mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【6/24 東京】若者の熱い「いま」と「これから」を体感する

詳細

2007年06月21日 04:14 更新

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
□■  若者の熱い「いま」と「これから」を体感する       □■
    ────────────────────────
    ユースの活動紹介&パネルディスカッション 来場者募集中 
    ────────────────────────
■□    6月24日(日) @オリンピックセンター   ■□
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


  世界を変えるのは誰?
    国際協力・開発・平和・環境・多文化理解……
      日本全国50のユース団体が東京に集まる!


     〜無料公開プログラム参加者募集中〜 


  グローバルアジェンダに関わるユースの活動を紹介!
  参加者のうち半数は関東地方以外から参加。あらゆる分野で
  活躍する全国のユースと直接話せる、他にはない機会です。


  国連開発計画(UNDP)、CSRに取り組む企業の方、新聞社の
  方が出席し、グローバルアジェンダにおけるユースの役割に
  ついてユースに伝えるパネルディスカッションも実施します。

  参加申込を受け付けています。


 ◆ウェブサイト◆
  http://www.ydpjapan.net/ydpj2007/

 ◆このような方にお勧めです◆
  下のようなユース(大学生など)の方……
    ・国際協力に興味がある!
    ・これから団体に入って活動を始めたい!
    ・ユース団体・学生団体・NGO等で活動している!
  ユースの活動に関心のある社会人の方
  大学生の活動に関心のある高校生


┏━━━━━━━━…‥
┃1)概要
┗━━━━━━━━━━…‥

 【日 時】2007年6月24日(日)
      10:30〜15:30(部分参加歓迎。前後のプログラムも見学可能)

 【場 所】国立オリンピック記念青少年総合センター
      (http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
      最寄り駅:小田急線参宮橋駅(新宿駅から2駅)

 【定 員】40名(他に登録参加者が約140名参加)

 【参加費】無料(食事はつきません)

 【主 催】YDP Japan Network、世界銀行東京事務所

 【後 援】毎日新聞社


┏━━━━━━━━…‥
┃2)無料公開プログラム
┗━━━━━━━━━━…‥

◆◇パネルディスカッション◇◆
------------------------------------------------------
  【時 間】10:30〜11:30
  【テーマ】グローバルアジェンダにおける日本のユースの役割

  外部講師の方を交え、日本のユースの活動について議論します。
  会議に参加した日本のユースから、今後のアクションプランを発表し、
  社会に向けて発信すると同時に、社会からの意見を取り入れ、今後の
  ユースの活動のビジョンを指し示します。

  【パネリスト】
    村田 俊一氏 国連開発計画(UNDP)駐日代表
    金田 晃一氏 株式会社大和証券グループ本社CSR室次長
    村本 智大  YDP Japan Network事務局長
  【司会】
    滝川 徹氏  毎日新聞編集委員(キャンパる編集長)


◆◇プロジェクトフェア◇◆
------------------------------------------------------
  【時 間】12:00〜15:30

  ユースによるプロジェクト約20をブース出展で発表。
  企業・NGO・国際機関等のブースも設置。
来場者は自由に各プロジェクトを回ることができ、各団体の
  メンバーと話すことができます。

  会議の成果やYDP Japan Networkの活動を紹介するブースも設置。
  来場者が投票する最優秀プロジェクト審査も行われます。

  ユース団体・NGO等の出展を受け付けています。詳しくは↓
  http://www.ydpjapan.net/ydpj2007/


◆◇その他のセッション◇◆
------------------------------------------------------
 詳細は、ウェブサイトをご覧下さい。
 
 ◆「ユースの、これから」◆
  【時 間】9:00〜9:40
  土曜日の会議の成果を踏まえ、今後の日本の活動について発表。

 ◆表彰式◆
  【時 間】15:50〜16:20
  プロジェクトフェアで展示されたプロジェクトの優秀賞を発表。

 ◆自主企画◆
  【時 間】17:30〜18:30
   加盟団体や、YDP Japan 2007で作られた有志チームによる自主
   的なワークショップやミーティングがおこなわれる時間です。

 ◆懇親会◆
  【時間】19:30〜
   有志のユースによる懇親会。費用別途、場所は新宿駅近く。


┏━━━━━━━━…‥
┃3)参加方法
┗━━━━━━━━━━…‥

◆◇当日の受付について◇◆
------------------------------------------------------
  会場(オリンピックセンター国際交流棟1階)までお越しください。

 ◆お願い◆
  パネルディスカッションからご来場される場合、必ず
    10:00〜10:20
  の間に受付を済ませてください。途中の入退出はお断りいたします。

  プロジェクトフェアからご来場される場合は、途中の入退出は自由
  です。お好きな時間にお越しください。


◆◇お申込方法◇◆
------------------------------------------------------
  メールにて事前にお申込ください。
  定員に余裕がある場合、当日参加も歓迎いたします。

  件名を「YDP Japan 2007ゲスト参加希望」として、YDP Japan 2007
  実行委員会(ydpj2007@ydpjapan.net)までメールください。
  お問い合わせもこのアドレスで承っております。
  原則的に先着順ですが、申込多数などで運営に支障がある場合は、
  参加をお断りする場合もあります。

  【申込期限】 2007年6月22日(金)
 
 [申込票]

 *は、必須事項です。必ずご記入ください
 ───────(以下提出部分)─────────────
 
 *お名前(日本語)   【        】
 *ふりがな(英 語)  【        】 
 
 *メールアドレス(PC) 【        】
  電話番号       【        】 
 *参加される時間帯   【        】
 *懇親会に参加しますか?
  どちらかを消してください 【 Yes ・ No 】
 
  興味を持っていただいた理由をよろしければお教えください。
  【                   】
  備考         【        】

 ───────(以上提出部分)─────────────


┏━━━━━━━━…‥
┃4)ネットワーク概要
┗━━━━━━━━━━…‥

●YDP Japan Networkとは●

 YDP(=Youth, Development and Peace) Japan Networkは、開発と平和
 を始めとするグローバルアジェンダ(地球的課題)に取り組む日本の
 ユース団体の全国ネットワーク組織です。

 約50団体以上の加盟団体がこれらのグローバルアジェンダに取り組む
 際の「発信力強化」「能力醸成」「協働促進」を目指しています。

 総会開催のほか、各団体のサポート・交流と連携促進のためのイベント、
 ネットワークを生かした共同キャンペーン、国際テレビ会議などの
 活動を行っています。

●YDP Japan 2007とは●

 本ネットワークの年に1度の総会です。
 各加盟団体のメンバー1〜3名を中心に、全国で活動している約50団体
 から140人近くのユースが集合(登録参加者)。2泊3日で実施され、
 大学生を中心とする実行委員会が企画運営を担っています。

 プログラムを通して、メンバー同士が知り合い、切磋琢磨することで、
 各団体の普段の活動をよりよくし、さらに、ネットワークを生かした
 連携プロジェクトを生み出すことを目指しています。
 
●詳しくはウェブサイトへ●
    http://www.ydpjapan.net/


┏━━━━━━━━…‥
┃5)総会事後企画(ベトナムとの国際テレビ会議)
┗━━━━━━━━━━…‥

 会議の成果を国際社会に発表する機会です。
 ベトナムからは教育大臣が参加します。
 詳細・お申込方法はウェブサイトへ

 【日 時】 2007年6月26日(火) 12:00〜13:30(予定)
 【テーマ】 持続可能な開発におけるユースの役割
 【参加費】 無料
 【使用言語】英語
 【参加地点】日本(北海道、東京、兵庫)
  ベトナム(ホーチミン、ハノイ)
  東アジア太平洋地域の世界銀行事務所
  (ベトナム人留学生が参加)
 【URL】 http://www.ydpjapan.net/ydpj2007/vc.html


┏━━━━━━━━…‥
┃6)お問い合わせ先
┗━━━━━━━━━━…‥

 ●YDP Japan 2007に関して: ydpj2007@ydpjapan.net
●YDP Japan Networkに関して: info@ydpjapan.net
 ●YDP Japan 2007ウェブサイト: http://www.ydpjapan.net/ydpj2007

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月21日 13:14

    これむっちゃ行こうと思ったんだけど、どうすればいいんじゃらほい?一人で行くのかΣ
    誰かどうにかして。
  • [2] mixiユーザー

    2007年06月22日 08:33

    >砂くじら
    日曜日のは今日(22日)までに申し込みするんだよ。
    ↑上に書いてますから。
    ちなみにYDP Japan 2007 には
    慶應ユネスコから僕とえりりん、
    高経大ユネスコから中谷と禅が参加するので
    来るなら会場で会えるよ。
  • [3] mixiユーザー

    2007年06月22日 23:48

    あ〜そうなのか〜。
    というか、よく考えたら日曜日は理事会だ汗
    行けないことに気がついたたらーっ(汗)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月24日 (日)
  • 千葉県
  • 2007年06月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人