mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ライフルトレーニング&コンタクトドリル」

詳細

2009年02月01日 23:44 更新


 CQBとはあまり関係がありませんが、
 管理人様に御了解を頂き、
 コミュニティのOFF会として、
 こんな企画を行うことになりました♪

 CQB labプチOFF
 「ライフルトレーニング&コンタクトドリル」

●内容:

・開場&準備 8:30〜

・午前の部 9:00〜12:00
 「ライフルトレーニング」
 
 アサルトライフルまたはサブマシンガンを用い、
 実際のサバイバルゲームで役に立つ実用的な射撃トレーニングを行います。
 トレーナーはおりませんが、司会・進行はwhiteが務めます。 

 ライフルトレーニング メニュー:
  ホップアップの調整
  ロウレディから素早く照準しての射撃練習
  シュートオンムーブ
  各姿勢を連続的に切り替えての射撃練習
  相互カバーによるリロードの練習
  ムーブオンファイア(2名・ムービング&ムーブ)
  ムーブオンファイア(2〜3名x2グループ)

 初心者の方で、
 ライフルの構え方からまず知りたい!という方には、
 「ライフルの基本的な構え方と照準の仕方の教習」
 が受けられますので御安心ください♪

・午後の部 13:00〜17:00
 「コンタクトドリル」

 野戦において、
 敵と接触した時の戦い方、
 ファイヤー&ムーヴメントを実践訓練します。
 (トレーナー=SAS−Tオーナー様)
 
 コンタクトドリル メニュー:
  バディ(2名)での技法・基本動作
  マンセル(4名以上)での技法・基本動作
  各状況を想定して模擬戦
   模擬戦を録画し、動画で検証しつつ反復練習

●期日:

 2月 22日(日)

●場所:

 SAS−T 
 http://ibf8.web.infoseek.co.jp/sas-t/top.htm

●費用:

 午前の部のみ参加:
  1時間につき¥800
  (3時間行うため、実質的に¥2400となります)
  (別途、駐車料金を要します 車500円・二輪250円)

 午後の部のみ参加:
  ¥4200円(駐車料金はサービスとなります)

 午前の部および午後の部 両方参加:
  ¥5000(駐車料金はサービスとなります)

●対象:

 経験不問・予備知識不問・初心者歓迎!

●定員:

 12名 ※要予約

●必要な物:

  電動ガン
   アサルトライフル系・またはサブマシンガン系を御用意ください。
   また、光学照準機をお使いの場合、
   事前に照準の調整をお願い致します。
   距離20mで20cm程度に集弾できれば充分です。
   光学照準機なしの場合、
   東京マルイ製の電動ガンであれば、
   箱出しノーマルの状態でも、
   アイアンサイトは既に調整されているはずなので問題ないでしょう。

  普段のサバイバルゲームでお使いの装備品一式

  スペアマガジン複数
   3つ以上を強く推奨します。

  フェイスガード
   エアガンでの撃ち合いも行います。
   距離20m以下での撃ち合いになりますので、
   フェイスガード・シュマグ・バラクラバなど、
   「歯」を守れるものを御用意ください。

  防寒装備
   2月末の寒さです、
   ジャケット+フリース+Tシャツ重ね着+タイツなど、
   「防寒対策フル装備」を強くお奨めします。

●レギュレーション:

  弾速は0.9J(0.2gBB弾で95m/s)以下でお願いします。
  (箱出しノーマルの電動ガンであれば問題ありません)

  BB弾ですが、
  フィールド指定の弾(エクセル製バイオBB弾・白色/茶色)があり、
  識別の都合で持込みのBB弾はお使いになれません。  
  茶色の弾は特に、
  白色の弾と違い弾道が見えないため、
  正しい射撃姿勢と調整された照準が必要になります、
  お奨めです♪
  現地にて販売しています、500発/¥250です。

●参加方法・キャンセル方法:

 当イベント掲示板にて、参加表明をお願い致します。
 whiteが代理として、まとめて予約します。

 雨天の場合や、御都合がお悪くなった場合はキャンセルもできます。
 キャンセルされる場合、
 このイベント掲示板にてキャンセルされることをお伝えください。
 whiteが代理としてキャンセル致します。
 またその場合、
 「午前の部」 07:30まで
 「午後の部」 13:30まで
 の御連絡をお願い致します。

●ぜひ一緒にやりましょう、御参加をお待ちしています♪
 

コメント(17)

  • [2] mixiユーザー

    2009年02月04日 21:09

    >Gamesさん
    残念です、
    でもGamesさんに「行きたい」と言っていただけるのは励みになります!
    またなんらかの機会に御一緒させて頂けることを祈ります!
  • [3] mixiユーザー

    2009年02月04日 21:10

    経過報告:
    「とむじぇいさん」に御参加頂けることになりました♪
  • [5] mixiユーザー

    2009年02月06日 20:59

    >ダメジロさん
    参加ありがとうございます!
    午前&午後、結構ハードになるかと思いますが、
    一緒に頑張りましょう♪
  • [6] mixiユーザー

    2009年02月09日 00:36

    経過報告:
    「ヤマーさん」が、御都合つき次第、御参加頂けるかも、とのことです。
    お待ちしてます!

    引き続き、御一緒して頂ける方お待ちしてます〜。
  • [7] mixiユーザー

    2009年02月09日 00:49

    経過報告:
    「テルシーさん」に御参加頂けることになりました〜♪

    引き続き、御一緒して頂ける方お待ちしてま〜す。
  • [8] mixiユーザー

    2009年02月09日 23:36

    経過報告:
    「たぐさん」とそのお友達のお二方に御参加頂けることになりました。

    現在、御参加頂ける方が7名、定員まであと5名様となっています。
    宜しくお願いしま〜す。
  • [9] mixiユーザー

    2009年02月12日 07:30

     
     『午前の部 ライフルトレーニング』の詳細です。

    ・08:30〜 
     「開場・準備 」

    ・09:00〜 
     「ホップ調整」 15分

    ・09:15〜
     「ロウレディから素早く照準しての射撃練習」 30分

      距離は20mとし、
      素早く正確に照準する練習をします。
      プレートターゲット・またはマンターゲット、
      どちらかを選べます。

    ・09:45〜
     「相互カバーによるリロードの練習」 15分
      
      A、
      5発撃ち、
      「ローディン!(リロードする!)」
      または
      「カバー!(援護しろ!)」
      と宣言し、
      しゃがんでリロードします。

      B、
      かたわらでハイカバー、援護射撃します。

      A、
      リロード完了時、
      「アップ!(完了!)」
      または
      「クローズ!(ボルト閉鎖!)」
      と伝え、立ち上がります。

      これを、逆のポジションで交互に繰り返します。

    ・10:00〜
     「シュートオンムーブ(歩行射撃)」 30分

      前、後、左、右、各方向に行います。
      姿勢を崩さず、
      照準を崩さず、
      体を上下させないように注意します。

    ・10:30〜
     「各姿勢を連続的に切り替えての射撃練習」 30分

      各姿勢をスムーズに移行しつつ、ターゲットに2発ずつ当てます。

      コンバットレディ
       ↓
      スタンディング(ストロングハンドにて)
       ↓
      ニーリング
       ↓
      プローン(低い姿勢であれば、プローン以外でも可)
       ↓
      ニーリング
       ↓
      スタンディング
       ↓
      スタンディング(スイッチし、ウィークハンドへ)
       ↓
      ニーリング
       ↓
      プローン
       ↓
      ニーリング
       ↓
      スタンディング
       ↓
      スタンディング(スイッチし、ストロングハンドへ)
       ↓
      シュートオンムーブ(前進・右・左・後退)
       
    ・11:00〜
     「ムーブオンファイア(2名・ムービング&ムーブ)」 30分

      A、
      「ムービン!(移動するぞ!)」
      と宣言します。

      B、
      制圧射撃を行い、
      「ムーブ!(移動しろ!)」
      と応答します。
      
      A、
      Bの肩をタップし、
      次のバリケードなどの目標地点へ、
      2秒以内でラッシュします。
      目標地点に着いたら制圧射撃を始めます。

      B、
      Aが2発撃つのを確認し、
      「ローディン!」
      と宣言し、
      タクティカルリロードを行います。
      リロード完了後、
      「アップ!」
      と伝えます。
     
      これを、逆のポジションで交互に繰り返します。

    ・11:30〜
     「ムーブオンファイア(2〜3名x2グループ)」 30分

      Aグループ&Bグループ、
       共に制圧射撃を始めます。

      Aグループ、
       「ムービン!(移動するぞ!)」
       と宣言します。

      Bグループ、
       制圧射撃を続けつつ、
       「ムーブ!(移動しろ!)」
       と応答します。
      
      Aグループ、
       脅威に対して制圧射撃を続けながら、
       バリケードなどの目標地点へ移動します。

      弾切れになった場合は、
      「ローディン!」
      と宣言します。
      仲間は制圧射撃を続けてカバーします。
      リロード完了後、
      「アップ!」
      と伝えます。

      これを、逆のポジションで交互に繰り返します。  
     
    ・〜12:00
     「午前の部 終了」
     
    ・現在、御参加頂ける方は合計で7名様となってます。
     引き続き募集してまーす!
     
  • [11] mixiユーザー

    2009年02月13日 22:13

    連絡が遅れましたが参加いたしますわーい(嬉しい顔)
    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [12] mixiユーザー

    2009年02月14日 11:51

    Sas-T直接エントリー朝から1名ありました。
    ということはこれで9名かな?
    残り3名枠です。
  • [13] mixiユーザー

    2009年02月15日 08:30

    >ヤマーさん
    お付き合いありがとうございます、
    最初の人でも分かりやすくするよう努めますので、
    宜しくお願いします。
    お待ちしてます。

    >たぐさん
    参加ありがとうございます。
    こちらこそ宜しくお願いします。m(_ _)m

    >チーたんパパさん
    1名御参加了解しました。
    えーと、
     「ダメジロさん」
     「てるしさん」
     「とむじぇいさん」
     「ヤマーさん」
     「たぐさん」
     「たぐさんのお友達」
     「SAS−Tより直接申し込みの方」
     「white」
    8名様かもです??
  • [15] mixiユーザー

    2009年02月22日 23:51

    ご参加された皆様、遅くまでお疲れ様でした。
    やはり毎回思うのですが、時間っていくらあっても足りないですよね〜

    午前中は概ね基本的な射撃のいろいろを復習されてましたが、もっとしつこくじっくりやっても良かったくらいですね。

    午後は満腹で座学だったので睡眠タイムになっちゃいましたね(汗
    私がやりたかったことの意味合いはわかっていただけたかと思います(滝汗
    今後は座学もしっかりした形で取り入れたカリキュラムをやりたいと思っています。今日はその予行みたいになったかな。

     さて本題の「ファイヤーアンドムーブメント」
    標的相手では射撃はまずまずでしたが、掛声については意見が出た通り何らかの統一性を持ったもので行わないとあのような現象がおきます。
     ・誰でもが簡単に覚えられシンプルにすること。
     ・標的を反撃してくる相手であると意識して行なうこと。

     想定戦
     ・「コンタクトドリル」の一部を行いましたが、標的から反撃される敵に変わった途端いかにやりたい事が出来なくなるか、わかったと思います。
     援護射撃/移動 の繰り返し・・・正確な射撃、意思疎通が噛み合わなければいけないです。 
      今回のうまくいかなかったことを練習して効果あるものにして下さい。

     この理論を頭でもう一度思い起こしイメトレ(机上演習)をしてみて下さい。
     一回の体験で終わらせるのでなく、状況設定して反復練習することが大事です

     ご希望が多いようならば今後のレクチャーに反映させることも考えてみます。

     ★最後に映像による総括の際、皆様に私事でご迷惑・ご心配おかけしたことを
    お詫びいたします。ちょっと疲れが出たのかと思います。(歳かなぁ〜)

     とりあえず今日はこれで寝ます、お疲れ様でした。
  • [16] mixiユーザー

    2009年02月23日 15:36

    想定戦の一部(写真は任務の説明)

    左下より4名が右の建物側面へ進行、右上から敵が出てきて遭遇戦となります。
    バディで援護・移動を繰り返し速やかに目的地に達するのが任務です。

     なお、敵を倒す必要性はありません。

  • [17] mixiユーザー

    2009年02月23日 22:53

    なんとか無事、
    午前&午後のスケジュールを遂行して参りました。
    一日で、セミオートで弾薬3000発以上を撃ち尽くし、
    射撃練習、ロジックの学習、想定戦、
    実際のゲーム一日分以上に濃い内容の経験が出来たと思います。
    お付き合い頂いた参加者の皆様、
    並びに午後の部で、
    トレーナーを務めて頂いたチーたんパパさん、
    アシスタントを務めて頂いたロックゥさん&パンサーさん、
    本当に重ね重ねありがとうございました。

    >Gamesさん
    御一緒できなかったのが残念です、
    次回また、
    なんらかのかたちで機会を設けたいと思いますので、
    ぜひお会いしましょう。

    >チーたんパパさん
    昨日はありがとうございました、
    準備&打ち合わせ、内容の設定など、
    本当に大変だったことと思います。
    同行のメジロくんも、
    「今日は本当に面白かったです!」と、
    帰路で興奮しておりました。
    私自身も多大な経験値を得られたと思いました、
    ありがとうございました。

    追伸:
    お身体のほうが心配です、
    昨日は本当にお疲れ様でした、
    準備と合わせて気苦労が重なってしまわれたのはないでしょうか。
    よく睡眠と休養をお取りくださいますよう・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人