mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【7/23, 7/28】手作りイベント:紙バンドとリボンレイ

詳細

2013年07月07日 22:10 更新

手作りの会えこっこ より、紙バンド&ハワイアンリボンレイ講習のお知らせです。

7月は、紙バンドとリボンレイを共同開催します♪しかも!
ペンギン 午前と午後の2コマ連続です
   どちらか一方でもよし、午前と午後の両方連続でもOKです。
ペンギン お昼時間もお部屋を使えます。
   飲食OK、お弁当などお持込みできます。
涼しいお部屋で手芸三昧を楽しみましょう!

紙バンドの作品は、純和風の編み目「六つ目編みの盆」です。
夏は見た目も涼しげなかごとして、冬ならミカンかごとしてコタツの相棒になります。

リボンレイの作品は、新しいアイテムが2種類も登場!
モチーフが葉巻の形に似ていることからその名がついた「シガーストラップ」、
または、夏らしい「ハイビスカスチャーム」 です。

何を作るか迷っちゃいますが、隣で作っているのを横目で見つつ、
キットだけ購入することもできます。

mixi以外の方も大歓迎。皆さんと楽しい時間が過ごせたらと思います。
お子様連れもOK。
お友達とお誘いあわせてどうぞ遊びにきてください。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【日時・会場】
<東武練馬会場>練馬区北町地区区民館 3階 音楽室
   東武東上線 東武練馬駅より、徒歩3分 です。
   地図:http://g.co/maps/a9ygh
 7月23日(火) 10:15〜15:30 ( 10:00開場 )
   午前: 10:15〜12:15 ( 10:00開場 )
   午後: 13:30〜15:30 ( 13:15開場 )

<石神井会場>練馬区男女共同参画センター えーる 3階 和室(小)
 ※ いつもと違っておもちゃのない部屋です。ご了承ください。
   西武池袋線 石神井公園駅より、徒歩10分 です。
   地図:http://g.co/maps/4qr6d
 7月28日(日) 9:30〜15:00 ( 9:15開場 )
   午前:  9:30〜11:30 ( 9:15開場 )
   午後: 13:00〜15:00 ( 12:45開場 )

【定員】 15名 (紙バンドとリボンレイを合わせて)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
蟹座 紙バンド === 六つ目編みの盆 ===
独特な組み方をぜひマスターしましょう。

【参加費】 750〜850円 (会場費+お茶代+保険代+キット代)
      ※お子様連れの方は保険代+50円

【持ちもの】 はさみ、巻尺、木工用ボンド、洗濯バサミ、
  (持っている方は番号札・割きリング)

・「六つ目編みの盆」キットは、ナチュラル・白が400円、その他カラーが500円です。
事前に色をご指定いただけると、お待たせしません。

・経験者の方向けに、同じ編み方のキット「六つ目編みの買い物かご(横長)」があります。
大きなサイズも同時掲載。挑戦してみませんか!?

・好きな作品に取り組む"フリー参加"もOKです。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
蟹座 リボンレイ === シガーストラップ or ハイビスカスチャーム ===
シガーストラップは初めての方でもOKです。
ハイビスカスチャームはかぎ針経験者の方が対象です。どっちをつくるか迷っちゃいますね♪

【参加費】 1500円 (会場費+お茶代+保険代+キット代)
    ※お子様連れの方は保険代+50円

【持ち物】 シガーストラップ: ハサミ、メジャー、ボンド、裁縫針
     ハイビスカス: ハサミ、メジャー、ボンド、かぎ針5号

※ 裁縫針を使用します。お子様連れの方もいらっしゃいますので
取扱いには十分注意し、講習前後の針数カウントにご協力ください。

完全予約制です。
ご予約・お問い合わせは、こちらのコメントか napuamina@gmail.com へどうぞ。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


・お問合せ・参加ご申し込みは、お気軽にコメント または メッセージへどうぞ。

*** てづくりの会えこっこのコミュニティ ***
http://c.mixi.jp/ecocco

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2013年07月25日 00:05

    るんるん ご参加いただきありがとうございました るんるん

    7月23日は、東武練馬会場の開催日でした。
    午前午後と手芸ざんまいの一日開催となりました。
    午前4組、午後4組の方にご参加いただきました。
    1歳から小学3年生までの元気の子供たちとにぎやかなえこっこになりましたダッシュ(走り出す様)

    紙バンドでは、六つ目の盆にみなさん苦戦していましたが、あと少しで完成というところまで進みましたね。
    最後の最後にお一人の作品を写真に撮ることができましたが、みなさまの作品が撮れず残念です。

    リボンは、シガーストラップに挑戦していただき、色合いかわいいストラップができました。(お写真撮り忘れてしまいました。すいません。)

    ものすごい数のおもちゃと子供たちに囲まれて楽しい一日になりました。

    来月の東武練馬会場は、6日午前に紙バンド&リボン同時開催です。
    またのご参加お待ちしております。
  • [2] mixiユーザー

    2013年07月25日 00:06

    チャペル 28日は石神井会場で開催します

    午前、午後 ともに6組がご参加予定です。
    参加ご希望の方はお急ぎくださいませ波
  • [3] mixiユーザー

    2013年07月29日 23:20

    魚 ご参加いただきありがとうございました 晴れ

    昨日は石神井会場の日でした。
    暑い中ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

    午前中4名、午後7名に、見学のみの方もいらっしゃいました。
    狭い和室に子どもたちもいっぱいいて、たいそう賑やかな会になりました。

    午前は全員、初めていらっしゃった方たちでした!そして皆、午後まで連続参加☆

    お子さんと一緒に作れるように、と平編みのティッシュケース(写真中)を作った方は、
    午後は同じ編み方でバッグに挑戦。
    長財布とペットボトルが入るように、ちょこっとサイズを調整しました。

    おうちの鉢カバーを作るために、サイズを測ってきてくださった方も。
    追いかけ編みの蓋付き小物入れを、これまたちょいとアレンジして、
    ぴったりのかごができる予定です。

    お持込みのバッグ(写真右の前側)に取りかかった方は、見事に完成しました。
    きれいな黒一色。内袋を作って浴衣にあわせるんですって!

    今回の作品「六つ目編み」(写真左)は、△の揃え方を理解して、見落とさずに進めるのがポイント。
    つかんでしまえば、編み上がるのはあっという間ですね。
    丁寧に詰めて、きれいな六つ目ができあがりました。

    石畳編みは、いつも誰かが作っている人気っぷりです。
    大きな大きなバッグは、途中からコマが小さくなっている凝った作り(写真右の後ろ側)。
    この後の進め方や、持ち手の丸編みを確認しました。出来上がりが楽しみ〜!
    「カトラリーケース」を作っている方もいました。細かい編み目がキレイでしたよー。

    えーるフェスティバルがご縁で知り合った方が遊びにきてくださいました。
    この方、折り紙名人!
    お話しをしながら、目の前であっという間に作品が出来上がっていきます。
    子どもたちに、たくさんの折り紙作品を作ってくださいました。
    本当はゆっくり習いたかったです。

    日曜日だったので、私も久しぶりに参加しました。
    リボンレイでは、パイナップルのバッグチャームを購入。
    これ、思っていたより大きくて、カワイイ!そしてハイビスカスも同じくらい大きくてカワイイ!
    季節モノって、やっぱり欲しくなっちゃいます。

    朝からずっと手作り三昧、私自身、堪能しました♪
    あっという一日でしたね。
    またぜひ遊びにいらしてください!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月28日 (日) 他、7月23日
  • 東京都 東武練馬駅、石神井公園駅
  • 2013年07月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人