mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了三浦綾子さん作品「母」の演劇ビデオ上映会のご案内 (5月21日土曜日 京都にて)

詳細

2011年05月02日 11:13 更新

「小林多喜二」コミュニティー 参加者のみなさまへ


はじめまして。
mixiハンドルネーム:トリスおじさんと申しまして、
「氷点」や「塩狩峠」などの作品で有名な、
作家の三浦綾子さんの読書会のお世話をさせて頂いております。

三浦綾子さんの小説で、
小林多喜二さんのお母様でいらっしゃった、
小林セキさんの、愛と波乱万丈の物語を、
東京の劇団「アドック」様が演劇化されました。

この度、来る5月21日(土)に、
京都に於いて、
過去に演劇をされたもののビデオを上映する集会を企画しております。

まずは、このイベントの広告のアドレス取得したく、
トピックを立てた次第です。

詳細につきましては、追ってご案内します。

ひとまず、よろしくお願い致します。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月16日 23:59

    みなさま、こんにちは。

    このイベント広告を立てました、トリスおじさんです。
    詳細のご案内が遅くなってしまい、申し訳ございません。

    下記に集会の内容について、掲載致します。

    クリスチャンの作家で、「三浦綾子」という方がいらっしゃいました。
    北海道・旭川在住の作家で、「氷点」や「塩狩峠」など、
    キリスト教を背景とした作品を出されました。
    それで、この方が、晩年に、小林多喜二さんのお母様の、
    小林セキさんの生涯を取り上げた「母」という小説を発表され、
    多くの方が感銘を受けました。

    一方で、三浦綾子さんが1999年に逝去後、
    この方の作品を取り上げた「三浦綾子読書会」という団体が発足し、
    今回は、この団体の京都地域での集会で、
    「母」の演劇のビデオ上映会を行うことになりました。

    三浦綾子読書会に参加される方は、
    三浦綾子さんご自身がクリスチャンの作家であったこともあって、
    クリスチャンの方が大半であり、会場もキリスト教会で行われますが、
    キリスト教の信仰の入信を勧めるというものではありませんので、
    どうぞ、ノンクリスチャンの方でも、
    ご興味のあります方は、どなたでもお気軽にご参加下さい。

    この集会の詳しいことにつきましては、
    既に「三浦綾子」コミュニティーの中で取り上げておりますので、
    そちらを参考になさって下さり、
    またご不明な点などがございましたら、
    私・トリスおじさんまでお尋ね下さい。

    【2011年5月】 京都三浦綾子読書会 ビデオ上映会のご案内&日曜礼拝のご案内
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=62014871&comm_id=16537


    改めまして、このコミュニティーの中での
    詳細のご案内が遅くなってしまいました事をお詫びいたします。

    直前ではございますが、
    このコミュニティーの中から、
    ご出席くださる方がいらっしゃいましたら幸いです。

    どうぞよろしくお願い致します。


    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

    __________________
    京都三浦綾子読書会 ビデオ上映会
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    【日時】 2011年5月21日(土) 午前10時30分から12時30分まで

    【会場】 日本ナザレン教団 本町教会(キリスト教会)

    【交通機関と最寄駅】

    京阪電車七条駅下車(特急停車)南東へ徒歩7分
    またはJR・京都市営地下鉄・近鉄京都駅から東へ徒歩20分(バスなら10分)
    最寄りのバス停は「七条京阪前」です。
    〒605-0981 京都府京都市東山区本町7−32
    電話 075-561-3907
    URL
    http://nazarene.or.jp/honmachi/index.htm
    ホームページ内に、最寄り駅からの行き方の地図が掲載されています。

    【小説のあらすじ】
    秋田県・釈迦内村の貧乏な小作農の家庭に生まれた木村セキは十三歳で、
    隣村の農家の二十一歳の小林末松に嫁ぐが、
    最初は夫婦で奥羽本線の工事などの日雇い稼ぎの生活だった。
    字の読めないセキに末松も舅夫婦も優しく、
    末松はセキに小説を読んでくれた。
    セキが二十二歳の時に、長男多喜郎が生まれ、
    二人には長女チマ、次男多喜二など三男三女が与えられた。

    小樽でパン屋を営む末松の兄慶義のもとに行つた多喜郎の死を悲しむ間もなく、
    末松家族は小樽で慶義の助力を得てパン屋を経営する。
    伯父の援助で多喜二は小樽高等商業学校に進学した。
    卒業後に多喜二は銀行に入社して間もなく、
    小料理屋で働くタミと出会い互いに恋する仲となる。
    そしてこの頃から多喜二は、
    資本主義の矛盾を問い社会正義を訴えるようなプロレリア小説を描き、
    国民的人気作家となり、労働運動に身を投じていった。
    上京して東京商科大学を受験するが、不合格となる。

    共産党に入党した多喜二は、やがて警察に目をつけられ、
    逮捕された1933年2月20日夜に、築地署で取り調べ中に拷間を受けて死亡した。
    残虐な暴力で多喜二を失った母セキは、
    通い始めた教会の近藤牧師に、
    「なぜ神は、多喜二に惨い死をお与えになったのか」と質問する。

    クリスチャン作家・三浦綾子の目線で描かれた、
    小林多喜二と母セキの、笑顔と愛情の溢れた物語。

    【参加費】無料
    (但し、読書会運営のための席上献金の時がありますが、ご自由になさって下さい。)

  • [2] mixiユーザー

    2011年05月17日 00:10

    続けての投稿で失礼いたします。

    三浦綾子読書会では、
    毎年秋の季節に、三浦綾子さんの作品をテーマにした
    「全国大会」というのを行っておりますが、
    今年は「母」の小説をテーマに、小樽市を中心に行います。

    小林多喜二さん、小林セキさんの生涯の足跡を辿るツアーや、
    生前の小林セキさんを知る方々のお話など、
    中身の濃い集会を企画しています。

    詳細を下記に記しておきますので、
    どうぞご参考になさって下さい。
    またこの集会のお問い合わせも、
    私・トリスおじさんまでお願い致します。

    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

    2011年 三浦綾子読書会全国大会

    2011年9月22日(木)〜24日(土)

    テーマ:北国の闇に光は輝く 小林多喜二の母セキ

    9月22日(木) 19:00〜 河東けい一人芝居 「母」
    小樽市民センター(予定価格2000円)

    9月23日(金)
    8:30〜12:30
    文学散歩(予定価格1500円)
    *バスにて 小林家墓・旧居・商大・水天宮・旧拓銀・小樽文学館など
    14:00〜16:30
    講演会 小樽経済センターホール(入場料1000円)
    荻野富士夫(小樽商科大教授)
    講演「多喜二の母セキが語ったこと」
    荒到夢形(講談師:函館ラサール高校教員)
    講談「母」 森下辰衛(三浦綾子読書会顧問)
    講演「三浦綾子『母』−いのちのふるさとへの旅」
    高橋義(小林セキ葬儀時のオルガニスト・美瑛読書会世話人)
    音楽「山路越えて」
    18:00〜20:00 読書会交流会(食事会2000円)

    9月24日(土) 8:30〜 9:30
    読書会総会
    10:00〜12:20
    小林多喜二の「母」セキを語る会 小樽シオン教会
    (入場無料:席上自由献金)


    *現地までの交通・宿泊は各自でご準備ください。
    *全日程参加者のみ 6000円
    (芝居2000散歩1500講演会1000交流会2000=6500)
    他は各価格の合計をお払いください。支払いは当日。
    (お申し込み)小樽以外の方は、以下の森下まで。
    *語る会も参加の有無をお教えください。
    森下辰衛 連絡先
    Email:hak69000@rio.odn.ne.jp
    電話 0166−62−3754 または090-2058−5978

    <オプショナルツアー>
    ツアーリーダー 長谷川与志充(三浦綾子読書会代表)
    大会前、
    9月21日(水)午後に「塩狩峠」、
    22日(木)午前に「三浦綾子記念文学館」
    (三浦光世氏と歓談予定)を訪問するツアーを行います。
    参加希望者は、三浦綾子読書会代表・長谷川までお申し込み下さい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月21日 (土) 午前10時30分から12時30分まで
  • 京都府 京都市東山区 ナザレン本町教会(キリスト教会)にて
  • 2011年05月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人