mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了飛び出せニッポン!アジア就活などをテーマにしたイベント「アジ活!」開催!!

詳細

2012年07月08日 02:56 更新

日本社会に活路を見出せなくなっている人たちのために、
アジアを舞台に実際に闘っているお2人が、アジアで就活&活躍するための具体的な方法を教えます!
なーんて言うと難しそうに聞こえますが、考えたり悩んだりする前にまず行動!
楽しむことを忘れずに、“見る前に跳べ”の精神で、とりあえず動けば何かが変わるはず!


 好景気に湧き、可能性に満ち溢れたアジア。その一方で、少子化が進む中、ますますマーケットが先細りし、閉塞感が漂い続けている日本。こういった現状を考えたら、日本人がもっともっとアジアに目を向けなくてはいけないのは当然の流れ。しかしながら、アジアを人生の選択肢に入れて、実際に働くためのアクションを起こす人はほんのひと握りしかいません。それはきっと、具体的にどう動いていいかわからないという理由があるのだと思うのです。
 そこで今回のトークイベントでは、「アジアで就活!」「アジアで活躍!」をテーマにした「アジ活!」というタイトルのもと、いかにアジアが様々な可能性に満ち溢れているか、具体的にアジアで働くにはどうしたらよいかなどの現状を、アジアを舞台に活躍している日本人のゲストの方々に語っていただき、来場者の人にアジアで働く将来のビジョンを描いてもらいたいと思います。また、国家や企業に縛られないノマド的なライフスタイルを貫いているゲストの方々のリアルな体験談を聞くことで、私たちの今後の生き方の幅を少しでも広げていければと思います。
 さらには、アジアで就活するのはハードルが高すぎる!と尻ごみしてしまう人のために、アジアでとりあえずブラブラしてみると、いろんな道が開かれるかもしれないよといった、ゆるめで気楽なテンションでもアジアを語れたらと思います。とにかく選択肢はひとつだけじゃなく、視点を変えるだけで無限に目の前に広がるんだよーということを伝えていきたいのです。
 トークイベントの内容をUstreamで生中継し、東京までなかなか来ることができない人たちのもとへもゲストの方々の声を届かせたいと思っています。ゲストの方々に質問などがありましたら、Ustreamのコメント欄か、チャンネルのハッシュタグ「#AsiPotaTV」に書きこんでいただくようお願いいたします。可能な限り、イベント中に取り上げさせていただきます。

以下、「アジ活!」第1回のゲストの方々の紹介です。

■森山たつを/もりぞおさん
外資系企業に7年+日系大企業に2年勤めた後、海外留学経験なし、海外にコネなし、海外駐在経験なしの状態から、突如会社を辞めてビジネスクラスで1年間世界一周旅行に出る。その後、2年間日本で働いた後、またも突如会社を辞めて、現在アジア7ヵ国以上で就職活動中。そのノウハウと体験談をまとめた著書『はじめてのアジア海外就職』が大きな話題に。現在は「海外就職研究家」の肩書きを名乗っています。今回のイベントを主催する我々のサイト「アジポタ(Asian Portal)」は初めて間もない無名のサイトですが、コンセプトに共感して心よく出演を承諾していただきました。
【Twitter】@mota2008
https://twitter.com/#!/mota2008/
【ブログ】
もりぞおアジア就活紀行 
http://morizo2011.blog.fc2.com/

■釜我昌武さん
「人と人とのつながり」を大切にして、国や企業に依存しないライフスタイルを創るというミッションを掲げる。そして、ミクロな原因を作りこみ、結果としてマクロな世界を動かしていくことを実践するため、現在インドネシアのバンドンにて様々なアクティビティに挑戦中。東京生まれ、東京育ち。2001〜2011年まで東京工業大学、千葉大学、(独)産業技術総合研究所、(株)東芝にて電気電子工学、特にパワーエレクトロニクス(直流/交流など電気の形を変換する技術)の変換回路とパワー半導体の研究開発に携わる。工学博士。今回は凱旋帰国してのトークライブツアーで毎日各地を飛び回るというハードスケジュールの中、出演をお願いしました。
【Twitter】@mkamaga
https://twitter.com/#!/mkamaga/
【ブログ】 
OMG! I'm KMG!! -Finding my happiness in Indonesia! 幸せを探してインドネシアで活動中!-
http://masamukamaga.blogspot.jp/


【開催日時】
7/9(月)19:00〜21:00

【料金】お一人様800円(会場費)

【定員】20名(先着順)

※会場には20名分の椅子しか用意されていないため、定員を超えた場合、お立見になってしまいます。

※参加希望の方はこくちーずのイベントページよりお申込み下さい。

【会場】
高田馬場10°CAFE
東京都豊島区高田3-12-8
http://judecafe.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月09日 (月) 19時〜
  • 東京都
  • 2012年07月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人