mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了田名網敬一×伊藤桂司×森永博志トークイベント

詳細

2010年07月13日 15:07 更新

★青山ブックセンターです。
日本におけるサイケデリックアート、ポップアートの第一人者・田名網敬一さん出演イベントのお知らせです
-----------------------------------------------
田名網敬一×伊藤桂司×森永博志トークイベント
「幻想の壁を越えるアートワーク」
-----------------------------------------------

今年の「ABCブックフェス2010 この本はほんとうにいい」では「とぶ」をテーマに、ABCに縁のある方々に本当にいいと思う本を選んでいただきました。
少し元気が足りないこの時代にジャンプして、一歩先へ飛び出すきっかけを本からもらえたら、とテーマを「とぶ」としました。そして「とぶ」をテーマにお話を聞きたいと考えたときに、真っ先に浮かんだのが、サイケデリック・マスターの偉名を持つアーティスト田名網敬一さんと、独特の世界観を持つグラフィックワークを手掛けるアートディレクター伊藤桂司さん。
お二人のグラフィックデザイン、アートディレクションは、デザインとアートの領域を飛び越えて、その唯一無二の世界は見る者を惹きつけます。
本イベントでは、お二人の作品と創作における想像の原点について、お話いただきます。


●イベント概要
2010年8月1日(日)13:00〜15:00(開場12:30〜)
会場:青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山
定員:120名様
入場料:税込800円

※トークショー終了後にサイン会を行います。(対象書籍:田名網敬一・伊藤桂司著作)
※7月26日(月)〜8月9日(月)まで青山ブックセンター本店ギャラリーにて田名網敬一さんの作品展も開催いたします。


●プロフィール
田名網敬一
武蔵野美術大学デザイン科卒業。
1975-1980年日本版『月刊PLAYBOY』誌の初代アートディレクターに就任。
1991年より京都造形芸術大学教授を勤める。

60年代よりグラフィックデザイナーとして、イラストレーターとして、そしてアーティストとして、メディアやジャンルに捕われず、むしろその境界を横断して精力的な創作活動を続けている唯一無二のアーティスト。伝説的ロックバンド「モンキーズ」や「ジェファーソン・エアプレイン」などのアルバムカバーワークなど、日本におけるサイケデリックアート、ポップアートの第一人者として語られる一方で、今日の現代美術における「アートとデザイン」、「アートと商品」、「日常と美の関係」といった主要な問題に対して挑戦を続けてきた先駆者としても再評価されている。
近年も、自身の戦争体験や、病気による臨死体験といった人生のドラマを超えて描かれる田名網ワールドを、ペインティングや立体、そして映像作品として精力的に発表し続けており、その作品は雑誌「Wallpaper」「WeAr」の表紙を飾る等、国内外で高い評価を受けている。金魚や光線、螺旋の松、奇想的建築、少女など自身の記憶や夢の世界を描いた最近の主要な展覧会は、2009年ドイツ・シュトウットガルト国際トリック映画祭の審査員と特別プログラム上映、個展「壺中天」(NANZUKA UNDERGROUND)、2010年個展「Wandering in the Chaos-the Dreamland of Keiichi Tanaami」(華美術館、中国深圳)など多数。


伊藤桂司
1958年、東京生まれ。
京都造形芸術大学教授。UFG代表。
主に、広告、雑誌、音楽関係などの分野でグラフィック・ワーク、アートディレクション、映像を手掛ける。
コンバースキャンペーン広告で2001年度東京ADC賞受賞。ロッテルダム映画祭、「Active Wire」(ソウル:Haja Center)、「CLOSE UP of JAPAN展」(ブラジル:サンパウロ美術館)、「Buzz Club - News from Japan」(ニューヨーク:P.S. 1 / MoMA)、「KITTY EX.展」(森美術館)をはじめ国内外のグループショウに多数参加。ギャラリー360°、ArtJam Contemporary他で個展開催。これまでに、スチャダラパー、ohana、クラムボン、東京ザヴィヌルバッハ、テイ・トウワ、バッファロー・ドーター、キリンジ、野宮真貴、一青窈、ボニー・ピンク、オレンジ・ペコー、ELT、山弦、宇多田ヒカル、竹村延和、井上陽水、奥田民生、流行通信、BRUTUS、SWITCH、エスクァイア、SURFACE、FIDGET、愛知万博EXPO2005世界公式ポスター、コカコーラ・コーポレイトカレンダー、NHKの番組タイトル&セットデザイン、HOYAクリスタルとの共同プロジェクトなど、活動は多岐に渡る。



●詳細・お申し込み
http://www.aoyamabc.co.jp/10/10_201008/abc201081.html
お問い合わせ電話:青山ブックセンター本店 03-5485-5511
(受付時間10〜22時/お問い合わせ店舗の営業時間内となります。御注意ください。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月01日 (日)
  • 東京都
  • 2010年08月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人