mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了被爆ピアノコンサート 山口市黒川フジグラン山口そば徳證寺

詳細

2013年10月07日 13:44 更新

「被爆ピアノ」とは、広島市に工房を構えるピアノ調律師、矢川光則さんが、原爆で被爆したピアノをよみがえらせ、平和を伝えるためピアノを運び各地でコンサートを開かれる活動です。この矢川さんの活動の様子は各メディアでも大きく報道されており、2011年9月11日にはニューヨーク公演も行われました。
「国際交流ひらかわ風の会」は、主に山口大学留学生の支援を行われていますが、国際交流に携わる立場として、国境の無い平和を伝えたいとの思いから、このたび徳證寺と共同でコンサートを開催することとなりました。

矢川さんはピアノの運搬と講演活動をされますが、演奏者については公演各地で様々な方が担当されます。この度は、山口〜広島で活動され、大学で講師もされるピアニストの山根浩志さんに加え、幼児からシニアまでの幅広い一般参加の方々のコンサートも行われます。また、ライアーやフルートなどのアンサンブルも予定しています。

小さななお子様からお年寄りまで、どなたでも気軽に来ていただけるコンサートです!

■ 日時/10月20日(日) 開場13:30/開演14:00〜 (16:00終演予定)
■ 出演/矢川光則(被爆ピアノ所有者)・山根浩志(ピアニスト/エリザベト音楽大学大学院講師)      
     宇月 彩(ライアー奏者)・一般公募参加者のみなさん
■ 会場/山口市黒川138(フジグラン山口そば)浄土真宗本願寺派 徳證寺
■ 料金/一般500円・学生以下無料(チケットは当日券のみです)
■ 問合/徳證寺 TEL 083-924-3492 FAX 083-924-3506
tokushouji138@yahoo.co.jp  http://www.tokushouji.com
■P/フジグラン山口の駐車場も利用可
■当日は周南の雑貨ショップ「ヤッカ」による雑貨の出張販売あり。

● 被爆ピアノへの取り組み(矢川ピアノ工房ホームページより)
命の大切さを奏でる平和の音色
2001年より(広島平和記念公園)被爆アオギリの前でコンサートを開催し広島の被爆二世の調律師として被爆者より四台のピアノを授かり自前の4トントラックを運転し沖縄から北海道まで今まで1000カ所以上のお迎えを頂きました。
そして、2010年9月に、はじめて海を越えニューヨークにて5カ所のコンサートが開催されました。
原爆を乗り越えたピアノが奏でる音色は平和と地球を大切にする心をやさしく伝えていきます。

● ひろしま被爆ピアノ関連の出版物

「海をわたる被爆ピアノ」
被爆二世として生まれながらも、原爆や平和についてまったく意識せずに育った矢川光則がピアノ調律師となり、ピアノの調律・再生・寄贈という活動をしていくなかで、偶然「被爆ピアノ」に出会います。「被爆ピアノ」との出会いによって、どのように平和の意識に目覚めていったのか、その足取りをたどります。 著:矢川光則 ISBN:978-4-06-216351-4  価格1,260円(税込)講談社

「ミサコの被爆ピアノ」
1945年8月6日、爆心地より1.8キロの地点で1台のアップライトピアノが被爆しました―。あの日から62年、ピアノは今も音を響かせている。広島原爆を書いた『ふたりのイーダ』にはじまり、長年にわたって戦争を見つめてきた作家、松谷みよ子が書き下ろした、平和への確かな願い。
松谷 みよ子:文 木内達郎:絵 ISBN:978-4-06-214134-5  価格1,200円(税込)講談社

「ヒロシマのピアノ」
1945年8月6日ヒロシマ、爆心地から約1.8kmのところにあったみさちゃんの家。大切にしていたピアノは壊れた家の中で、ガラスの傷をいっぱい受けていました。それでも音が鳴りました。ところが数日後、ひとつの出来事をきっかけに、みさちゃんはピアノを弾くのをやめていしまいます。そして、60年の時が流れ、ピアノは調律師の矢川さんにゆずられることになりました・・・
指田和子:文 坪谷令子:絵 ISBN:978-4-580-82000-5 価格1,680円(税込)文研出版

● 徳證寺スズムシ講!について
2005年より、山口市黒川 浄土真宗本願寺派 徳證寺 本堂にて毎年秋に開催される、音楽・文化イベント。「お寺の本堂でのイベント」であることの意味を追求し、さらに独自のルートにより招聘する「本物」のアーチストに、老若男女を問わず気軽に触れられることで、各方面から大反響を得ている。
フォルクローレ、篠笛、南国歌手などのコンサートを行い、2008年開催のテルミン&ライアーの演奏とイベントの裏側などがNHKにて取材、全国放映され一躍話題となる(その他、各メディアでの紹介、取材多数)。2009年にはプラノワ(ジャグリング&アコーディオン)による大道芸、SMAP、May Jへの楽曲提供で知られるシンガーソングライター「ゲントウキ」のライブなど、「なぜこの人がここで見れるの?」というほどの著名なアーチストの演奏が繰り広げられている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月20日 (日) 13:30開場 14:00開演 16:00終演予定
  • 山口県 山口市黒川138フジグラン山口そば徳證寺
  • 2013年10月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人