mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了時局講演会 信念を語る

詳細

2008年03月11日 23:56 更新

時局講演会の案内です。平沼赳夫衆議院議員・福岡正行白鴎大学教授・中畑清野球解説者が浜北区と湖西市に来られます。皆様お誘いあわせの上ご来場ください。

・浜北会場
日時:平成20年3月14日(金曜日) 19:00〜20:30
場所:浜北総合体育館(グリーンアリーナ)  浜北区平口5042-133
電話:053-585-1222
アクセス:遠州鉄道浜北駅から 約20分 浜松バス(西回り)グリーンアリーナ下車
      17:30から会場まで約12分にシャトルバスが運行
JR浜松駅から約40分 遠州バス61番(サンストリート浜北)グリーンアリーナ入口下車
入場料無料

・湖西会場
日時:平成20年3月15日(土曜日) 11:00〜12:30
場所:湖西市民会館大ホール  湖西市古見1046
電話:053-576-1140
アクセス:JR鷲津駅から 約3分 遠州バス10番バス停市役所前下車
入場料無料

プロフィール
平沼赳夫さん
昭和37年 慶応義塾大学法学部法律学科卒業後、日東紡績株式会社入社
昭和53年 中川一郎秘書
昭和55年 衆議院議員初当選
平成07年 運輸大臣
平成12年 07月 通商産業大臣(第二次森内閣)
平成12年 12月 通商産業大臣(第二次森改造内閣)
平成13年 経済産業大臣
平成17年 衆議院議員選挙にて9回目の当選
懲罰委員会委員
「政治武士道」PHP研究所

福岡正行さん
昭和43年 早稲田大学政治経済学部卒業
昭和48年 早稲田大学大学院博士課程修了
明治学院大学法学部非常勤講師
昭和51年 駒澤大学法学部専任講師
昭和55年 駒澤大学法学部助教授
平成04年 白鴎大学法学部教授
平成14年 立命館大学客員教授
アシストジャパンの会事務局長

中畑清さん(スペシャルゲスト)
14年間通算1248試合(4458打数)
安打 1294本
打点 621打点
本塁打 171本
打率 2割9分

昭和29年 1月6日 福島県西白河郡矢吹町生まれ
安積商業高校、駒澤大学卒業
昭和57年 東京読売巨人軍入団(ドラフト3位)
〜63年
昭和58年 日本シリーズ第3戦(対西武)サヨナラ安打大舞台に、燃えて“絶好調”が代名詞となる
昭和59年 労働組合プロ野球選手会初代委員長を務める
〜平成元年07月
平成02年〜 日本テレビプロ野球解説者、スポーツニッポン新聞社の専属評論家として活躍
平成05年〜 東京読売巨人軍打撃コーチに就任
平成06年 長嶋監督の下、念願のリーグ優勝と日本シリーズ優勝を果たして勇退
平成07年 再び野球評論家として活躍中

城内実さん
昭和40年 4月19日生まれ(本籍:浜松市中区上浅田2-5-31 旧城内商店)
平成元年 東京大学教養学部国際関係論分科を卒業し、外務省に入省
平成02年 在ドイツ日本国大使館勤務
平成09年 天皇陛下、総理等のドイツ語通訳官
平成14年 外務省を退官し、公募に応募
平成15年 衆議院議員初当選(無所属)
平成16年 党改革実行本部幹事
平成17年 農林水産委員会委員/環境委員会委員/郵政民営化特別委員会委員
平成17年 第44回衆議院選挙にて748票差で惜敗(無所属)
平成18年 拓殖大学客員教授


コメント(16)

  • [2] mixiユーザー

    2008年01月28日 08:54

    平沼さんが、城内さんを国政に戻したいという気持ちが伝わってきます。
  • [3] mixiユーザー

    2008年01月28日 11:15

    お知らせ、ありがとうございます。
    弊ブログでは「1ヵ月前」と「1週間前」の2回告知を行なうことにします。
  • [4] mixiユーザー

    2008年03月02日 15:53

    微力ながら参加させていただく方向でおります。

    2月11日の浜松市建国記念の日奉祝式典でも、片山氏と城内氏両人とも来賓で壇上にいらっしゃいましたが、来賓の紹介の時、最後に紹介された城内氏に聴衆の拍手が思いの外大きく、意を強くした次第です。
  • [5] mixiユーザー

    2008年03月04日 00:09

    >最後に紹介された城内氏に聴衆の拍手が思いの外大きく、意を強くした次第です。

    そうなんですか。
    紹介されているブログがあって、
    内緒って書いてあったので気になりました。

    http://blog.livedoor.jp/hirano0123/archives/50482582.html
  • [6] mixiユーザー

    2008年03月04日 14:14

    あ、ぼかして書いていらっしゃいますね。(笑)

    でも、内緒というほどのことはないと思います。
    行った人はすぐにわかったことですから。
    毎年、千人以上は一般の方が出席する大きな会ですし。

    でも、ほんとに、かなりあからさまな差があったので、正直私もびっくりしました。

    二人が並べて紹介されたわけではなく、先に国会議員の現職や市長、県議会議員、市議会議員・・・というくらいの順番だったと思います。
    最後に落選中の議員で、城内実氏が紹介されました。

    こういうときは、客席もそれほど思い入れなく、機械的に拍手するものだと私も思っていましたし、実際その通りでしたので、最後に城内さんが紹介されたときの拍手の大きさにはほんとに驚きました。

    ちなみに、これはちょっとどうでもいい話かもしれませんが、「K山氏は、式典だとわかってるのに毎年ブーツなんか履いてきて、失礼極まる」というブーイングも、参加した女性の方からちらっと聞きました。

    確かに、式典などで正装に近いものなら女性はパンプスが普通ですよね。
    私自身はK山氏の服装のことなど全く気がつきませんでしたが、思い出してみると、確かにブーツを履いていました。

    些末なことと言われる向きもあるかもしれませんが、議員さんはやはりTPOが大事なのだなと思いました。
    特に現職は、壇上に上がって挨拶しますから、服装なども客席から丸見えで、当然ながらチェック入りまくりだと思いますね。
    それでどう思われても、もはや止めようがないですから・・・。
  • [8] mixiユーザー

    2008年03月04日 20:42

    何気にあぶらふさんこのブログの主と知り合い?
    ずーと見ていくと知ってる人がいっぱい映ってます。


    うれしくなる気持ちも非常によく分かるのですが、
    その喜びは選挙まで取っておこうといつも思います。
  • [9] mixiユーザー

    2008年03月04日 22:05

    ほんとに、実にうれしかったので、つい舞い上がって余計なことまでお喋りしてしまいましたが、おっしゃるとおり、気を引き締めていきたいと思います。
  • [11] mixiユーザー

    2008年03月06日 21:54

    民主党小沢さんが、来浜したり、
    片山氏が、せんたくに入ったりと何かと忙しい昨今です。
  • [12] mixiユーザー

    2008年03月09日 21:41

    当日の17:30から浜北駅から会場までシャトルバスが出るそうです。
  • [13] mixiユーザー

    2008年03月11日 20:50

    遠州鉄道(通称赤電)の到着にあわせてシャトルバスが出るそうです。
  • [14] mixiユーザー

    2008年03月13日 22:27

    いよいよ明日です。
    平沼先生と城内さんが講演されるので、人権擁護法案についても
    お話があるかもしれません。

    明日はボランティアとして参加する予定です。
    明後日はボランティアとして参加する予定です。
    果たして、講演会を聞くことは出来るのでしょうか。
  • [15] mixiユーザー

    2008年03月15日 07:35

    昨日の浜北での講演会は盛大に終了しました。
    本日は湖西で開かれます。
    皆様お誘いあわせのうえご参加ください。
  • [16] mixiユーザー

    2008年04月05日 20:19

    ブログに、動画を載せたので興味のある方は見てください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月14日 (金) 3月15日
  • 静岡県 浜北区/湖西市
  • 2008年03月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人