mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了22nd CNSミーティング2015 めっちゃ寒いやん!え〜そうか〜?いや、お前デブだからだよ!あっそうか〜♪オフ♪

詳細

2015年10月08日 01:10 更新

またやっちゃいますよ!

一年間のしわ寄せがここに集約^^;
ちょっとずつずれて、間の短い開催となりました。


って事で、オフ会しましょ♪


清々しい秋ももう終わる頃・・・
と言うか、多分もうめっちゃ寒くなってそうですよね〜

でも、、、

安心してください!
デブにはちょい度良い時期ですよ!

今回もデイオフです♪


ここのところ、テレビで騒がれてるハイウェイオアシスですので、夕方位迄はバラバラに駐車しなきゃなんないかもしれませんので、その場合は空いたら車を移動って感じにしましょ♪


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

前回からのオフ会、CNSイベントは課題曲を決めて行ってます。

とは言っても人様の車の批評もしないし、自分がされることもない。
コンテストがあるわけでもなければ、面倒臭きゃやんなくても全然オケの自由参加型。

極限まで調整追い込んだ状態で参加すれば、人様の車の音を聴いた時に自分に無い音が見つけられたり、逆に自分の頑張った所の正誤の判断が出来たり♪

自分の音に自信ないな〜って思ってても案外良かったり、とどめ刺されたり^^;
自信アリアリで伸び代ない状態でも課題が見つかったり。

システム変更を考えてる人なら、機器の音がわかりやすかったり♪


とにかく良いことだらけ♪


ここぞとばかり他人様の車の音の批評をしたい方は、他所でやってください。
もしくはどこかのコンテストの審査員に立候補でもしちゃってください^^;


って事で、自分の中で悶絶したり凹んだり小躍りしたりと、気持ち悪く楽しんじゃってください^^
勿論試聴された方に意見を求めるのもありです。



って事で、第3回目の課題曲は・・・

固定の一曲。
CORNELIUS/Sensuous
Tr.2/Fit Song
http://www.amazon.co.jp/Sensuous-Cornelius/dp/B000HEWJLC

左右に激しくパンするトリッキーな音源です。
定位の確認にはもってこいかと♪
定位に気を取られすぎると、ギターのスクラッチ音ぽい音が軽くなっちゃったり、中央、左右の三箇所にしか音場が展開しなかったりします。

バスドラが鋭く立ち上がり、ちゃんと沈まないと楽しくないです。

調整の初期にはわかりやすい音源ですので、是非試してみてくださいね♪


もう一曲は、
Kiko-Loureiro/No-Gravity
Tr1/Enfermo
http://www.amazon.co.jp/No-Gravity-Kiko-Loureiro/dp/B000GCGAGU

アングラのギタリストのソロアルバムからです。
こう言った系はあまり課題曲に使われることが無いんですが、これを気持ち良く聴けるとかなり気持ち良いです♪
音量も大きめに設定した方が楽しいです。
ダイナミックレンジとか細かいことを気にせず、ただただ気持ち良く鳴るように出来ると最高ですよ〜♪

でもロックだからと言って甘くみてると火傷します。
大音量でガーガー言っちゃうと楽しくない!
低音ばっかでモンモンいってると気持ち良くない。
しっかり音を立たせて、しっかり沈ませる。
で、高音にもしっかりエネルギーを乗っけて欲しいです。

これはこれで意外と難しいですし、気付いて無かったシステムの弱点や欠点が見えてきたりします♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【はじめ参加される方へ】
この会場は夏は暑く冬は寒いです!
たぶん想像してる以上!
運が良いと海も近いこともあり気持ち良いです。


空調の効いた施設もありますし、飲料等も色々購入できるので大丈夫かと思いますが、念のため防寒対策など万全を期してください。
特に小さなお子ちゃん連れの場合は、注意してあげてくださいねー^^




【日時】
11月29日(日)
14:00〜22:00中締め、以降自由解散(通例ですと最終組解散は深夜です)
夕食はSAの施設が20時頃終了なので、それまでに食事に行きますので一緒に行かれる方はどうぞー!
【場所】
伊勢湾岸道路、下り線刈谷ハイウェイオアシス(四日市方面)
ハイウェイオアシスへは一般道からも入れますが、駐車場が分かれていますので、皆が集まる近くには止められません。
当日の問い合わせやご連絡は、mixi経由でメッセを頂きますと、比較的早く(と言っても気づくの遅いかも^^;)反応できると思いますので利用してください^^



【CNSミーティングってどんなの?】
カーオーディオに興味がある人達が集まるミーティングです。
初めて来られるって方も多く、常連ばかりでとっつきにくいってことも比較的少ないです。
普段聴く機会が少ない色々なメーカーの機器を搭載した参加メンバーの車両の試聴や、情報交換、リアルQ&Aって感じで遊んでます。

小難しい講釈たれはドテラ位なもので、ちょっと知ってるからって偉そうにする人はいませんし、皆色々教えてくれます。

参加表明は何時も10〜20人程度ですが、実際集まるのは20台〜30台程度です。
仕事が終わってからくる人も居ますし、家族サービスの一環で家族連れで来る人も多いです。
みんな都合の良い時間に来て都合の良い時間に帰ってゆきますので、時間なんかもあまり気にしなくても良いです^^





【目印】
初めて来られる方は、目印とかって特に無いので、自力で探してみてください。
でも比較的簡単にわかっちゃいます♪
何かの集まりだろうけど、車種バラバラだし、集まってる年代もバラバラだしな〜って人達を見かけたら、多分それがウチです^^
ピラーの根本見ると、ツイーターとかついてる車が多いんで、それも目印になりますね^^
その中に”チビ、ハゲ、デブ”の半ズボンが居たら、ほぼ100%ドテラです♪



【施設情報】
ハイウェイオアシス内には、天然温泉、遊園地、えびせんべいの里、デラックストイレ等々、いろいろな施設がありますので、ご家族や彼氏、彼女と来てもいろいろ遊べそうです^^
最近は施設内にある朝市が有名なようで、近隣で水揚げされる魚介類や野菜の販売がお値打ちに販売されているようです。
http://www.kariya-oasis.com/



写真一枚目が高速道路路線図です。

二枚目の写真の赤丸辺りにいます。
今回から丸印のちょっと上あたりに陣取ります。空いていない場合は他の可能性もありますので、見つからない場合トラックの駐車スペースを探してみてください。
それでも見つからない場合、このトピックで問い合わせてください。




【参加資格】
・これからいじろうと思っている方
・自慢ののシステムを聞かせてあげたい方
・行き詰まっちゃって、他の人の意見が聞きたい方
・ノーマルでも、気持ちはオーディオカーの方
・工事中で音さえ出ない方
・カーオーディオに興味のある方
・暇をもてあましている方

いずれかに当てはまれば、参加資格は十分です^^
それに、CNSではシステム代金が高額な方、沢山知識を持ってる方が偉いってのはありません。
ドテラ含め同じ趣味の仲間なので、威張り散らしたい方は他所でお願いします。

あ、システム組んだから見て見て〜♪
ってのはオケ♪


ただ、公共の場所ですので以下に該当する方の参加は、出来ませんのでお願いいたします。

・マナーの守れない方
・外向きや音圧仕様の方
・販売行為や営利を目的としている方

持ち物
・携帯椅子なんかあると、良いと思います。
・寒さ対策グッズ
・試聴用CD (重要)
・スモーカーの方は、携帯灰皿も

注意事項
・基本的に、試聴OKの車両は、全車両禁煙とさせていただきます。
・試聴時は、必ずオーナーさんの了解をもらってください。
・特に試聴をOKしていただけるオーナーさんは、車両内に貴重品は置かないようにしてください。
・車両の管理は、オーナーさん自ら行っていただく形となります。
・普通にPAを利用しているお客さんも居ますので、迷惑のかからないようにしてください。
・販売・営利目的での参加は固くお断りいたします。

http://www.kariya-oasis.com/

コメント(75)

  • [36] mixiユーザー

    2015年11月24日 17:24

    なんとか参加の目処が立ちましたので参加させていただきます。
    前回からは3wayにしたりケーブル変えたりで結構変わってるかなと思います。
    ただ調整が詰められて無いのでまだまだかと思いますので色々アドバイス貰えると嬉しいです!
  • [37] mixiユーザー

    2015年11月24日 21:06

    >>[34]

    悩んでますね〜♪
    スピーカーから何から変わっちゃってますので、まだまだ前の機材の癖が抜けない感覚ですので大変だと思います。
    それにエージング期間中って事もあり、めまぐるしく変化する音と、慣れない感覚ですので、今はボチボチってのが良いと思います^^

    ツイーターとスコーカーに関しては諸々計算尽くですが、それとウーファーは物理的な部分は追い込み切れてないですが、ここでTAが使えないのが辛い・・・
    2wayとは一味違うでしょ〜^^;
  • [38] mixiユーザー

    2015年11月24日 21:13

    >>[36]

    色々変わってるんですね〜♪
    楽しみです♪

    3wayは調整むつかしいですよね〜^^;
    色々聴いて沢山サンプルインプットしてってくださいね〜♪
  • [39] mixiユーザー

    2015年11月24日 21:16

    >>[35]

    沼・・・
    はまっちゃいましたか〜^^;
    ゲロ吐くまでやって、もういいや〜って瞬間になって見えることもありますし、一個一個積み重ねないとダメなこともありそうですので、気長に悶えましょう♪
  • [40] mixiユーザー

    2015年11月24日 21:16

    >>[35]

    沼・・・
    はまっちゃいましたか〜^^;
    ゲロ吐くまでやって、もういいや〜って瞬間になって見えることもありますし、一個一個積み重ねないとダメなこともありそうですので、気長に悶えましょう♪
  • [41] mixiユーザー

    2015年11月24日 23:07

    >>[37]
    トゥイーターとスコーカーが差が出ないような距離で計算して設置してくれてあるので、サイバーナビで弄るにはほぼ前の2Wayの感覚でいけるかと思ってんですが…
    どの位置で距離を計算するか最適な位置探しで少し迷っちゃってるとこありますね(^_^;)
    フロントよりも殆ど変わってるSWの方がクロスやTAの数値で悩んでるかも(;´Д⊂)

    BLAMの3Wayはキテますね〜♪
    現時点で気になるのは中域のギター音とか薄いなってぐらいで、早くもっと鳴るようになってかんかなぁと日々楽しさと調整沼です(笑)
    シャークのケーブルもいいわ〜(^p^)
  • [42] mixiユーザー

    2015年11月24日 23:28

    >>[36]
    同じく3Way変更やケーブル変更で激変お悩み中です(;´Д⊂)
    色々アドバイス貰いましょ〜♪ ←他力本願かw
  • [43] mixiユーザー

    2015年11月24日 23:34

    >>[41]

    ツイーターとスコーカーは良いですが、ツイーターとウーファー、スコーカーとウーファーの繋がりを物理的詰めるには限界がありますし、ウーファーに関しては軸から左側が30度程度ズレに対し、右側は60〜70度ズレてますので、左右ウーファーでの物理的なズレが大きく、これにツイーター、スコーカーが絡むともう大変^^;

    合うポイントが沢山出て来てもうパニックです^^;
    取り敢えずサブウーファー無しで調整するのが良いかと思います♪


    ブラム良いでしょ〜♪
    ちゃんと高精細なのに色気があるってなかなか無いですよね〜♪
  • [44] mixiユーザー

    2015年11月28日 13:42

    みなさぁ〜ん♪
    明日ですよ〜♪

    ドテラは今から課題曲用に調整しようと思います♪
    上手くいかなかったら、普段の調整で行っちゃうかも^^;;;

    ってか、寒くなりましたよね〜^^;
    何度か参加されてる方なら知ってると思いますが、このハイウェイオアシスはめっちゃ寒いです!!!

    始めて来られる方は、もう一枚余分に着込んでくるかトップを追加って感じで良いと思います〜♪

    舐めてると風邪引いちゃいますので、注意してくださいね〜
  • [45] mixiユーザー

    2015年11月28日 16:17

    >>[44]
    デブでも寒いですわ;^_^A
  • [46] mixiユーザー

    2015年11月28日 17:07

    >>[45]

    ですね〜^^;
    冬は贅肉が冷えた暁には保冷剤となりますもんね〜・・・

    飲食店なんかは、びっちびちに暖房が効いてるので、逆に汗だーだーですしね〜^^;
  • [47] mixiユーザー

    2015年11月28日 17:23

    ドテラ号調整完了です♪

    何時もの調整にしようかとも思ったんですが、啖呵切っちゃった手前、それなりにしてかなきゃな〜って事で、ちゃちゃっと調整しました〜

    クロスはそのままですが、ウーファーのハイパスを25Hzから31.5Hzに変更。
    スロープも24dBから48dBへ。

    中域のレスポンスと鮮度を優先し、ローエンドは捨てました^^;;;
    パリッとサブウーファー鳴らされると勝ち目無いかも^^;

    F得のバランスを取るため、ツイーターのレベルを落とし、ちょっとEQ補正。
    バストレでバスを1dB下げ。

    量感では勝ち目がないので、レスポンスとアタック音重視でEQパラメータ変更。

    TAは変更無し。

    って感じです♪


    試聴ボリュームは「-17dB」です。
    かなりでかく設定しました。
    これ以下ではバランスとれません^^;
    高域はかなりきつく感じるかもですが、30秒もあれば慣れます^^;
    でも、耳に優しく無い一発調整なんで、2〜3曲聴くのが限界です^^;

    普段の調整もメモリーしてありますので、両方聴き比べてみたいって方は言ってくださいね〜♪
  • [49] mixiユーザー

    2015年11月28日 20:52

    明日はお昼ぐらいから先乗りしてまったりしときます。
    帰りは17時頃を予定してます。
    皆さんのを聴けるのを楽しみにしています。
  • [50] mixiユーザー

    2015年11月28日 22:01

    >>[49]

    イイですね〜♪
    寒くなって来たんで、日本有数の集客を誇るハイウェイオアシスですが、ちょっと落ち着いてると思いますので、足湯なんかに浸かってってのも良いかもです♪
  • [52] mixiユーザー

    2015年11月29日 00:43

    >>[51]

    おぉ!
    100イッテしまったんですね〜!
    良いナビですよね〜♪使えます!

    現在のシステムにも合ってるかもです♪
  • [53] mixiユーザー

    2015年11月29日 00:55

    初めての方へ、この囲ってる辺りにドテラさんはじめ集合してますよ〜♪
    時間帯によっては、人がいないなぁと思ったらレストランなんかに消えてるって可能性もあります(笑)
  • [54] mixiユーザー

    2015年11月29日 10:01

    >>[53]

    また写真掲載するの忘れてた^^;;;
    サンキューで〜す♪
  • [55] mixiユーザー

    2015年11月29日 10:06

    えー、また調整する時間無かったです・・・><

    今日いってから調整します><

    よろしくお願い致します。
  • [56] mixiユーザー

    2015年11月29日 10:19

    急いで調整してみたが、バスドラの音が軽いというか量感が無いというか。
    曲に合わせて調整するのは難しいですね。オリジナルが判ってないと変な色つけそうだし。
  • [57] mixiユーザー

    2015年11月29日 10:43

    >>[55]

    ははは〜^^
    現地で頑張ってください♪
  • [58] mixiユーザー

    2015年11月29日 10:47

    >>[56]

    ドテラ的にはめっちゃ色付けしてます〜♪
    ハイファイだけがオーディオじゃないし、幸い今時の機器は優秀なんで、調整でかなり色々な色が選択出来ちゃいますしね〜♪

    それはそれでまた面白い♪
  • [59] mixiユーザー

    2015年11月29日 12:33

    到着〜
    やはり予定の駐車場は少し車が多いですね。
  • [61] mixiユーザー

    2015年11月29日 13:26

    Nobさん、PA1番奥のガソリンスタンド手前です。
  • [64] mixiユーザー

    2015年11月29日 13:51

    早く着きすぎたので温泉行ってました。汗が引いたら向かいます(^^;
  • [65] mixiユーザー

    2015年11月29日 19:42

    皆さん、お疲れ様でした。
    って、まだ続いてるでしょうが(笑)

    レベルの高い試聴が出来て有意義な1日でした。
    試聴させて頂いた方ありがとうございました。
    そして、ドテラさんオーディオチェックありがとうございました。
    次の機会までに何かしら改善しておきたいと思います。
    また、チェックを宜しくお願い致します。
  • [66] mixiユーザー

    2015年11月30日 00:01

    お疲れ様でした〜(・ω・)ノ
    何とか日が変わる前に帰れました。
    ではお休みなさい
  • [67] mixiユーザー

    2015年11月30日 00:18

    今日は職質されずに家まで帰れました〜♪

    めっちゃ眠かったんですが、ビール飲んだら目が覚めました^^
    もちょっと飲んでから寝るとします。

    おやすみなさいまし〜♪
  • [68] mixiユーザー

    2015年11月30日 01:13

    下道で無事帰り着きました〜♪( ´▽`)
    今日はたくさんの人に聴いてもらえてヨカッタヨカッタです♪
    ブラム良かったなぁ( ̄▽ ̄)
  • [69] mixiユーザー

    2015年11月30日 10:29

    みなさん、お疲れ様でした♪

    BLAMの3Wayがネタとしても活躍したし好評やったし良かったです(笑)
  • [70] mixiユーザー

    2015年11月30日 12:29

    昨日はありがとうございました。

    刺激的な一日でとても楽しかったです。

    次回も楽しみにしてますね。(^o^)
  • [71] mixiユーザー

    2015年11月30日 21:17

    皆さんお疲れ様でした〜♪

    寒いは寒かったですが、風がなかったせいか底冷えって感じもなく、思ったより快適でしたね〜^^

    今回は課題曲も浸透してきて、同じ音源で色々な音が聴き比べできましたし、キコルーレイロはドアの弱さ、出来が露呈されちゃいますので、面白かったと思います♪

    これも一人でやってると比較対象がないのでイマイチわかんないですが、同じ楽曲でチューニングした車が沢山聴けるので、そんな部分もわかりやすいですしね〜^^

    めっちゃ有意義なオフ会でしたね〜♪


    って言うかね〜
    みんな気づいてるかわかんないですが、毎回毎回レベルが上がってますよ〜!
    やっぱ色々な音が聴けるのって良いですね〜♪

    ドテラも数人にお誘い受けて聴かせて頂きましたが、ちょっとびびってましたよ^^;;;


    最近家族サービスのついでに顔を出してくれる方も多いですね〜♪
    ドテラはお子ちゃん居ないのでわかんないですが、やっぱ人気があるハイウェイオアシスってだけあるのかな?
    色々遊べる施設もあるし、温泉やえびせんの里、地元の食材を扱うスーパーなんかもあるんで、けっこう楽しいかもですね〜

    ドテラの最近のマストは肉まん♪
    本当は551が食いたいんですが、名古屋に店舗はないですので、妥協で買って帰ります^^;
    前回柿安弁当持って帰ったら、嫁が気に入っちゃってて、んで、今回も持って帰ったんですが、田舎腹減ってくっちゃったら、めっちゃ怒ってました^^;;;




    って事で、次回の告知です。
    2016年、一発目のオフ会は4月10日(日)です。
    時間は今回と同じのデイオフです♪

    課題曲は、引き続きのコーネリアスと、数年前のパイオニアカーサウンドコンテスト課題曲にもなった"パチンコ屋さん"!

    あ、間違い間違い^^;
    コパチンスカヤ!

    これドテラめっちゃ苦手^^;;;
    今も調子の良い時に挑んでみるんですが、ことごとく玉砕・・・
    最近では音色は良いところまで再現出来る気がしてるんですが、ソリストとオケとの位置関係や、空気感がめちゃめちゃになっちゃいます。。。

    これをみんなどうやって鳴らすんだろう・・・

    って個人的な興味があってってのも選曲の理由だったりします^^;;;;;

    開催まで4カ月ありますので、みんなもんどりうってみてくださいね〜♪


    =課題曲詳細=
    CORNELIUS/Sensuous
    Tr.2/Fit Song
    http://www.amazon.co.jp/Sensuous-Cornelius/dp/B000HEWJLC

    左右に激しくパンするトリッキーな音源です。
    定位の確認にはもってこいかと♪
    定位に気を取られすぎると、ギターのスクラッチ音ぽい音が軽くなっちゃったり、中央、左右の三箇所にしか音場が展開しなかったりします。

    バスドラが鋭く立ち上がり、ちゃんと沈まないと楽しくないです。

    調整の初期にはわかりやすい音源ですので、是非試してみてくださいね♪

    もう一曲は、
    コパチンスカヤ/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
    Track3/第3楽章「ロンド」

    http://www.amazon.co.jp/ベートーヴェン-ヴァイオリン協奏曲-パトリシア・コパチンスカヤ/dp/B002JR049E

    参考サイト
    パイオニアサイト
    http://pioneer.jp/carrozzeria/event/contest/14th/judge/cd.html

    ドテラのパイコン奮闘記
    http://mixi.jp/view_diary.pl?_consumer_from=iphone.web_browser&owner_id=3653061&id=1487153657
    ※何回かに分けて書いてあるんですが、この頃はけっこう一生懸命やってましたので、色々情報が書いてあります♪
  • [72] mixiユーザー

    2015年12月01日 22:20

    遅くなりましたが、皆様お疲れ様でした!パイオニア新2DINに換装しての参加でしたが、まだまだ車も調整も甘いと痛感しました汗 まだ設計段階ですが、遊べる軽らしいシステムを組むつもりなので、4月にお披露目できる様に頑張ります!ありがとうございました!
  • [73] mixiユーザー

    2015年12月02日 21:28

    ありがとうございました、お疲れ様でした。
    寒かったのと翌日が早かったので早々に引き上げましたが
    おかげさまで、やっぱ手をいれるべき所が明確になったので良かったです。
    やるなら、徹底的にちゃんとやらないと、モロに音に出ちゃいますね。
    また次に向けて、小幅ながら手を入れていきます!
  • [74] mixiユーザー

    2015年12月02日 22:27

    遅ればせながら・・・お疲れ様でした!
    みなさんの音を聞かせていただき、やっぱりちゃんと調整しないと
    いけないことを再認識しました^^;
    次回もよろしくお願い致します^^
  • [75] mixiユーザー

    2015年12月02日 22:49

    私も皆さんの音に刺激を受けて調整を見直して、さらにイイ感じになりました♪

    しばらくはこの調整で楽しみたいと思います(^−^
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月29日 (日)
  • 愛知県 詳細本文参照
  • 2015年11月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人