mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了波照間島ダイビング&南十字星観測ツアー!!

詳細

2012年05月06日 20:19 更新

緊急告知!

ほりやんと行く
波照間島南十字星ツアー

日程
6月25日〜28日
3泊4日


料金 85000円

含まれるもの
那覇〜石垣島飛行機往復
石垣島〜波照間島往復フェリー
ダイビング代
器材レンタル代
宿泊代
星空観測タワー入館料


含まれないもの
3本目のオプション

簡単な流れ

25日
沖縄集合

12時40分発 
那覇〜石垣

15時30分発
石垣〜波照間

宿泊先チェックイン

☆観察

26日

ダイビング2本

27日

ダイビング2本

28日
9時40分発
波照間〜石垣

12時30分発
石垣〜那覇

解散


25日の午前中に沖縄入りでも大丈夫です!!

ゆったりと移動しながら

星と海を眺めて騒ぎまくりましょう!

開催人数4名以上ですのでご参加お待ちしています。

なおご質問がございましたらご連絡よろしくお願いします。


波照間島について

波照間島 周囲:14.8km面積:12.77k?
最高高さ:海抜60m
人口 580人(’02年1月)[男:286人、女:293人]
農家人口:152戸(専業農家82戸)<平成7年度>
世帯数 254世帯
畜産頭数 黒毛和牛:429頭、山羊:338頭
サトウキビ 面積:166ヘクタール、生産量:1万トン<9/10年期>
集落 富嘉、名石、前、南、北の5つの集落がある
観光客 観光入域客数:23、000人余<平成10年>


<島名の由来>
 波照間の島名は、「さい果てのウルマ(サンゴ礁)の島」に由来している


<南十字星を見るには「星空観測タワー」>

 波照間島は「日本で一番多くの星が見える島」と言って良いでしょう。
 人工の明かりが少なく、ジェット気流の影響をほとんど受けない為に、
 多くの星を見る事ができます。南十字星もはっきり見ることができます
 (もちろん天気が良い日と季節によります)
 観測センターの周辺には何もないので、さすがに夜は一人で行くのは度胸がいります。
 館長さんはユニーク?な人で、プラネタリウムで星座の説明を聞き、
 200mmの屈折式望遠鏡で実際に星を見せてもらえます


 どしどしお待ちしています!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月25日 (月) 3泊4日
  • 沖縄県 波照間島
  • 2012年06月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人