mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了恵比寿で企画書講座、「初心者が半日で企画書が書けるようになる」

詳細

2009年03月02日 11:27 更新

―1万円の受講料で、初心者が半日で企画書を書けるようになるー

第9回 恵比寿企画塾 企画書づくり3級入門 1日集中コース募集中
2009年3月14日(土)13:30−18:00

提案書・企画書づくり講座[3級入門コース]、企画力が身につき、企画書づくりに自信がもてる、コースです。この講座は企画書を書き始めた方、これから企画書を書きたい人向け講座で半日の講義と実際に自分で企画書を書き講師が添削する企画書づくり実践講座です。

過去8回、毎回満員、好評・リーズナブルな企画書づくり講座です。
お早目にお申し込みください。

講師:富田眞司:恵比寿企画塾 塾長、企画パーティ 主宰
名古屋大学卒業、三晃社(マーケティング副部長)、アビプロ(常務)、野田合板(マーケティング室長)、ノザークインターナショナル(取締役マーケティング部長)、エムエー(専務取締役)、デルフィス(マーケティング局長、SP局長、新規事業室長、経営企画室長、取締役)を経て独立。2001年、CSN企画設立。05年LEC東京リーガルマインド大学教授就任、07年退任。現在、企業の顧問、講演・執筆、企画書作成。

 主な著作(全13冊、全10万部)
「A4・1枚最速の企画書」(宝島社)、「A4・1枚究極の企画書」(宝島社)、
「企画書&提案書カンタン作成術」(すばる舎)、「採用される!提案書・
企画書の書き方」(PHP研究所)、「企画術」(秀和システム)、
「52の販促手法 9の事例 7のテンプレートでつくる企画書」(翔泳社)、
「提案書・企画書がスラスラ書ける本」(かんき出版)、「提案営業の
企画とヒント」(日本実業出版社)、「ザ・企画ー売れる企画88ー」
(登美眞で執筆、ルーツ出版)、「小さな会社が単品通販で儲ける法」
(日本実業出版社)、「ザ・転職」(登美眞で執筆、ルーツ出版)ほか。

●4つの特徴             
 1:セミナーとコンセルジュ(相談)に重点をおく。
 2:実際に企画書を自分で書き、実践力をつける。
 3:初心者にもわかりやすい、事例豊富なテキスト。
 4:4時間の講義と企画書評価・講評一式で1万円とリーズナブルな受講料。

●講義内容
 第1講義「企画書の構成要素」を学ぶ
 ・企画書に盛りこむ要素、3つの要素、7つのステップを学ぶ。
 第2講義「企画書の作り方」を学ぶ
 ・課題発見、基本戦略、解決策展開、上手な企画書づくりのポイント。
 第3講義:「企画書の書き方・まとめ方」を学ぶ
・書き方、テンプレートを使った企画書づくりと事例。CD進呈。
  自宅学習「3級プランナー企画書作成」、企画書づくりを実践します。
  提出企画書のレベルによって講師認定3級プランナー資格を進呈。

●会費 総費用1万円 (受講、企画書評価・講評、3級認定すべて含む)

●定員 15名程度 (予定) 先着順に受付。定員達成次第締切。

●開催場所 恵比寿駅1分東洋ビル2階、恵比寿駅東側徒歩1分、
恵比寿通りKポート2階。東洋フューズ ?渋谷区恵比寿1-8-5 tel03-3446-2342

●開催日 2009年3月14日土曜日(予定):13時30分−16時(実講義:4時間)
 自宅学習「3級プランナー企画書」提出日2009年3月末日
詳細 http://www.kikaku-arty.net/forum/index.html

●申込先 kikaku@maine.dcns.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第9回恵比寿企画塾 企画書づくり講座[3級入門コース]申込書
2009年   月    日●参加(受講料1万円開催当日支払)申し込みます
氏名:               電話             アドレス                   
住所:

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月14日 (土) 13時開催
  • 東京都 恵比寿
  • 2009年03月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人