mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了例会7/25(後発) 滝畑千石谷で沢登り

詳細

2010年07月23日 22:59 更新

人数が多いので、時間差で2つのグループに分けます。

先発希望の方はこちらに参加表明していただけますか
http://mixi.jp/view_event.pl?id=54576866&comm_id=756470

それか、8/8にも同じ内容でやりますので、都合のあう方はそちらもどうぞ〜

----------------------------------------------
例会7月25日 滝畑千石谷で沢登り

大阪府南東部、岩湧山の裏側の谷で沢登りします。沢の水は冷たくて気持ちいいですよ。
沢では沢用の靴を履いて足を水に浸しながら歩きます。
途中いくつか小さい滝を登ります(これが醍醐味)。
滝といっても小学生でもいける初級コースなので心配はいりません。
帰りは歩きやすい林道(未舗装の狭い車道)を下ります。 温泉にも寄ります。

★集合
南海高野線 河内長野駅 改札口 10:40
11:02発のバスに間に合うようにお願いします。

★沢での服装
上半身から完全に濡れるので、中に水着。
その上に撥水性もしくは速乾性の素材のものを着ます。コットンは不可。
すねが出るのは不可。袖も長いほうがよい。
だいたい速乾性Tシャツとジャージまたは夏用トレッキングパンツでOK。
とにかく濡れて重くならない・そのまま着てて冷えないものがいいです。

(水着じゃなくても速乾性の下着でもいいのかもしれません。
しかし私は試したことないんで保証はできません。
水着のほうが適度に保温がききそうなんで水着がベターだと思います。
女性の水着はセパレートのほうがトイレで便利です。 )

★沢での靴
普通のゴム底では絶対に滑ります。必ず早めに用意してください。
詳しい情報はこちらのトピックに
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53801556&comm_id=756470
「フィッシングたび」の場合も中に靴下を履きます。5本指の靴下がいいでしょう。

★ヘルメット
初級コースなので、はっきり言って無くても問題ありません。
ただし万が一のことがないとは言い切れません。自己責任で省いてください。

★持ち物
ザックの内容全部を入れる防水用の袋(ポリエチレンのゴミ袋で十分)、
履いてきた靴を入れる袋、下りで履く靴下、軍手、弁当、飲み物、
温泉用着替え&タオル(沢に持ち込む必要はないんで、ザックに入らなくてよい)

★その他
ザックの内側・荷物に尖った所がないか注意してください。破れさえしなければゴミ袋の口を縛っただけで大丈夫です。
絶対に濡れたら困る物は「ジップロック」のような小袋に。
沢以外では普通の靴を履きます。険しい道は無いのでザックに入れやすい靴でOK。

駅からは車で行きますが、乗り切れなかった場合はバスになります。
現地に着替えやすい場所はないので、水着は中に着てきてください。
(中が水着なら、ジャージなどは現地で着替えられます)
沢に持ち込まない荷物は車に置いていきます。

帰りは、濡れた服は下りの道を歩いている間にバスに乗れる程度まで乾きます。
バス・車で温泉へ寄ってから駅に戻ります。

温泉は「風の湯」入浴料は500円

今回は事前連絡なしの参加は不可。
質問はお気軽にメールください。

幹事連絡先(携帯):kanjisan@takibi.104.net
※メールは件名のどこかに「たきび」の3文字を入れないと無視します。

中止の時は前日夜にお知らせします。

コメント(144)

  • [105] mixiユーザー

    2010年07月23日 20:41

    現在、37.4度の微熱発生中です。熱が下がらないようならキャンセルさせていただきます〜…せっかく靴を買ったのに…涙
  • [106] mixiユーザー

    2010年07月23日 21:27

    靴ようやく届きました。
    晴れますように〜〜

    ユニクロでショートパンツ調達する時間なかったので、破れたら破れたときのこととしてあきらめることにしてジャージで行きます。

    ところで、沢登りというのは、リュックの中身を全部ビニール袋でぬれないようにして登る者だったのですね。
    知らんかったです。
  • [107] mixiユーザー

    2010年07月23日 21:35

    ぎりぎりですが、間に合いますか?

    参加させてください(^o^)/
    よろしくお願いします。
  • [108] mixiユーザー

    2010年07月23日 21:53

    やまねこさん、お久しぶりです。 後組みが空いてますんで、こちらに参加させて下さい。 当日はバイクで現地集合させていただきますね。宜しくです。

    何かあった場合は、kanjisan@takibi.104.netへ連絡させていただきます。指でOK
  • [109] mixiユーザー

    2010年07月23日 22:43

    とりあえず、こっちに移籍しておきます車(セダン)
    前半の方がいいならまた言うて下さい
  • [110] mixiユーザー

    2010年07月23日 23:43

    >ひまわり☆さん
    あらら、、それはちょっと厳しいですね(^^;
    おだいじに。8日は必ず参加できるようにしておいてください〜

    >華さん
    間に合ってよかったです。
    まぁ、そんな破れることはないと思いますけどね。特にこのコースは。。

    >宗一郎さん
    大丈夫ですよ。
    よろしくお願いします〜

    >チロさん
    おおっ、おひさしぶりです!
    今はどんな装備で沢に行ってますか(^_^;
    よろしくお願いします

    >空さん
    ありがとうございます〜
    「移籍」っていうと選手みたいですね(笑)
    とりあえず後半で来てもらったほうがいいと思うんで、よろしく〜
  • [111] mixiユーザー

    2010年07月24日 13:10

    体調を崩してしまい、、明日はキャンセルします。 通販でフィッシングたびも取り寄せて準備万端だったんですが・・ 
    8日でキャンセル待ちさせていただきますexclamation ×2 どうもすいません。。
  • [112] mixiユーザー

    2010年07月24日 17:57

    >モモさん
    おだいじに〜
    8日参加できたらよろしくお願いします。
  • [114] mixiユーザー

    2010年07月24日 20:43

    >よこさん
    ありゃりゃ〜。残念です。
    おだいじに。
    次の機会にはぜひとも参加を〜
  • [115] mixiユーザー

    2010年07月24日 21:39

    やっぱり行きますあせあせ
  • [116] mixiユーザー

    2010年07月24日 22:22

    晴れ明日たのしみ〜よろしくどぇす!

    やばい冷や汗ラッシュガードお腹周りがぴっちぴち

    でもいい気分(温泉)あがりはビール
  • [118] mixiユーザー

    2010年07月24日 22:41

    堺の中環にある釣具屋ブンブンで靴購入したんですが、野暮用が入ってしまいました…残念ながらまたの機会にします。

    天候あやしいみたいですね…大雨の際はくれぐれもお気をつけ下さいね。
  • [119] mixiユーザー

    2010年07月24日 22:52

    >サラ☆さん
    ギリギリ行けるようになるんじゃないかと、そんな気がしてました(笑)

    >まなぽうりさん
    明日は風の湯でビールではなくて、河内長野駅前の魚民になるみたいです
    (まるまるさんにまかせてます^^;)

    >yahiroさん
    またしても、残念です・・
    明日も上空の寒気が問題ですね。気をつけます(^▽^;
  • [120] mixiユーザー

    2010年07月24日 22:59

    今頃聞くな!ですが、車かバスを降りてから、どのくらい歩きますでしょうか?
    トレッキングシューズで行って、沢靴を持って行く、感じですか?
    ばりばりのトレッキング装備で行く必要ありますか?

    ようやく仕事が終わったので、これからパッキングです。軍手が見当たらなくて焦ってます。
  • [121] mixiユーザー

    2010年07月24日 23:33

    実際行った事無いんですが、地図で見るとバス停から沢まで30分ぐらい。

    道も舗装路か、林道の未舗装路のようでいわゆる登山道ではないようですが、
    沢靴で一般道を歩くのは辛いと思いますので、

    バリバリのトレッキングシューズでなくても良いようですが、砂利道を歩けるような靴を履いていった方が良いようです。

    やまねこさんがどこかにそのような事を書き込んでおられたんですが、見当たりませんあせあせ(飛び散る汗)
  • [122] mixiユーザー

    2010年07月24日 23:48

    華さん

    車をどの駐車場に止めれるかで沢までの距離は違ってきますが宗一郎さんがお書きのようにだいたい30分程度です。
    沢靴では歩きにくいし底が傷ついてしまいます。
    沢を出て下りの登山道はほとんどがアスファルトなのでトレッキングシューズはどちらかと言うと不向きです。
    普通の運動靴でも大丈夫ですし、沢では靴をザックに入れて歩きますので、軽い方がいいと思います。
  • [123] mixiユーザー

    2010年07月24日 23:57

    ありがとうございます。
    では運動靴はいて行きます!

    家が遠いので、さすがに家からフィッシング足袋はいて行く勇気はなかったのですが(笑)参考になりました!

    明日はよろしくお願いします。
  • [124] mixiユーザー

    2010年07月25日 00:02

    熱が下がらないのでキャンセルします。すいません。。。楽しんで来て下さい。
    参加キャンセルのボタンが押せなくなっていますので、やまねこさん、宜しくお願いします。
  • [125] mixiユーザー

    2010年07月25日 08:53

    宗一郎さん・まるまるさん、フォローありがとうございます
    って、もう9時前ですね(^^;
    わかりにくい場所に書いててすみません。

    ひまわりさん、了解しました。
  • [126] mixiユーザー

    2010年07月25日 21:43

    今日はみなさまお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

    滝畑の川道ももちのろんの事、幹事のやまねこさん・まるまるさんをはじめ、ゼリーを頂いたり、飴を頂いたり、感謝感激雨あられな1日でしたうれしい顔

    来月もまたこそっと行かせてもらおうと企んでまするんるんみなさま、ありがとうございました〜m(_ _)m
  • [127] mixiユーザー

    2010年07月25日 22:01

    皆さんお疲れ様でした。 本日は、バイクでの参加でしたので、反省会には顔を出さずに、帰宅させていただきました。 約2年ぶりの滝畑でしたが、あの終点の滝を上がるとどうなってるのだろう?? 時間があればあの滝を巻いて上の見てみたいと思いました。

    今日は誰の名前も聞かなかったので、お初の方のお顔と名前は全く一致しないままでした。あせあせ
    また機会があれば参加させて頂きますので、その節は宜しくお願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [129] mixiユーザー

    2010年07月26日 07:04

    皆様昨日はお疲れ様でした。
    写真は後日UPします。

    ありがとうございました(^o^)/
  • [130] mixiユーザー

    2010年07月26日 07:32

    皆様
    昨日はお疲れさまでした。
    普段運動不足のため、今日は無駄に身体が痛くてうなっております。

    楽しかったですね〜〜
    私も皆様の顔と名前があまり一致しなかったのですが、また次回お目にかかる機会がございましたら、よろしくお願いします。
  • [131] mixiユーザー

    2010年07月26日 09:27

    お疲れした。
    沢は気持ち良いですねー。
    水曜でも行ってみよっかなって考えてしまいました。

    2次会でエタ飲めなかった事だけが超残念でした。。
  • [132] mixiユーザー

    2010年07月26日 09:49

    皆様、お疲れ様でした。
    ありがとうございました。

    朝っぱらから電車の乗り換え間違いで、
    先発隊から急遽、後発隊に参加させて貰い、
    結果的に色々ご迷惑を掛けてしまいました。
    ・・・ごめんね〜げっそり

    ですが、
    沢は予想以上に楽しかったですわーい(嬉しい顔)
    来年も行きたいな。

    最後の方は足元ヨレヨレだったけど、
    ほんと、すご〜く面白かったよ。
  • [133] mixiユーザー

    2010年07月26日 20:43

    お疲れさまでした〜
    参加しそこねた方には申し分けないですが(^^; 沢日和でした。
    大阪の最高気温が37度だったと聞いて驚きました。

    にんにんさん、紬さん、華さんの名前がゴッチャになってるかもしれません(^^;

    >チロさん
    写真右は昔に撮ったやつで、ゴール地点の大滝を上から見た時のです(笑)
    これ以上は踏み出せません(^^;
    チロさんも気をつけてください(笑)
  • [134] mixiユーザー

    2010年07月26日 21:23

    ところで、沢靴は帰ってからどうしてますか?
    私は、早めに水でコケと泥を落として、風通しのいい日陰で乾かしてます。
    靴は基本は陰干しなんで、一応沢靴も日陰で・・
    でもまだ乾かんわ〜
    しまい込む前によく乾かしときましょう〜
  • [135] mixiユーザー

    2010年07月26日 22:29

    やまねこさん
    昨日は八面六臂のご活躍ありがとうございました。

    ごっちゃになっているということなので。。。
    私は、
    京都出身
    ピンクのナイキにピチピチジャージ
    駅でおもむろに着替えをしてしまった強者(笑)
    です。
    認識できましたでしょうか?

    また次回の機会にも是非よろしくお願いします。
  • [136] mixiユーザー

    2010年07月26日 23:14

    お疲れ様です。筋肉痛来てます腕や足が、、、はしゃぎ過ぎましたあせあせ

    折角だしわーい(嬉しい顔)フィッシング足袋で芦生もジャブジャブ歩こうかな〜?!
  • [138] mixiユーザー

    2010年07月27日 00:45

    昨日は初参加で、何から何までやまねこさんはじめ、いろんな方にお世話になり、ありがとうございました。
    下界はものすごく暑いのに沢登りは別世界みたいにとても爽快で、ほんとに参加してよかった!って感じでした!
    最後のほうはばてばてでしたけど。
    私はぴちぴちじゃないジャージを履いてたものです、念のため(笑)
  • [139] mixiユーザー

    2010年07月27日 06:45

    写真UPしました、良かったら見てください。

    合言葉設定してますので、ご希望の方はお手数ですがメッセ下さいませ(^o^)/
  • [140] mixiユーザー

    2010年07月27日 18:10

    日曜日はお世話になりました。
    楽しかったです。
    もっと滑り台をやりたかったな〜波
    反省会ではしゃぎすぎてすみません…

    >>やまねこさん
     あたしは天日干しです。
     あかんの…?
  • [141] mixiユーザー

    2010年07月28日 19:20

    >華さん
    わかりました。
    沢でもチャレンジャーな方ですね(^^)

    >にんにんさん
    ザックカバーしてた人ですか?

    >サラ☆さん
    実際の所よくわからんのよ(^^; しっかり乾かないより天日のほうがいいはず。
    革靴が天日干しできないだけなのかも。
    うろ覚えですみませんm(_ _)m
  • [142] mixiユーザー

    2010年07月29日 21:35

    >やまねこさん

    ザックカバーみたいな、本格的装備してなかったほうです。
    また参加させてもらったときに、思い出して下さいね〜。
  • [143] mixiユーザー

    2010年07月29日 21:43

    >にんにんさん
    そうでしたか(^^;これは失礼しました
  • [144] mixiユーザー

    2010年07月30日 22:37

    写真をアップしました。
    後発で参加表明してる人にはまとめてお知らせしましたが、
    他に見たい人はメッセージくれたら合言葉を教えます。
    (合言葉は宗一郎さんのと同じです)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月25日 (日)
  • 大阪府
  • 2010年07月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人