mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ドリーム企画第2弾】皆既日食in屋久島!!!

詳細

2009年06月18日 01:13 更新

■■
去年のドリーム企画
【ミクロネシアの無人島JEEP貸し切ってフルムーンパーティー】
http://mixi.jp/view_event.pl?id=27042059&comment_count=17&comm_id=782762

最高の時間を俺が約束して
それに賛同してくれた本気なやつらだけが味わった
ドリーム企画

そんな企画に負けないヤバイたくらみ


ドリーム企画第2弾!!!!
【今世紀最強の皆既日食in屋久島!】

俺たちが生きている中で
一番ヤバイ皆既日食がなんと
今年の7月の日本の日食です!!!!!

今後これ以上の日食は今世紀、世界中のドコでも見れません。

本気で人生楽しむヤツらが世界中から
「奄美大島」「悪石島」そして「屋久島」に集結します!!!

日本各地でも見れるんですが、
完全に重なるパーフェクトイクリプスはトカラ列島限定!

すでに屋久島での滞在テントサイトは話しも付きそうで、
現地の方とのコネクションもえりちゃんのバックアップでバッチシ☆

車も現在話を進めていて、
もしかしたら漁師さんの船に乗っかって海上でのイクリプスも
交渉次第で見れるかも!!!

もちろんその前後の屋久島ツアーも計画中で
・屋久杉トレッキング
・滝トレッキング
・海中温泉(男女混浴)他、温泉色々
・ビーチでファイヤー&バーベキュー
・更には鹿料理のフルコースも味わえるかも!!!?(全部未決定)

まだかなり計画段階だけど
仮のプランは下記の通り


【7/16】 鹿児島〜屋久島 飛行機で移動
【7/17〜21】 屋久島巡り 温泉・屋久杉・滝etc
【7/22】 皆既日食!!!
【7/23〜25】 屋久島巡り いろいろ
【7/26】? 屋久島〜鹿児島? 鹿児島〜沖縄? 



とりあえずこのトピ見て「屋久島絶対行く!」って導かれた本気な方!
もしくはもっと詳細知りたいって方!
飛行機の予約の関係でもうあんまり余裕がありません。

詳細は直接話すので
ご一報くださいな☆
注意事項は下記に


+++++++++++++++
■注意事項
・日程は予約の状況などで変更する可能性があります。
・現地集合が基本になると考えてください。
・ドタキャンされると手配した車とかが無駄になる可能性もあるので
その場合はキャンセル料として実費負担もありえます
・屋久島は雨が多いので「皆既日食」が100%見れるわけではありません。約束された感動では味わえない瞬間に立ち会いたい方のみが対象です。
・参加表明が遅いとその人だけテントサイトが取れない可能性も
あります。ご注意を
・食料は持ち込みです!!!かなりの人が島に来て食料不足になるみたい。
事前に郵送しますが、各個人持ち込み協力お願いします!


・俺たちも情報収集しながら動いているので流動的です。
こんな曖昧な情報ででも「行きたい」と思ってくれた方!
一緒に行こう!

【参加決定メンバー】※航空券予約済み  
・タクジ   ※夢がある方のオーガナイザー
・ゲンちゃん ※映像監督
・えりちゃん ※天才画家
・なんばあゆみ ※石垣在住みならいコック
・奈美ちゃん ※女子大生
・ステふぁにー ※アーティスト
・ステふぁにーの友達
・ゆーき   ※フォトグラファー



 
■■■ 募集人数 合計8人 ■■■ 
※現在8名決定!!!募集一旦終了!!!

+++++++++++++++

参加必要経費
■航空券代:実費(こちらで便を教えますので、各個人で手配してください)
※キャンセルなどの場合のトラブルを避けるため。原則現地集合。

■テントサイト&テントレンタル料金か安宿:2000円+500円(宿2000〜3000)
※テントサイトは日食期間値上げされています。通常は800円。
■レンタカー&ガソリン代:1日16000円を参加者でワリカン+ガソリン代 
※8人乗り ※島で途中乗車者がいればもちろん代金いただきます
※屋久島はガソリン代高いです&レンタカーはこの期間値上げされています)
■飲食料&日用品&郵送費:実費
※事前にみんなでシェアする、ある程度の飲食料と日用品を郵送する予定です。(■レンタルシューズ&バックパック:トレッキング用です
必要な方は各個人で手配してください※レンタルの連絡先は教えます)
■他諸経費:
※皆既日食観測メガネや、企画に掛かったもろもろの分も徴収させてもらいます。
 
+++++++++++++++
■持ち物リスト■※参考までに 今後も追記しますので。
・トレッキングシューズ ※屋久杉見に行く方必須
・レインコート※屋久島は雨が多いので。トレッキング行く方必須     
・食料    ※日持ちの良いもの、食料不足を見越して
・酒     ※要るでしょう
・害虫対策品 ※虫除け、虫刺され全般
・懐中電灯  ※電池も忘れずに。
・遊び道具  ※釣具、楽器、ポイ、シュノーケリングセット等など
・寝具一式  ※シュラフ、ハンモック、タオルケット等個人の判断で
・ビキニ   ※夏の思い出

・キアイ   ※全部自己責任という覚悟

+++++++++++++++

【追記】7月の縄文杉登山、一泊の場合、または永田岳縦走(小屋泊)の場合の宿泊の最低限の装備(専門のガイドさんと、観光協会の方の話し)

■縄文杉一泊登山&永田岳縦走装備(宿泊のための装備)■

※テントはあればあったほうが良いとのことで、ないならなんとしてでも小屋にというつもりで行けばなんとかなるかも!

★ザック:約40リットル位(シュラフやマットが入る大きさが必要 
★シュラフ(寝袋):屋久島はすべて避難小屋なのでシュラフは各自持参。 
★マット:シュラフの下に敷くロールマットやエアマット、快眠には必須。 
★コンロ・携帯燃料
★コッヘル・食器:食器、箸、スプーン、カップなど。チタン製が軽くてオススメ。 
★食料:献立を考え、軽量化にはフリーズドライ食品やアルファ米が良い。


■登山のための参考サイト■
?★屋久島観光協会:よくある質問
http://www1.ocn.ne.jp/~yakukan/qa/index.htm
?★屋久島登山のマナー、心構え、注意点
http://www.env.go.jp/park/kirishima/ywhcc/mt_top.html
?★屋久島登山案内、まとまっているサイト
http://www.yksm.com/tozan-annai/tozan-annai.htm
?★具体的な登山装備、または軽登山装備
http://www10.ocn.ne.jp/~alook/sonota.htm
?★登山用品レンタル アンデス(屋久島で一番大きいアウトドアの店・安房)http://www.andes-k.co.jp/
?★登山用品レンタル ネイティブ・ビジョン(宮之浦)
http://www.native-vision.com/
?★登山用品レンタル ナカガワスポーツ(宮之浦)
http://yakushima-sp.com/
?★屋久島観光センター&森の陽だまり(?と重複するけど。宮之浦&安房)
http://www.yksm.com/tozan-annai/rent.htm

+++++++++++++++

夢の無い話ばっかりの中で
俺が先頭切るから
わくわくする時間一緒に共有しようぜぃ!


今、楽しめねーヤツは一生楽しめねー


コメント(42)

  • [3] mixiユーザー

    2009年05月28日 02:46

    ■マシュー
    マジで楽しみ〜☆

    ■くろねこ
    前日とか寝れんやろねwww
  • [6] mixiユーザー

    2009年05月28日 15:03

    たくじさん、いっぱい情報収集大変で、ごめんね&ありがとう。楽しい時間創ろうね

    みなさまよろしくねこ☆
  • [8] mixiユーザー

    2009年06月03日 18:25

    はいはいはい手(パー)行きますハート
    ソワソワムード
  • [9] mixiユーザー

    2009年06月03日 19:59

    ■えりちゃん
    いろいろ情報収集ありがとう☆
    近じかマトメ切っちゃいます

    ■ゆーき
    ぐ−じょぉ〜ぶ☆
    みんなで遊ぼうぜぃ!!!

    ■ステふぁにー
    おいでおいでー
  • [11] mixiユーザー

    2009年06月04日 20:14

    ■■みなさまへ

    ■募集人数の8人が決定しましたので
    一旦募集は締め切ります。
    キャンセル待ちと、大口(3〜4人)は挙手下さい。

    ■参加決定者のみなさん!
    そろそろ帰りの便も各自手配下さい。
    7/25以降ならまだ飛行機間に合いそうです(JAL)

    ■途中経過報告ですが、
    泊まる場所がメド付きました。
    皆既日食前日と当日は皆既日食の真下のキャンプ場を奇跡的に押さえれました!
    それ以外の期間は自給自足をしているえりちゃんの友達の家に
    お邪魔できそうです☆

    しかもそこの方のご好意で無料で。。。

    詳細としては「薪でお風呂」「薪で調理」「ぽっとん便所」「古民家」で、
    畑で自分で野菜を栽培している方との事です。
    気になる点を幾つか質問しましたら全部クリアーしたので
    ほぼココで決定します。

    が、「ぽっとん便所」や「古民家」などの条件がダメな方、
    早めにいってくれたらまだ空きのある宿とか紹介できるかもしれません。

    ご一報ください。

    ■レンタルシューズなど手配希望者はご一報下さい。

    ■■
    すでにある程度のプランは立っていますので
    こっちで決めてしまう前に
    希望等あったりする方はご一報下さい。

    固まり次第アップします。
  • [12] mixiユーザー

    2009年06月04日 20:30

    ■先日かいた上記内容を少し編集しました。

    ご確認下さい。

    あと、
    基本的にお世話になるえりちゃんのお友達の家ですが、
    ご好意で泊まらせていただくので
    手が空いた時にでも畑仕事を手伝おうと思います。※希望者のみ

    「基本的に観光優先なのでお手伝いとかできませんが・・・」と
    すでに先方さんには伝えてあるのですが「全然大丈夫です」と
    回答を頂いたのでタイミング合えばなんですが
    せっかくご好意で外から来た俺たちを泊めてくれるので
    なにか恩返ししたいなぁーと思って。

    一応
    俺【簡単な料理のレシピを教える&料理を振舞う】
    えりちゃん【そこのおうちに絵を描く】

    ということでお返しはするのですが、
    まぁ〜タイミングで☆

    なかなかできない農作業体験も楽しいと思うし♪
  • [13] mixiユーザー

    2009年06月04日 20:33

    ■7/16の飛行機で鹿児島から屋久島行くみなさん、
    7/15の時点で鹿児島している方居たら事前に合流して
    どっかでご飯食べ行きませんか〜???

    鹿児島には馬肉専門の焼き肉やさんがあるって言う情報も気になるし☆
  • [15] mixiユーザー

    2009年06月07日 13:14

    ■ゆーき
    ぉぅぃぇ〜☆
    たのしみたのしみー♪
  • [16] mixiユーザー

    2009年06月07日 13:53

    ■屋久島の見所■※全部ガイドなしでいけます。
    ★永田:☆いなか浜・・・海がめの産卵地。水晶が砕けた美しい浜。
        ☆横河渓谷・・・巨石ごろごろの綺麗な渓谷。川遊びに最適。

    ★宮之浦:☆白谷雲水峡・・・もののけ姫の森。縄文杉と並ぶ有名どころ。
          比較的行きやすい
         ☆牛床詣所・・・マイナースポット。
          昔からの神域。千と千尋の神隠しみたいな。
         ☆屋久神社・・・昔からの神社。龍がいるといわれる。
          おみくじが当たると評判。
         ☆水晶岬・・・水晶が育まれてる岬。超マイナー。
          屋久島じゃないみたいな海。
         ☆楠川温泉・・小さい居心地の良い温泉。肌がすべすべになるよ。


    ★安房:☆縄文杉登山・・・7月は途中からバスに乗って登山口まで。
        ☆ヤクスギランド・・・2000年級のヤクスギだらけ。
         軽いお散歩気分でもいける。
        ☆宮之浦岳登山・・九州最高峰。
         ここからの眺めは日本じゃないみたい。
        ☆黒味岳登山・・・・宮之浦よりも軽い登山。無理なくいけます。
        ☆トーフ岩登山・・・ありえない形の巨石が頂上に。
         黒味岳の帰りにいけたりするし、難しい場所じゃないけど、
         道がわかりにくくて行き方を知らない人がほとんど。
        ☆太忠岳登山・・・トーフ岩並みにありえない巨石が頂上に。眺め最高
        ☆永田岳登山・・・・宮之浦岳のそのまたむこう。
         縦走(泊りがけ)で行かないと死ぬはず。でも最高に美しい山
        ☆シーカヤックで安房川をさかのぼったり
        ☆猿川のガジュマル・・・・どこまでがどうなってるのかわからない、     ガジュマルのジャングル。大きくてすごい。
         夜中に行ったら危ないけどすごい綺麗。



    ★安房〜尾之間、平内辺りまで
    ☆千尋の滝、トローキの滝・・・花崗岩でできた一枚岩の滝。すごいよ。
     千と千尋の神隠し、の千尋の名前はここから。
    ☆モッチョム登山・・・きついけど、絶景。形も景色も本当に変わった山です。 屋久島では神様とされてる山のひとつ。
    ☆蛇の口の滝・・・スニーカーでも行けるのにすごい滝。
     ほとんど誰も行かないけど、素敵なところ。
    ☆尾之間温泉・・・島の人の御用達。すごく熱いお湯で、疲れがとれる〜
    ☆平内海中温泉・・・混浴の海中温泉。


    ★湯泊〜栗生、西部林道
    ☆湯泊温泉:仕切りはあるけど露天。混浴。平内よりもぬるめのお湯。足湯有
    ☆中間のガジュマル:大きくておおらかな双子ガジュマル。天然記念物。☆栗生 海岸(金色の砂がある):夕陽もきれい、ゆっくり遊ぶのにも楽しい所
    ☆大川の滝:雨のあとにはすごい迫力。駐車場からすぐなのに、
     落差が大きくてすごい滝。滝の水は冷たいから泳ぐのはちょっと注意。
    ☆西部林道:ヤクシカと、猿のいる林道。抜けるのに一時間はかかる。
     行ってみればわかるけどすごく美しいところだよ。
    ☆灯台:歴史のある古い灯台。何故かいつも同じ猫がいた。
     島の、北側の海が一望できる・・・悪石島が見えたような・・・?記憶が。

    ■屋久島でも18日〜19、20ごろに、ヒロポンが主催してるレイブっぽいお祭りをする予定みたい。

    ■海がめの産卵シーズンなのでタイミングが合えば、立ち会えるかも
  • [17] mixiユーザー

    2009年06月10日 17:39

    参加表明してなかった。
  • [18] mixiユーザー

    2009年06月11日 13:20

    げんさん!わーい♪よろしくです☆
  • [20] mixiユーザー

    2009年06月11日 13:41

    クローバー屋久島登山装備について、質問を受けたのでいちおうまとめてみました。

    ・はじめに

    登山装備の選び方、使い方など、丁寧に動画で説明してくれるサイト
    アウトドア用品を選ぶ場合の説明が詳しいです。こことても便利です。動画で道具の説明詳しくしてくれます。一生の登山用具の選び方のところとか参考にどうぞ。http://assesbridge.com/


    ☆屋久島縦走、一泊の登山装備☆

    ★トレッキングウェア

    ・長袖シャツ・・・できれば吸汗速乾のもの。寒暖に対応できる長袖。けが、虫の防止にもなる。
    ・ズボン・・・ストレッチ素材または立体裁断の動きやすいもの。半ズボンはだめ
    ・Tシャツ、下着・・・吸汗速乾のもの。
    ・防寒着・・・コンパクトに収納でき、風を通さないもの。フリースなど。
    ・レインウェア・・・上下別のレインスーツがよい。ゴアテックスのものが最適。折り畳み傘もあれば便利。
    ・膝のサポーター、など・・・してる人のほうがすくないけれど、これで足の負担が軽くなるのは事実。
    ・ソックス・・・吸汗速乾素材で、厚手のもの。濡れたときの予備も必携です。
    ・帽子、手袋・・・高所は紫外線が多いので日焼け防止に。手袋は軍手でも可。
    ・タオル・・・吸水性のよいものを2枚ほど。首にまいて日焼け防止にも。
    ・トレッキングシューズ・・・ミドルカット以上がお勧め。足首の固定ができるもの。下りでの捻挫防止になります。ゴアテックスなら雨でも安心。厚手の靴下を履く場合は通常自分のサイズ+0.5cm上のものを選ぶといいと思います。
    ・スパッツ・・・雨露や泥汚れの防止に。
    ・ストック・ステッキ・・・アンチショック機能付きがよい。ストックタイプなら登りも非常に楽になります。
    ・ザック・・・荷物と体型に合わせて選択。今回は40リットルほどのものが最適。ハイドレーションシステム使用の場合は、それに対応したザックを選ばれるといいかと思います
    ・ザックカバー・・・ザックの容量にあわせて。
    ・ウエストバック・ポーチ・・・行動中出し入れするものはこの中に入れておく

    ★ザックの中の装備

    ・着替え・・・雨に濡れたときや帰りにさっぱりしたいときに。夏山では吸汗対策が必要。

    ・シュラフ・・・山小屋に布団はないので必要。屋久島の夏山も、春〜秋対応の3シーズン用のもので大丈夫です。ダウンだと軽いけど洗うのが大変で、化繊だと軽さではダウンに劣りますが手入れが簡単。持ち運ぶのに便利なのはマミー型。例)モンベルのスーパーストレッチ・バロウバッグ。なら#3とかが適当かも。そんなに気にしなくていいとは思いますが虫が気になる方は、寝袋にセットできるネットもあったりするので探してみるといいかも、です。

    ・水筒・・・軽くてかさばらないもの。ペットボトルや、ハイドレーションシステム(水のパック。水分補給が楽)など。縄文杉一泊の場合、途中に水場が6箇所ほどあるので、1ℓもあれば大丈夫のはず。
    ・酸素缶・・・疲労の軽減にも。
    ・虫除け・・・必要なひとは。服装は長袖、長ズボンが基本。
    ・軽食料・・・飴、チョコレート、塩、塩分のあるもの、カロリーメイト、ウィダーインゼリーなど。途中で食べると疲れがとれます。
    ・食料・・・軽量化のため、フリーズ・ドライ、アルファ米がおすすめ
    ・コンロ・燃料・・・軽量なガスコンロがよい。燃料は人数と日数にあわせて用意。
    ・コッヘル・食器・・・軽いチタン製のものがおすすめ
    ・ヘッドランプ・・・必需品です。電池や電球の予備も準備して。
    ・コンパス・・・地図が透けてみえるものが便利
    ・ガイドブック(地図)・・・水場の確認、ルートの確認など、登山前に確認して。
    ・ロールペーパー・・・水に溶けやすいトイレットペーパーを使うように。ティッシュ・ペーパーは水に溶けません。

    ※屋久島はごみは持ち帰りが基本です。ごみ袋忘れずに。



    ★緊急対策用具
    ・救急薬品・・・外傷や体調不良に対応できる医療品など
    ・ライター・・・予備を含めて複数用意
    ・身分証明書・・・免許証や健康保険証など住所や氏名が確認できるもの
    ・携帯電話・・・緊急用の手段として。電池切れに注意
    ・ナイフ・・・折りたたみのシンプルなもの
    ・サバイバルシート・・・非常時に体温を守るシートです

    ★事前の準備に
    ・防水スプレー・・・当日着る服やザック、シューズにかけておくと便利。



    ↑以上が基本です。でも私はたぶん、★スパッツ、ストック・ステッキ、ウエストバック・ポーチ★酸素缶、はもって行かないです。ザックに、ウエストバックみたいなの付いているし★緊急対策用具も、サバイバル・シートとか要らないと思う★防水スプレーもしないかも、って感じです。

    参考になればうれしいですわーい(嬉しい顔)
  • [23] mixiユーザー

    2009年06月11日 14:12

    クローバーそれから・・・温泉についてのおしらせ。

    屋久島には、天然のとてもいい温泉がいくつかあります。

    平内海中温泉は、1日2回の、干潮の前後2時間のみに入ることができる、天然・露天の温泉です。

    ここは混浴で、水着着用は禁止ですが、タオル着用は可能なので、用意が必要な人は忘れずに準備されてください。夜は暗い場所なのであまり何も見えませんが、着替える場所とかさえぎる場所は小さな岩くらいしかなくて、そのまま露天で着替えることになります。

      
  • [24] mixiユーザー

    2009年06月11日 14:14


    クローバー荷物の郵送を考えていらっしゃる方へ

    今回屋久島で宿泊のお世話になる友人宅へ、
    事前に荷物を郵送する旨の了解をいただいています。

    荷物を送られたい方は、たくじさんか、私に聞いてくだされば
    友人の住所をお知らせ致しますので、その旨ご連絡くださいね。
  • [25] mixiユーザー

    2009年06月11日 15:11

    ■えりちゃんいろいろありがとう!

    食料と日食メガネ、ガスコンロ、酒、水は
    ネコハウスで一括して買って送るのでよろしく願いします☆

    料金などは後から郵送費も含めて請求しますので♪
  • [26] mixiユーザー

    2009年06月12日 18:55

    たくじさんもありがとうわーい(嬉しい顔)るんるん

    クローバー友達のお家情報ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    お布団が、5、6人分しかないので、ごろ寝はちょっと〜、って方も寝袋とか考えてて下さいぴかぴか(新しい)

    畳のお家なので、そのまま寝ても気持ちいいと思うし、ネコメンバーなら心配なくたくましいぴかぴか(新しい)とも思いますが、疲れちゃわないように、いちおうご報告。タオルケット等も基本は持参でお願いします。

    屋久島は7月は暑い暑い熱帯夜ですが、泊まるお家は屋久島の北側なので夜は涼しいかも。素敵な部落で、河にも海にも近い、いいところです。みんなで行くのがとっても楽しみ♪
  • [27] mixiユーザー

    2009年06月18日 02:07

    ■送る食料などリスト■ です。
    ※追加希望や、それ要らなく無い?ってのあったらよろしく☆

    【酒・ドリンク類】
    ・ビール
    ・ワイン
    ・泡盛
    ・テキーラ
    ・お茶パック(ウーロン・麦茶・さんぴん)
    ・セイロンティーパック
    ・コーヒーとミルク
    ・ポカリ粉末
    (・水)※現地調達かも

    【調味料】
    ・塩
    ・塩コショウ
    ・砂糖
    ・醤油
    ・みりん
    ・清酒
    ・オリーブ油
    ・みそ
    ・ごま油
    ・ナンプラー
    ・ケチャップ
    (・マヨネーズ)

    【スパイス類】
    ・クローブ
    ・カルダモン
    ・クミン
    ・ウーシャンフェン
    ・トウガラシ
    (・ゴマ)

    【食材】
    ・パスタ
    ・うどん乾麺
    ・そうめん
    ・米
    ・干ししいたけ
    ・アーサ
    ・片栗粉
    ・小麦粉
    ・ココナッツ缶
    ・トマト缶
    (・レトルト&インスタント類)

    【器具等】
    ・カセットコンロ
    ・鍋 大×1 小×1
    ・包丁 ×2
    ・まな板 ×2
    ・焼き網
    ・お茶用ぽっと ×3
    ・延長コード
    (・おろし金)

    【消耗品】
    ・ラップ
    ・アルミホイル
    ・ジップロック
    ・ふきん
    ・ローソク
    ・蚊取り線香
    ・虫除けスプレー
    (・竹はし)※マイ箸のご協力よろしくお願いします


    ■■現地調達予定■■
    ・花火
    ・灯油
    ・カセットボンベ
    ・氷
    ・水
    ・ニンニク、生姜、野菜
    ・玉子
    ・キムチ
    ・バーベキュー用の炭と着火材

    ■鹿児島から調達予定■
    ・ティッシュ
    ・トイレットペーパー

    ※屋久島在住の方の家に泊めてもらうので
    なるべく相手方に負担が掛からないように
    持参出来るものは、各自持ってきてください☆

    あと、「コレは持ってこれるよ」とかあったらメッチャ助かります♪
  • [28] mixiユーザー

    2009年06月18日 02:12

    ■上記の食材で作れそうなメニュー■
    ・グリーンカレーライス&そうめん
    ・カレーライス&カレーうどん
    ・パスタいろいろ
    ・味噌汁
    ・おにぎり
    ・冷やしうどん & 温うどん
    ・冷やしそうめん & にゅうめん
    ・キムチ鍋うどん入り 最後は雑炊
    ・オムライス or ラタトゥイユオムライス
    ・天真飯
    ・中華丼
    ・お好み焼き チジミ
    (・バーベキュー)


    ※もちろんみんなで協力して作ります☆
    各自分担してやろーぜぃ!
    他にもメニューの希望あればリクエスト下さい♪
  • [29] mixiユーザー

    2009年06月18日 15:16

    ★たくじさん、

    菊花蚊とり線香、30巻位持ってるので蚊取り線香は、まかせてください☆


    ★あと、みなさんへ。

    ・自然に完全成分分解される洗濯洗剤、http://www.gankohompo.com/products_l_umi.html

    ・植物性のシャンプー。リンス不要http://www.five-herbs.com/catalog/haircare_piyoko.html

    もっていくので、もしよかったらみんなで使ってください。荷物軽減にもなるし。
  • [31] mixiユーザー

    2009年06月19日 14:17

    ■えりちゃん
    じゃー蚊取り線香とシャンプーアテにします☆ありがとう!

    ■くろねこ
    じゃーもろもろお願いします♪
    カセットコンロとぺティはマジ助かる☆
    でもガスボンベは送れないんじゃ。。!?

    ■■
    えりちゃんからの提案でレンタル用品は【アンデス】に統一
    する事になりました!
    すでに他所で予約した人は別として、
    これから予約の人はアンデスでおねがいしまぁーす☆


    ++++++++++++++++++++++++++
    事前徴収費がほぼ算出できました。

    多少の前後は見込まれますがみんな一律【57700円】の振込みをお願いします。
    振込先は追って各自にメッセしますね☆

    -----------含まれる詳細は-----------
    ■テントサイト&テントレンタル料金:2000円+500円
    ※テントサイトは日食期間値上げされています。通常は800円。
    ■レンタカー&ガソリン代:参加者でワリカン+ガソリン代 
    ※4人乗り×2台 ※島で途中乗車者がいればもちろん代金いただきます
    ※屋久島はガソリン代高いです&レンタカーはこの期間値上げされています)
    ■屋久杉シャトルバス:1000円
    ■飲食料&日用品&郵送費:約10日間の15人分
    ※事前にみんなでシェアする、ある程度の飲食料と日用品を郵送する予定です
    ※お世話になる方々へのお返しの分とお土産も込みです。
    ■他諸経費:
    ※皆既日食観測メガネや花火、バーベキュー
    企画に掛かったもろもろの分も徴収させてもらいます。

    ------------含まれ無いのは-------------
    ■その他交通費
    ※航空券・バス(屋久杉シャトルバス除く)・タクシー
    ■外食・弁当費
    ※自炊以外の飲食費・外食・登山用のお弁当
    ■各入場料金
    ※温泉・登山口
    ■レンタル料金
    ※各自で手配してください
    ■他追加料金
    ※ガソリンや酒が正直予測不可能です。
    大丈夫だと思いますが予算をオーバーした場合の為に一応
  • [32] mixiユーザー

    2009年06月21日 14:53

    ■問い合わせがあったので
    もし、個人でこの時期屋久島に皆既日食行った場合の料金。
    ※大体で申し訳ないですが。。。

    【宿泊費】安く見積もってキャンプ場で2500円×10日:25000円
    【レンタカー】6930円×10日:69300円 ※ガソリン代別
    【食費】安く自炊すると計算して1500円×10日:15000円

    この時点でガソリン代入れたとして130000円位になるかなと? 

    ここにさらに屋久杉シャトルバスや日食メガネやお酒代やもろもろ入れると
    14万〜15万はいく感じかな!?

    ++++++++++++++++
    上記のような感じになるのでネコハウスツアーはそれぞれを
    シェアして安く抑えて、宿泊も皆既日食前後に絞ってのみキャンプ場を押さえ、
    多少浮いたお金でお世話になるお家の方にお土産かったりご飯提供したり、
    花火・お酒・バーベキューetcをあてがいました。


    ちなみに近畿日本ツーリストの皆既日食ツアーは4泊か5泊で30万円を
    越えるらしいです。。。www
    ※航空券込みやけど


    ちゃんと遊びや食事、お酒も充実させつつ、
    料金は抑えるように頑張りました♪
    「宿泊」「食事」「お酒」「レンタカー&ガソリン」「その他もろもろ」
    【全部で1日 5770円】はハッキリ言ってかなり安いはず。。。☆


    メッセにも書きましたが6/26までに全額振込みが難しい方は分割なども
    相談のりますのでご一報を☆
    が、事前に食料なども買い込んだり送ったりするので
    なるべくご協力をお願いします。。。

    また何か質問などありましたらお気軽にお問い合わせを☆☆☆




  • [33] mixiユーザー

    2009年06月21日 19:14

    ★屋久島の山小屋の寒さについて★




    夏場でも、フリースの上着が必要なくらいには、夜の山は寒くなります。





    山小屋泊のかたは、備えを忘れないようお願いしますぴかぴか(新しい)

    参考:屋久島、平野部と山間部の気温http://www.yksm.com/tozan-annai/tozan-gaido.htm

  • [34] mixiユーザー

    2009年06月28日 15:15

    締め切っちゃったんですか?
    日食見たかったです。
    ちなみに屋久島は沖縄からどのようにいくんですか?
    航空運賃はいくらぐらいするの?
  • [35] mixiユーザー

    2009年06月28日 19:03

    ははははじめまして

    このたびユイ・ステファニーのお誘いで
    屋久島ツアーに参加するアチャともうします

    よ、よよろしくおねがいします!
    きんちょうします。
    好きな食べ物はケンタッキーです。


    @たくじさん
    すいませんなんかいろいろ。
    よろしくおねがいします。

    @えりこさん
    はじめまして。ステファニからおウワサ聞いてます。
    いろいろありがとうございます。
    よろしくおねがいします♪

  • [36] mixiユーザー

    2009年06月30日 09:55

    > アチャさん

    はじめましてわーい(嬉しい顔)

    初めてな人ばっかりだと緊張しますよねあせあせ(飛び散る汗)でもそんなのすぐ消え去るメンバーばっかりな感じします。屋久島友達もあったかい人ばかりだし♪

    わたしもよろしくおねがいします。楽しそうだな〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [37] mixiユーザー

    2009年07月01日 18:34

    ■JunJunさん
    はじめましてぇ〜☆
    沖縄から屋久島へは鹿児島経由で向かいます。
    航空運賃は便によってピンきりですねぇー

    ■アチャ
    よろしくねー☆
    みんなで皆既日食楽しもう♪
    俺もケンタッキー大好き!


  • [38] mixiユーザー

    2009年07月01日 18:40

    ■■
    業務連絡ですー

    一斉送信で送りましたが
    みんなの各到着&出発時刻を教えて下さい

    【行き】
    ・鹿児島空港到着日時
    ・屋久島到着日時
    【帰り】
    ・屋久島出発日時
    ・鹿児島出発日時

    ※送迎や飲み会セッティング、レンタカーの延長など
    重要事項なので早めのリアクションご協力おねがいしまぁーす
  • [39] mixiユーザー

    2009年07月07日 13:16

    ■■
    遅くなりましたが、
    皆さん全員分の振込みを昨日確認できました☆

    ありがとうございます。

    キャンセルが1人出ちゃいましたが、
    キャンセル料金を頂いているのでシェアでのみんなへの負担の心配は
    ありませんのであしからず。。

    欠員分のワクがもし埋まりましたら
    頂いたキャンセル料金は食料やイベント企画料に充てさせていただきます。
    ※お店主催のイベントなのにほとんどボランティア企画なので
    これからもドリーム企画を続けていくためにもそこに充てます。


    まだ
    【行き】
    ・鹿児島空港到着日時
    ・屋久島到着日時
    【帰り】
    ・屋久島出発日時
    ・鹿児島出発日時

    をメールくれていない方が数名居ます。。。
    7/9で沖縄から出発するので
    本日中に教えて下さいねー

    いよいよ近ずいてきた屋久島! 皆既日食!!!
    めっちゃ楽しみすぎる。。。♪
  • [40] mixiユーザー

    2009年07月07日 19:31

    ☆屋久島イベント情報です☆


    ・今日分かっている分まで。
    皆既日食前後にあわせてまだ他にもイベントあるみたい。

    ・25、26のフラダンスのイベントにあわせてハワイや日本各地からフラ関係の人が来ているのでその関係のイベントが多いです。



    ★19、20★安房でお祭り・・・地元のひと主催の夏祭り。屋台や、フラダンスのショー。
              20日は花火も上がる♪・・・☆無料


    ★24★・・・安房でプロの演奏によるハワイアン・ミュージックの素敵なライブ。・・・☆1000円


    ★25★・・・安房、はるた浜、というビーチでフラのウェルカム・パーティプレ・イベント。
           フラダンサーのショーを見ながら、海で飲んだり食べたりビーチパーティ。・・・☆3000円(バーベキュー付き) 
         
    ★25★・・・安房の近くの天然村、というところで屋内ライブ。
           舞踏、やジャンベ、尺八などのライブの予定・・・☆価格未定(無料かも)

    ★26・・・★宮之浦の自然公園、でフラダンスの大会。・・・☆無料
         


    また情報はいったら、あげますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
  • [41] mixiユーザー

    2009年07月09日 06:04

    本日より沖縄出まして、
    九州の福岡に入ります☆

    mixiへの書き込みをチェックしにくくなるかもしれないので
    急ぎの用件は直接携帯まで連絡してください♪

    ぁぁ〜
    いよいよ旅のスタートだぁ。。。☆☆☆

    みんなよろしくー


    ■あと、
    キャンセルがでた空きの分に
    「まみ」ちゃんが入りました!

    合計8人♪

    凄く良いコなんでみんな楽しみにしててください☆
  • [42] mixiユーザー

    2009年07月10日 19:06

    18日の晩から参加させていただきますまみっていぃますわーい(嬉しい顔)クローバー

    急遽参加させていただぃちゃってすぃませんげっそりあせあせ(飛び散る汗)

    すごく緊張しますがほんとーにたのしみですムードぴかぴか(新しい)
    みなさんよろしくお願ぃしますわーい(嬉しい顔)るんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月22日 (水) 7/16〜7/27位まで
  • 鹿児島県 屋久島
  • 2009年07月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人