mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【2/15.17】モデルと英会話サークル【東京】

詳細

2011年02月15日 01:27 更新

こんにちは。

今週の英会話の会のお知らせです。

★2/15(火)
18:00〜21:30
会場 田道住区センター 三田分室 第一会議室
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/mita/index.html
費用:\999
ぼくが開催しているこの会の究極の目標は英語でのプレゼンやスピーチができることではありません。
ずばり!英語での雑談です!

プレゼンやスピーチは、前もって原稿を作って準備することができます。さらに覚えてスムーズに言えるように練習ができます。

しかし雑談は違います。その場で生まれるものだからです。スピーチが終わって休憩タイムになったとたん何も話せない、英語で雑談ができないのは楽しくないでしょう。

なので、英語で雑談ができることを目指しましょう。
でも、いきなり英語で雑談をしろと言っても出来ないですよね。というか、もし英語で雑談が出来たら「超初心者」ではありません。ですから、この会では、英語で雑談をする時にありがちなシーンを切り取って、そういうシーンでよく使う決まり文句を日本語で紹介していき、少しずつ英語で話をする割合を増やしていきますます。これだったら、英語で「Hello.
thank you.」しか言えない人でも、大丈夫。英語が一言も喋れない人でも、気楽に参加してください。

さて、
大好評のルービックキューブに続き、今回は麻雀をやります。
みんなで麻雀のルールを学んで、実際にやってみましょう。

みんなで集まってゲームをする。雑談するにはもってこいですね。

麻雀のルールは日本語で説明しながらやるので、大丈夫です。そのときみんな思うはず、「もう一度言ってください。」、「もっとゆっくり言ってください。」
まずはこれらの言葉を英語で言えるようになりましょう。


麻雀は反復作業が多いゲームなので、慣れてきたら、少しずつ英語を増やしていっていいですね。

みんなで楽しみましょう☆




★2/17(木)
18:00〜21:30
会場 田道住区センター 三田分室 第二会議室
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/mita/index.html
費用:\999
みんなで集まってTOEICの試験みたいに実際に時間を計って一緒に問題を解きます。
教材はTOEIC公式問題集3を使います。
リスニングの音源やスピーカー等はこちらで準備します。

みんなで問題を解いき終わったら、あーだこーだとおしゃべりしましょう!!!

自分はこの問題をやりたいというのがありましたら、それを持ってきてもらっても結構ですよ。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2011年01月27日 02:28

    こんにちは。
    英会話の会のお知らせをします。


    開催日:2月1日(火)
    18:00〜19:30 ルービックキューブ教室
    20:00〜21:30 初心者英会話

    参加費:\999
    会場:中目黒住区会議室 第3会議室
    http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/nakameguro/index.html

    18時から21時半まで、やっていて、
    途中参加、途中退室自由です。

    休憩をはさんで前半と後半に分けています。
    前半はルービックキューブ教室です。

    英語ができるようになる…って具体的にどんなふうになるのかイメージできません。
    漠然としていてゴールがはっきりしないからです。
    しかし、ゴールがはっきりしているものでも、ゴールするのが難しい…。

    なので、実際にゴールする経験をしてもらいます。

    ルービックキューブで!!
    なぜルービックキューブかというとゴールが明らかだからです。
    6面完成させたら、誰も異論はないはずです。

    ルービックキューブなんてできないよと思われるかもしれませんが、
    1番簡単な方法を学んで、とりあえず完成させてみましょう。

    1度できるようになったら後は忘れないように繰り返すだけ。
    これはひとりでもできますね。

    何度もやってると、そのうち上とか右とか考えなくても、
    手が勝手に動くようになります。

    すると、できない立場で感じているものと、できるようになった立場で
    感じることは全然違うことに気付くと思います。

    英語も同じです。

    ぜひ、できないことができるようになるという感覚を英語の前に
    ルービックキューブで感じてください。

    後半は初心者英会話クラスです。
    対象は、いくら勉強してもいざ外国人を前にするとハロー、サンキュー、グッバイ
    しか自信を持って言えない人です。

    まず、ほとんどの人が英会話について何を勉強していいかわからない!!
    という状態だと思いますので、勉強法について説明します。

    いろんな方法を聞いて自分に合った勉強法を見つけてください。

    MEN’S NON-NO やAERA Englishの特集に掲載された(る)勉強法なので
    とてもおすすめできると思います。

    そして、外国人と話すとき、一番使用頻度の高いセリフ、それはズバリ!!
    自己紹介だと思います!!!

    なので、英語のこと文法とか単語とかまったくわからないけど、
    とりあえず、自己紹介はできるぞ。
    という状態になってもらいます。

    自己紹介なんてできないよと思われるかもしれませんが、
    1番簡単な方法を学んで、とりあえず完成させてみましょう。

    1度できるようになったら後は忘れないように繰り返すだけ。
    これはひとりでもできますね。

    何度もやってると、そのうち主語とか動詞とか考えなくても、
    口が勝手に動くようになります。

    すると、できない立場で感じているものと、できるようになった立場で
    感じることは全然違うことに気付くと思います。




    わくわくしますね!!!

  • [2] mixiユーザー

    2011年02月03日 12:05

    2/5に初心者英会話の会をやります。

    平日の初心者英会話の会は仕事があるから来れないよって方はぜひお越しくださいませ。

    時間:15:00〜17:00
    費用:\500

    場所 田道住区センター 第2会議室
    http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/dendo/index.html


    今回は前回に引き続き、自己紹介は迷わずに自信持って言えるようになろうというものと、
    マザーグースを聞いて歌詞を考えてみようというのを計画中です。

    前回の自己紹介に参加された方は、自己紹介だけは流暢に話して、みんなを驚かせちゃってください笑

    マザーグースは子供たちが聞くような歌です。歌の中でも子供向けなので比較的簡単な方のはずですが、これがまた難しい!

    日常会話も同じだと思いますが、中1レベルの文なので、読めばわかるけど、聞き取れないし、言えない!って状態だと思います。

    まずは歌の中でゲーム感覚で楽しみながら、そんな状態からの脱出を目指していきましょう。

    翌日6日(日)に英語でカラオケというイベントをやるので、それに向けて歌の中の英語というものを楽しく学びましょう

    午後から開催予定です。



  • [3] mixiユーザー

    2011年02月09日 16:37

    次回予定更新しました。
  • [4] mixiユーザー

    2011年02月11日 22:12

    明日開催です☆
  • [5] mixiユーザー

    2011年02月15日 01:28

    更新しました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月24日 (月)
  • 東京都 目黒
  • 2012年12月24日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人