mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了<大阪クラス>開運料理〜マカオ旧正月新年会

詳細

2010年12月13日 22:52 更新

Niki's Kitchen
<第三回 マカオ料理教室>

1月は新年の縁起の良い開運料理を香港マカオの薬膳メニューを取り入れながら皆さんにご紹介をします。

●年年有餘(ニンニンヤウユウ)
蘋果雪耳魚湯(りんご、白きくらげと杏仁の魚スープ)
「年年有餘」の意味は来る年の年末の時にお金が余るという好運をあらわしそれをいのるのです。広東語「餘」の発音は「魚」と被るので旧正月の御節料理にはお魚が欠かせないです。白きくらげは滋養、強壮作用があり、咳、のど、胸部の痛み、便秘、整腸作用、肌荒れに用いられています。杏仁はのどと肺を潤す作用があります。秋・冬にぴったりのスープです。

●歩歩高升(ポウポウゴウセン)出世しますように
〜蘿蔔糕(大根もち:香港定番点心)
日本では縁起を担いで年越しそばやおせち料理を食卓に並べますが、
中国でも健康や繁栄の願いを込めた食べ物が多くあります。
餅を中国では”糕”と呼びます。大変、縁起の良い言葉?歩歩高升(一歩一歩昇進)〞をあらわし出世を祈願します。新年にたくさんの“糕 “を口にします。

広東語「高」の発音は「糕=ケーキ」とかぶるため、大根もち(蘿蔔糕)以外の
「糕」類、年糕、里芋糕もよく食べられます。
大根餅は香港・マカオでは新年挨拶の時に良く差し上げる品物で、
家庭によって作り方と味が違います。
日本でも香港飲茶の時によくある点心の一つです。


●青春美麗(チンチュンメイライ)いつまでも若わかしく美しく
〜貴妃鶏(鳥手羽先の中華醤油煮)
料理名の「貴妃」とはかの世界三大美女の一人、楊貴妃の事です。彼女がこよなく愛していた料理だからこの名が付いたらしいが、聞くところによると毎日食ってたらしいです。手羽先にはコラーゲンがたっぷり含まれているからかもしれません。彼女の美貌は飽くなき努力によるものだったそうです。

●身体健康(サンタイキンホン)体を健康にしよう
〜新春齋菜(旧正月の定番精進料理)
中国では精進料理を「齋菜(さいさい)」、「素菜(そさい)」などと呼ばれています。
仏教、道教の信者が常時食べるものと、季節的そして健康維持などの理由で
短期間限定で食べるものがあります。

お正月は油の濃い食べ物が多いので、精進料理を食べることで胃腸の消化を良くします。

今回ご紹介する齋菜(さいさい)は春雨、野菜、干し椎茸、大豆類、海草類食品を南乳で味付けをしたお料理です。南乳とは、古くから中国・台湾・タイ等東南アジアで古くから重宝されている調味料で、作り方は、豆腐を紅麹(べにこうじ)の酵素によりじっくり時間をかけて醗酵させた天然調味料です。


●龍馬精神(ロンマーチンシャン)龍や馬のようなバイタリティをもって頑張ろう
淮山杞子養生飯(山薬、クコの実、干し貝柱、干し椎茸、生姜入りの薬膳炊き込みご飯)

健康な食生活の基本!体を維持するのはご飯を具 だくさんに手早く簡単に作れる薬膳ご飯です。
免疫力を高め、いい体を作ると願いを込めて炊き上げます。
干し貝柱、干し椎茸と生姜が入れるといっそう風味が出て美味しく召し上がれます。

●金銀滿屋(カムンガンムンノック) 家が金銀で満たされる
〜金煎堆(白胡麻団子)

煎堆(チントイ)は香港、マカオでは縁起を担いだ食べ物です。
旧正月に作ります。煎堆(チントイ)は広東語で煎=揚げて、堆=押し潰す、という意味があります。
「煎堆轆轆(チントイロクロク),金銀滿屋(カムンガンムンノック)」の意味は
発音がちょうど縁起のいい漢字と被ります。

「石榴(ザクロ)の花をかたどった煎堆(チントイ)もあり、石榴の子宝に恵まれる、財産を増やす」
縁起を担いで旧正月のお供え物にするようです。

●鴻運當頭茶 (紅棗圓肉茶〜ナツメと龍眼の甘いお茶)

ナツメはビタミンC、鉄分、カリウムなどにより、滋養、強壮作用、補血作用、利尿作用、精神安定によい。筋肉の痛みにも効果的。龍眼肉はビタミンA、B1、ブドウ糖、ショ糖、酒石酸などを含んでいて、滋養強壮、鎮静、健胃作用があります。漢方薬としても用いられ脾臓への血流改善効果があり、貧血の予防に有効です。また、健忘症にも用いられています。
寒い冬に体をすぐ暖まるので香港・マカオの女性は冬に良く飲まれている甘いお茶です。

日時:
1月15日(土)11時ー15時
1月19日(水)11時ー15時
1月22日(土)11時ー15時

お申込み nikikitchen@ga2.so-net.ne.jp
まで
お名前 お電話番号 ご住所 人数 受講希望日を添えてお申し込みください
折り返しお振り込み先等をご返信いたします。

* 料金は5500円(食材費込み)
* 人数は5名1教室
* 言葉: 日本語 広東語レッスン付
* 待ち合わせ場所 緑地公園駅マクドナルド前(大阪府豊中市)
* クラス開催場所 マカオ人ユージニアさんのおうち
* 女性限定(ご夫婦、カップルOK)

詳細はクラスの募集ページにご覧になってください:
http://blog.goo.ne.jp/nikikitchen/e/8f7cf6aeec7098778484a245ecf7c9d6

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月15日 (土) 19日&22日
  • 大阪府
  • 2011年01月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人