mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/2(日) ゴロゴロ岳・観音山

詳細

2016年08月24日 22:38 更新

東六甲にある手頃な高さの山に登ります。
ゴロゴロ岳は古くは雷岳と呼ばれ、標高が565.6mだったことからそう呼ばれるようになったそうです。
ゴロゴロ岳からの眺望はないですが、観音山からは見晴らしがいいです。
観音山を下った後は北山公園を通り抜けて甲陽園駅に。公園といっても小さな丘で、ここにたくさんある岩はボルダリングによく利用されています。
コースは北山公園も含めてほぼ自然林です。

初心者初心者歓迎です
標準ペースでの歩く時間は3時間40分ほどですが、それよりゆっくりめに歩きます。
登山口近くまでバスで標高150mほど登るので標高差は400m程度になります。
最初のほうの急登では何回か休憩を入れます。

位置情報集合
阪急 芦屋川駅 を山側に出てすぐの小さい公園 10:20
トイレがあるので必ず行っておいてください(次のトイレは14時ごろ到着予定の寺までありません)
バスはその公園から10:38に出ます。

カバン持ち物
弁当、飲み物、帽子、敷物など

Tシャツ(ボーダー)服装
動きやすい・速乾性のもの。暑さに合わせて脱ぎ着できるようにしてください。

くつ
履き慣らした運動靴 (できればトレッキングシューズか登山靴)


phone to幹事連絡先(携帯) yama.event@gmail.com
※こちらからの返信が届かないときは迷惑メールフィルターの設定を見直してください。
mail tomixiメッセージでも連絡を受け付けます。

中止の時は前日の夕方にお知らせします。

コメント(46)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年10月02日 (日)
  • 兵庫県
  • 2016年10月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9 / 10人
気になる!してる人
6人