mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2007・世界禁煙デー記念シンポジウム

詳細

2007年05月15日 20:37 更新

【テーマ】 『タバコの煙のない社会をめざして…
               受動喫煙対策の現状と今後』
【シンポジスト(敬称略)】
   太田幸男
     株式会社大戸屋管理本部長
   郭成子
     大森交通株式会社代表取締役
   中田ゆり
     産業医科大学産業生態科学研究所
   平間敬文
     無煙世代を育てる会・代表(平間病院院長)
   片山律
     横浜たばこ病訴訟弁護団長
   小宮山洋子
     衆議院議員(禁煙推進議員連盟事務局長)

【日時】   5月26日(土)午後2時〜5時
【場所】   東京しごとセンター、地下2階講堂
       (千代田区飯田橋3-10-3)
【交通】   JR飯田橋駅より徒歩5分
【参加費】  無料

【主催】  タバコ問題首都圏協議会
【後援】  千代田区、(財)結核予防会、
     (財)日本対がん協会、
     (財)日本心臓財団、
      禁煙推進議員連盟、日本循環器学会、
      環境汚染等から呼吸器病患者を守る会、
      茨城県医師会、栃木県医師会、
      千葉県医師会、
      日本禁煙推進医師歯科医師会連盟、
      日本女医会、
      性と健康を考える女性専門家の会、
      全国禁煙・分煙推進協議会、
      日本禁煙学会、FCTC推進国民会議、
      ILCAブルーリボン運動推進協議会、
      たばこ問題情報センター(順不同)
【協賛】  大正製薬株式会社、
      ノバルティスファーマ株式会社、
      ファイザー株式会社(順不同)

皆様のご参加、お待ちしております。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月18日 10:13

    もちろん参加です。
    Smoke-Free Walkもあります!
    あわせてご参加よろしくお願いします。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=18097641&comm_id=1944044
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月25日 08:47

    世界禁煙デーのWHO資料に感銘;必読です

    関連情報ですが,
    5/31の世界禁煙デーは大阪でもイベントを行いますが
    http://muen2.cool.ne.jp/kinenday07.htm
    (下記Aを訳した松崎先生が北海道から来ていただけますが)

    当日の配布資料として,WHO資料の翻訳文を入れることにしていたので,
    改めて,日本禁煙学会HPに掲載の訳
    http://www.nosmoke55.jp/wntd2007.html (A)を読み直し,

    「タバコの煙のない環境--室内は禁煙 完全禁煙環境を実現しよう」に感銘を受けました。今や敷地内禁煙も学校や病院などで広がりつつありますが,WHOが提唱し,世界各国に広がる勢いは頼もしい限りです。日本でも必ずや広げたいものです。

    一人でも多くの方が(A)を印刷し,読み,周りに広めていただきたいです。皆さま,よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月25日 08:50

    こういう運動とかには積極的に参加ですよ☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月26日 (土)
  • 東京都
  • 2007年05月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人