mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回 世界遺産と地域についての勉強会

詳細

2009年05月13日 10:57 更新

 関東ユネスコ学生ネットワーク準備委員会主催で4回シリーズの世界遺産と地域についての勉強会を行います!興味ある方は、コメントをいただいても結構です。まだ、席に余裕がございます。是非、ご参加ください。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
 第1回 世界遺産と地域についての勉強会
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 壮大な風景、美しい場所、きれいな街・・・・・人それぞれに「世界遺産」についてのイメージがあります。

 是非行ってみたい、体験したいと思っている人も多いです。ですが、「世界遺産」はただ「見る」だけのもの、観光するものではありません。「世界遺産」という地域に生きる人や文化があり、自然が息づいています。

 そうした地域としての「世界遺産」をUNESCOの理念の中から見つめ直す勉強会を全4回シリーズで開催します!是非ご参加下さい。

☆第1回勉強会★
テーマ:世界遺産は、何のためにある?
内容:世界遺産の歴史的背景や理念、問題点をワークショップ形式で共有した後、世界遺産を「保護するか開発するか」という論点で議論を行います。
日時:5月23日(土)13:00〜16:00(終了後、希望者による懇親会有)
参加費:無料
会場:JICA地球ひろば(東京メトロ広尾駅)
申込:事前申込制です。会場の都合で、先着12名までとさせていただきます。
5月21日(木)23:59までに山本(peaceyamamoto@gmail.com)まで名前・所属・懇親会の出欠を明記の上申し込むこと

 以上、よろしくお願いします。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月23日 (土)
  • 東京都 JICA地球ひろば
  • 2009年05月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人