mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日常診療における精神医療キネシオロジー

詳細

2010年03月20日 23:09 更新

日本タッチフォーヘルス・キネシオロジー協会主催にてキネシオロジー医学ゼミナールが行われるとのことです。ご都合のつく方はいかがでしょうか?

「日常診療における精神医療キネシオロジー」

我が国では「病は気から」と言い伝えられていますが、この目には見えない「気」をどう把握したら良いのでしょうか?
彼はこの点に強く関心を持つうち、筋反射(キネシオロジー)に出会い極めて貴重な経験をしました。

それは筋反射テストによって心の状態を把握し、病因となっているストレスを捕らえ患者の全体像を掴みます。
例えば、アドレナリン液などを持って体に反応させることによってスクリーニングし、交感神経系又は副交感神経系その他の状態を怒りや閉塞感など意識下にある感情を対象とした心身医学的アプローチ、「証」を基とした東洋医学的アプローチによって全体を把握し、それに対応するカウンセリングや西洋医薬、漢方あるいは鍼灸などを治療に応用します。

東洋では「気」と言われていたもの、それを確かめられるのは唯一キネシオロジー(筋反射)だけだろうと思います。
この度、彼は日常診療においてこのキネシオロジーの活用の実際を報告し私論を展開したいと考えています。

講演者 樋田和彦先生 プロフィール
1938 年生まれ。1963 年名古屋市立大学医学部卒業。1964 年、名古屋市立大学耳鼻咽喉科入局。1968 年、同大学院卒業、医学博士。1972 年、愛知県尾張旭市にて耳鼻咽喉科開業。1974 年頃より東洋医学(特に鍼灸)・ヨガ・操体法に興味をもつ。1978 年高麗手指鍼法、1983 年キネシオロジーに出会う。1981 年『生き方懇話会』を結成、主宰。
日本東洋医学会会員。日本ホリスティック医学協会顧問。日本プライマリーケア学会会員。日本生命倫理学会会員。
IMUNET(統合医療利用者ネットワーク)副代表。日本高麗手指鍼学会会長。

主な著書 「癒しのしくみ」「からだと心を癒す30 のヒント」(共に地湧社)
『あなたの「生命」は統合医療で見直そう!!』共著(リフレ出版)

講演会&セミナー詳細


内容:キネシオロジー(筋反射テスト)を使い、脳内物質(アドレナリン・セロトニン・エンドルフィン等)
をスクリーニングし、心身をホリスティック医学的に治療するノウハウを解説し、実演していきます。

日時:2010年4月11日(日)
  ?講演会  11:00〜12:30  定員  50名
  ?セミナー  13:30〜17:30  定員 数十名

会場: 日本キネシオロジー総合学院 大阪校
      〒 534-0021 大阪市都島区都島本通3-16-3-201



 


参加費:
  ?講演会 
     3000円 
  ?セミナー
     医師 9500 円
     薬剤師 7500 円
     医学生・医療従事者・キネシオロジー関係 6500 円
          
     
       教材費 実費:必要とする方にだけ頒布いたします。 医師・薬剤師の方にしか頒布できない教材もあります。
       あらかじめご了承ください。
 
       ☆一般の方は、紹介者なしにはご参加いただけません。医療関係者の方と共にお申し込みください。 
      その場合 参加費は、6500 円となります。

【参加申し込み方法】
  下記の申込みフォームに必要事項を記入の上、
  日本タッチフォーヘルス・キネシオロジー協会(日本キネシオロジー総合学院内)事務局まで
  メール又はFAXにてお申し込みください。

 ◇ FAX 06−6921−6769 ◇ メール gakuin@kinesiology.jp

FAXはこちらのPDFファイルを印刷してお送り頂くと便利です。→医学セミナーPDF

【ご入金方法】
  お振込をもって、正式受付となります。
  1.銀行振込
    三菱東京UFJ 銀行 新大阪支店 (普)5118502 ユ)ワンブレインジャパン
    又は ゆうちょ銀行 記号 14100 番号 29059141 ユ)ワンブレインジャパン
                      ※振込手数料はお客様にてご負担ください。
  2.クレジットカード(VISA・Master カード)
     お申し込みを頂いた後、カードでの手続きについて、こちらから折り返しご連絡いたします。

【キャンセル規定】
  一旦、ご入金いただいた参加費は、原則として返金いたしかねますので、ご了承ください。
  やむをえない事情が発生した場合には、早めにご連絡ください。
  お振込いただいた金額の半額を返金いたします。

【領収書について】
  領収書を必要とされる方は、前もってお知らせください。
  当会場においては、参加費の受付、領収書の発行等の業務は一切行いませんので、ご了承ください。

【お問い合わせ・お申し込み先】

日本タッチフォーヘルス・キネシオロジー協会 (事務局:日本キネシオロジー総合学院内)
E-mail : gakuin@kinesiology.jp  FAX : 06-6921-6769

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月11日 (日)
  • 大阪府 日本キネシオロジー総合学院 大阪校
  • 2010年04月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人