mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自由演奏会inみやぎ2010

詳細

2010年09月14日 21:10 更新

みなさん!お元気ですか?
今年の夏は暑かったですね!
さて、今年も自由演奏会を開催します!
また今年も楽しく演奏しましょう!

『自由演奏会inみやぎ』は、年齢・演奏レベルに関係なく演奏者が自主的に参加し、指揮者の指導のもと、音楽を奏でる歓びと感動を共有することを目的に開催されるコンサートです。
皆様、ぜひふるってご参加ください

【日時】
 2010年9月23日(木・祝)
  10:00〜12:00 リハーサル
  13:00〜13:30 セッティング
  13:30〜15:00 コンサート
  15:00〜16:00 後片付け
【会場】
 仙台市青年文化センター 2階交流ホール
 (仙台市営地下鉄「旭ヶ丘」駅より徒歩2分)
  ※なお、会場の地下1階に、9:00から音出し可能な「パフォーマンス広場」がございます。
【指揮】(敬称略)
 細倉 博
  東北学院大学吹奏楽部常任指揮者。宮城県泉館山高等学校時代に、全日本吹奏楽コンクール全国大会に3年連続出場。その指導力には定評があり、それ以上にその人柄に多くの人が惹きつけられている。
 菅野淳一
  宮城県仙台第一高等学校教諭。小編成の全国大会と言われている東日本学校吹奏楽大会に5年連続出場。2005年には金賞を受賞している。指導力はもちろんであるが、時々見せる笑顔は大変魅力的である。
【演奏予定曲目】
 ウェールズの歌
 インサタントコンサート
 ラバーズコンチェルト
 宝島
 第一組曲
  ほか
  ※楽譜は当日配布&回収
【参加料】
 一般・大学生:1,000円/中高生:500円/小学生以下:無料
 (公開リハーサル見学及びコンサート鑑賞は無料です)
 ※参加料は、当日受付にてお支払いください。
【当日の持ち物】
 楽器、譜面台、鉛筆、つば受けタオルまたはウォーターシート雑巾など
【参加申込先】
 自由演奏会実行委員会事務局((株)サンリツ仙台本店内)へFAX又は郵送して下さい。
  〒980−0811
  宮城県仙台市青葉区一番町一丁目12-23号
  (株)サンリツ仙台本店内
  「自由演奏会実行委員会事務局」
  TEL:022−265−6211
  FAX:022−227−6567
【申込〆切】
 9月13日まで上記宛に、FAXか郵送でお申し込み下さい。
 申込書は下記HPからダウンロードするか、必要項目を記入した紙を上記宛にFAXして下さい。
  東北市民バンド協議会
  http://wiki.livedoor.jp/tcba/
  
  

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月20日 21:39

    来月の勤務シフトが未定ですが、今年も参加できそうです。うれしい顔
    どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
  • [2] mixiユーザー

    2010年08月20日 23:55

    >まつきよさん
    今年もご一緒できるのを楽しみにしています!
    七夕みたいですね!
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月03日 11:30

    バリサク吹きの娘と参加予定です。

    Tb吹きの娘さんを持つ同僚に話したら、その娘さんも参加の意向です。

    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年09月03日 11:40

    すでに参加表明済み手(パー)
    今年も楽しい一時を過ごしましょう指でOK
  • [5] mixiユーザー

    2010年09月03日 19:32

    >くどたくさん
    こんにちは!娘さんがバリサク吹きとはいいですね!親子共演!!
    バリサクには、まつきよ(かなぴょん)さんもいるので心強いですね!

    >どっさん!
    今年もよろしくお願いします!
    低音パートの熟練の技を、楽しみにしています!
  • [6] mixiユーザー

    2010年09月14日 21:14

    みなさんこんにちは!
    今日は、実行委員会がありました。
    参加申し込み状況や進行の確認です。

    そこで!
    チューバパートを大募集します!

    他パートは申し分なく参加がありそうなのですが、チューバパートだけ0!!!
    なんとか、みなさんのお力を貸してください!

    チューバ吹きにお知り合いがいたら、声掛けよろしくお願いします!


    なお、申し込みは前日まで(当日でも?)大丈夫です!
  • [9] mixiユーザー

    2010年09月24日 00:49

    ご参加の皆さま!!演奏会お疲れ様でした!
    雨にもかかわらず、たくさんの人と楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。
    また来年、がんばって開催します!
    それまで、みなさんお元気で!!!

    >洋江(hiroko)ちゃん!
    楽しいひとときありがとうございました。
    宝島、ぴよ隊の空き時間にでも特訓しましょう!?
  • [10] mixiユーザー

    2010年09月24日 20:58

    お疲れ様でした!

    一部で聞こえてきたんですが、前もって楽譜の前渡しができないものかという意見がありました。
    今回のレベルでも吹きこなすことが難しい→せめて楽譜を前もってもらえれば個人で練習して行きたい…という思いからだと察します。
    これができれば多少難易度が高い曲でも一発本番でできなくはないとちょっと思いましたね。
    配布が難しいのであれば早めに曲だけ公表して各自で練習する時間を与えるというやり方もありますが、ご一考願います。
  • [11] mixiユーザー

    2010年09月24日 22:14

    そうなんですよね・・・。

    >譜面を前渡し
    については、送付したり、回収したりが厳しいのかな・・・。
    せめて、団体で来ている中学生さんには貸したいところですよね。
    あの譜面群(ケース)が仙台に届くのはどれくらいなのか・・・。
    あるいは、貸し出し禁止が原則なのか・・・。
    YAMAHAさんに詳細を聞いてみますね。

    >曲だけでも早め公表
    これについては、実行委員会努力でなんとかなりそうです。
    全曲は難しくても、核になりそうな曲については4月段階で決められるかも。
    話してみます!

    貴重なご意見をありがとうございました!!

  • [12] mixiユーザー

    2010年09月24日 22:45

    > カレー屋さん
    核になる曲だけでも発表してもらうと、やったことある曲なら楽譜が手元にある場合もあるので主催者側も手間が省ける可能性はあります。
    ぜひ実現していただけるようお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2010年09月25日 21:18

    了解しました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月23日 (木) (木・祝)
  • 宮城県 仙台市
  • 2010年09月23日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人