kennedy


■プログラム■

<8月14日(金)>
9:00am-10:00am      受付
                               フェロシップタイム
10:00am-12:00pm   オープニングミュージックセミナー
            ミュージシャンメッセージ●Ron Brown
            ミュージシャンメッセージ●Caleb Quay
12:00pm-1:00pm     ランチタイム
2:00pm-5:00pm       スキルアップワークショップ1
5:30pm-6:30pm       ディナータイム
7:30pm-9:30pm       ワーシップミュージックナイト(オープン集会)※席上献金
          メッセージ●滝元順師

<8月15日(土)>
9:00am-10:00am       フェローシップタイム
10:00am-12:00pm     リバイバルミュージックセミナー
            ミュージシャンメッセージ●Will Kennedy
            「賛美と霊的戦い」メッセージ●滝元順師
12:00pm-1:00pm       ランチタイム
2:00pm-3:30pm         スキルアップワークショップ2
3:40pm-5:30pm         全体スキルワークショップ
5:30pm-6:30pm         ディナータイム
7:30pm-9:30pm         セレブレーションミュージックナイト(オープン集会)※席上献金
             スペシャルコンサートタイム
             メッセージタイム●滝元順師

■ワークショップ■
Aクラス●霊的戦い                       講師:滝元順師
Bクラス●サックス・管楽器                   講師:Ron Borwn[Sax]
Cクラス●ボイスワークショップ(ゴスペルクワイヤー・ボーカル) 講師:Tinika Wyatt
Dクラス●エレキギターワークショップ              講師:Caleb Quaye[EG]
Eクラス●キーボードワークショップ               講師:加藤カズ[Key]
Fクラス●ドラムワークショップ                 講師:Will Kennedy[Dr]
Gクラス●ベースワークショップ                 講師:滝元堅志[Eb]


■お申し込み方法
同封の申込用紙にご記入の上、(ご氏名、年齢、住所、電話番号、所属教会名、参加日数、希望食事、希望参加セミナー)郵送、ファックス、メール、お電話にて受けつけております。
申込書がお手元にない場合は、上記の必要事項をお書き込みの上、ご連絡下さい。

■お申し込み・お問い合せ 
ミュージックアーツリバイバルムーブメントジャパン事務局
             〒441-1362 愛知県新城市平井西原33-1-203
 TEL&FAX.0536-23-6972
                                       E-Mail :marmjapan@yahoo.co.jp

<プロフィール>
Jun Takimoto(Message)
●滝元順師
全日本リバイバルミッション伝道者
新城教会主任牧師
1951年愛知県生まれ。日本における個人の霊的解放について、先駆者的な働きをする。神のいやしの御手と聖霊の油注ぎがともなう力ある集会を導く炎のメッセンジャー。霊的世界のメカニズムを説き明かすことにおいては彼の右に出る者は居ない。これまでに7冊の本を出版。世界各国のTV番組にも出演している。著書には著書「主が立ち上がられた日」「悪霊を捕虜とせよ!」「人生街道五十三次」「クリスチャンって最高だ!」「神の栄光を取り戻せ!」などがある。

RON BROWN (SAX)
●ロン・ブラウン[サックス]
1952年テキサス州生まれ。スティービー・ワンダー、ホイットニー・ヒューストン、ダイアナ・ロス、デューク・エリントンバンドなど、世界一流ミュージシャンのサポートサックス奏者として活躍する傍ら、1998年、独自のレコード会社MKレコードを設立し、以来プロデューサー、アレンジャーとしても活躍。
2000年夏には初のGOSPEL JAZZ アルバム「In The Spirit」をリリース。
2005年には米国ステラアワード賞にアルバム「Were You There」がノミネートされ、2006年には初のゴスペルカバーアルバム「Restored」をリリースし、好評を得ている。現在も親友のカーク・ウェイラム(Sax)やドク・パウエル(Guitar)など数多くの大物ミュージシャンと共演している。独学で日本語をマスターするほどの日本好きで度々来日し、コンサート活動を繰り広げている。RON BROWN JAPAN OFFICIAL WEB SITE   http://saxron.jp


Caleb Quaye(EG)
●ケイラブ・クウェイ
Caleb Quayeは10年間エルトン・ジョンのギタリストとして活躍していた。ロックの殿堂、ミック・ジャガーやピート・タウンゼント、エリック・クラプトンらの実力派アーティストのサポートを努めていた。クラプトンも尊敬するギタリストとして注目を集めていた。現在はLife Pacific Colleegeのワーシップパスターとして活動。また海外へのミュージシャン伝道師として活躍中。
 Caleb Quaye(EG)WEB SITE    http://calebquaye.com/


Tinika Wyatt (VO)
●ティニカ・ワイアット[ヴォーカル]
 8歳の時から音楽的才能を人々に認められ、神の力とそのミニストリーの純粋
さ、真実、そして自由さによって、現在の成功を勝ち得る。
 現在は忠実な信徒として所属する、カリフォルニア州サンディエゴのノース
パーク使徒教会の賛美リーダーとして奉仕している。献身的な妻また母でもある
彼女は、愛は家庭から始まると確信している。
 Stevie Wonder、Fred Hammond、Shirley Caesar、Mary Mary、Anthony
Hamilton、Donnie McClurkin、CeCe Winans、Dorinda Clark-Cole、Hezekiah
Walker、Tonexらと共演。しかし彼女の音楽的キャリアの頂点は、アフリカのマ
ダガスカルで行われた伝道集会において、7夜に渡り、何千人もの国際的な聴衆
の前で歌ったことである。
神より与えられた音楽の賜物を通して、神の目的と意思が彼女の人生を通して成
就し、それによって神の国が前進するビジョンをティニカは持っている。
 これまで彼女の素晴らしい音楽ミニストリーの片鱗しか知られてこなかった
が、今やその全貌が世に知られようとしているミュージシャンである。

Will Kennedy (Dr)
●ウィル・ケネディ[ドラム]
 世界的に有名なイエロージャケッツに9年間在籍し、10枚のレコードを録
音、14回のグラミー賞候補の他、多数の受賞歴を持つ。「モダン・ドラマー」
誌の読者投票で、3年連続ベスト・ドラマー(エレクトリック・ジャズ部門)に
選ばれる。
 兄はサンフランシスコのファンクバンドのキーボード奏者、父親はレコードの
コレクターという、音楽的に恵まれた家庭で育ち、4歳でドラムを始める。偉大
なドラム奏者Tony Williamsのレコードを聴き、生演奏に接して衝撃を受ける。
10歳の時に初めて個人教授につき、ドラム奏法の基本を学ぶ。
 大学時代には音楽を専攻、指導教授についてベイエリア全域で演奏活動をする
ようになる。地元のオールスターバンドでの演奏を通してAndy Narrelに紹介さ
れ、彼のレコーディングやツアーに参加するようになる。この頃活発に作曲活動
を始める。同時にイエロージャケッツのサックス奏者 Marc Russoに誘われて、
ドラム奏者Ricky Lawsonの後任としてグループに加入する。
 ウィルは教育活動にも積極的に携わっている。世界中でクリニックや講習会を
開き、「ウィルの練習室」というシリーズものの教育的録音も行っている。

Kaz Kato(KEY)
●加藤カズ[キーボード]
4才の頃よりピアノを習い始める。高校卒業後、黒人ファンク・R&B バンドに参加し、沖縄の米軍キャンプ等で活動。90年よりDarek Jackson band 、Bobby Watson band に参加。同年 、 カルロス・トシキ、もんたよしのりのツアーに参加。91年にはフュ−ジョンバンド「スクエア」のサックス奏者、伊東たけしのソロ活動に参加。95年以降は上田正樹をはじめ、Melodie Sexton、杏里、平井堅、Misia、山下久美子、織田裕二など多数のアーティストのツアーやレコーディングに、キーボーディスト、アレンジャーとして参加。2007年、マイケルジャクソンの来日イベントに参加。現在は日本各地でゴスペルクワイアやゴスペルピアノの指導を続けている。

Kenshi Takimoto
●滝元堅志[ベース]
8歳の頃よりベースを始める。15歳の頃より甲子園球場、日本武道館など日本各地にて演奏活動をする傍ら、レコーディング、ライブサポートを等の活動を始める。米国LA Music Academyを卒業。JERRY WATTS,LYNE DAVESに師事。2003年よりRon Brown Japan Tourに参加。これまでにDoc Powell .MAKEDA.Tim Kepler.Alfie Silas.Eyvonne Williamsなど数多くの実力派ミュージシャンをサポートする。

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2009年06月22日 14:27

    2007年LAでのDVD見ました! 最高のミュージシャンが揃って、最高の賛美をささげている…というだけでもすごいのに、彼らが語るメッセージにもすご〜く恵まれました!

    特にカーク・ウェイラムさんが言っていた、神様に音程をあわせるストロボチューナーのように、わたしたちも神様の栄光をあらわすために、チューニングする=訓練や学び、祈りをする ということに、とてもとても感動しました。

    なんで、毎日こんなに大変なんだろ…っておもってしまいがちだけど、
    勉強も仕事も、いろんな大変なことも、神様に波長をあわせるチューニングなんだぁって思いました。

    今回はカーク・ウェイラムさんは日本には来れないですけど、
    他の皆さんのメッセージが楽しみです!!
  • [2] mixiユーザー

    2009年06月22日 18:37

    参加してみたいなぁ…
    チラシありますか?
  • [3] mixiユーザー

    2009年06月22日 19:32

    チラシあります。送りますので、すみませんがミクシーメールで住所を下さい。よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2009年06月25日 18:32

    > じゃがりこさん
    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    チラシ届きましたるんるん

    ワーシップチームを誘ってみます指でOK
  • [5] mixiユーザー

    2009年06月25日 22:45

    よろしくお願いします。
    待ってます〜目がハート
  • [6] mixiユーザー

    2009年06月28日 22:37

    はじめまして!
    参加しようか検討中です。
    私もチラシをいただきたいです。
  • [7] mixiユーザー

    2009年06月29日 07:48

    なおみさん>はじめまして。お問い合せありがとうございます。それではご住所をMARM JAPANのアドレスに送って下さい。アドレスはmarmjapan@yahoo.co.jpにお願いします。またチラシの必要枚数なども書き添えて下さい。よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2009年06月30日 09:38

    行くことになりました手(パー)
    今んとこ、私とかっちゃん含んで3名ですウインク

    近いうちに申し込みます手(パー)
  • [9] mixiユーザー

    2009年06月30日 23:28

    YUKIちゃん>ありがとう!楽しみにしています。
  • [10] mixiユーザー

    2009年08月05日 13:50

    ごめんなさい失恋
    行けなくなってしまった泣き顔

    他のメンバーを誘ったんですが...
    秘境の地は遠く思えるようです涙
  • [11] mixiユーザー

    2009年08月05日 22:54

    そうでしたか。残念です。泣き顔また新城来てね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月14日 (金) 8/14-1/15
  • 愛知県 新城教会
  • 2009年08月13日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人