mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新しい生き方をゼロから始める

詳細

2010年09月02日 15:24 更新

アートとデザインと人生の新しい関係を求めて

ご存知のようにアートには技術という意味と美術という意味があります。
『Art of Life 』と言った場合、人生の技術、どのように生き,どのように
死んで行くか。美しく生きることを意味します。

『Life art』といった時、より美術に近く人生の美術パフォーマンスのように
人生そのものを美として捉えています。アートとは表現者と鑑賞者の関係の
上に成り立つ美的な関係です。

今後、教育ということがよりアートの関係に近づいて、教え教わるという関
係が一体となって、両方から共通に知と技術を求めてゆくという関係を創造
することになるでしょう。真理の前には誰もが平等で、美は人々の意識の中
に平等にあります。

デザインはインダストリーと美術の関係性の上になり立って経済効果になっ
てきました。”デザインが良いから売れる”から”デザインが良くないと話しに
ならない”というように産業界ではデザインは前提条件です。そこで新しく
デザインと社会との関係と人々とのコミュニケーションが一体どうなるかが
問われています。そこで現代のスクーリングが重要な意味を持ちます。

教え學び、生きて行く原点を、ゼロから考える。デザインの原点をゼロから
考えて行き、仕事にして行く。ここから新しい社会の仕事が始まります。
これから大きく変化する社会で、変わらない永遠なものをデザインとコミュ
ニケーションとの関係から考えて行く。そこで確固たる認識と自信を持つこ
とこそが、これからの人生にとって最大の技術になって行くでしょう。
Art of Life.

デザインコミュニケーション学部長 黒崎輝男


Twitter :http://twitter.com/kuroteru

・kuroteru語録

: どうすればいい結果がえられるかって考えるよりも、何が成功だって根本を常にひっくり返す、パンクが好き。一体何が問題なんだろう、なぜ人々はそんなに失敗を恐れているのだろうか?失敗ってそもそも何か?成功なんか下らない。人が正解って入ってるのは嘘が多いね、俗物なんか嫌いだ。

: 正しいことと、正しくないことって言う分け方の場合、過去の正しさでない次の正しさも含むって言うこと。だから今迄の正しくないことって言う中には次の正しさが潜んでいるんだって思った。だから簡単にきれい汚いも分けきれないね。

: 今の時代に絶滅危惧種のように残っている、知の冒険者を捜している。面白く変わる時代のぼくのスクーリングパッドに来る人を捜そう。自由大学と基本は同じ考えなんだけど、ボクの直接のゼミみたいなもの。これからはどういう風にいくのかが、面白く思える人を求めている。

: 自分で考えるっていうことは、本当に自分のリスクで生きて行くんだから、難しい。言われたようにするのが好い。というのもなかなか難しい。自分の意志で生きて行くようで結局、大きな流れの中を泳いでいるだけなのかもしれないね。でも自分で納得して生きて行きたいんだね。

: スクーリングパッドを始めるときも、自分が教えるなんて考えずに、ゲストから問題を聞き出したり、根本の疑問を抽出して、そこを掘り下げることにおいては負けないねって言うとこを出して、真理を求めて行こうということでやってきたつもり。上手くいかないことも多かったけれど、やれてこれたね。

..........................................................................................................
Schooling-pad
■デザインコミュニケーション学部第11期生募集中!

期  間: 2010年9月25日〜12月18日(予定)
      毎週土曜日14:00〜16:30
受講回数: 全12回
募集定員: 20名 ※多少変動あり
受講料 : 189,000円(消費税込)
      ※分割払いにも対応
申込方法: ご興味のある方は学校説明会にご参加ください
      http://www.schooling-pad.jp/
..........................................................................................................

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月25日 (土) 〜12月18日 毎週土曜日14:00〜
  • 東京都 IID世田谷ものつくり学校。
  • 2010年09月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人