mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了HITO LABO SP meet C.O.M - Winter Celebration -

詳細

2011年11月06日 19:06 更新

■■■■■■■ HITO LABO SP ■■■■■■■■■

”HITO LABO SP meet C.O.M - Winter Celebration -”
Powered by BAR&COMMUNE 人と人

Special Guest Dj:DJ JAZZY JEFF
    GUEST DJ:DJ HAL

日程:12月18日(日)
会場:西麻布ELEVEN
開場:17:00
閉場:23:00
料金:\4000, w/f\3500, adv\3000
    
2006年7月7日、shibuyaNUTS (東京・渋谷)でのプレイから5年と6ヶ月。
あのDJ Jazzy Jeffが再び日本の土を踏む。今年9月にLord Finesseを招きヒップホップ・ファン泣きの宴を催したばかりのhito-labo crewが、間髪空けずに贈る”hito-labo SP”第2弾! 今回は数々の大物海外アーティストたちの招聘イベントを成功させてきたCuluture Of Mind=C.O.M.も参画し、さらに熱さも黒さも増すのは必至。出演は、確かな技術と深い知識、いつの日も変わらないスタイルでフロアを魅了するDJ Jazzy Jeff。
Will SmithとのユニットDJ Jazzy Jeff&Fresh Princeの復活でシーンを沸かせたばかりの彼に対するは、現在日本屈指のDJとの呼び声も高いDJ HAL。普段とは一味違うスキルフルなプレイで応戦する。世代と国境を越えたテクニカルな共演は絶対に見逃せない。心底ブラックミュージックを愛してやまない人たちのための、コアでアンダーグラウンドなクリスマス。12月18日、@eleven (東京・西麻布)、新たな伝説が生まれる。

■■■ JAZZY JEFF BIO ■■■■
 いまや俳優としてのキャリアのほうが目立つウィル・スミス(Will Smith aka Fresh Prince)とともにDJジャジー・ジェフ&フレッシュ・プリンス(DJ Jazzy Jeff and the Fresh Prince)名義で数多くのクラシックを生み出し、ソロとしても素晴らしい作品をリリースし続けるのみならず、アーティスト集団A Touch Of Jazzを組織して後進の育成にも熱心な、これぞ正にHIPHOP for Lifeを地で行く男、それがジャジー・ジェフだ。
 バトルDJとしても評価が高かった彼だが、アーティストとしてもいまだに夏のクラブクラシック"Summer Time"やポップシーンでもヒットした"Boom, Shake the Room"などのヒットが特に有名。90年代末以降はATOJを立ち上げ、より成熟した方向性を打ち出した。2002年、BBEレーベルの人気シリーズ"Beat Generation"での大傑作、"the Magnificent"のリリースでその健在ぶりをアピール。"For Da Love of Da Game"、"Charmed Life"などの名曲を含むこの作品は、音楽性の高い「大人のHIPHOP」が成り立つということを証明して見せたクラシックとなった。
 一方でMIX CDでも素晴らしい作品のリリースを続けており、"HIPHOP FOREVER2"、"In The House"、"the Soul Miixtape"などでその確かなDJスキルとベテランならではの深い知識にもとづく選曲眼を披露している。
 2007年には待望のソロセカンド"the Return of the Magnificent"をリリース。新旧入り混じったラッパーやシンガー、さらに見事なミュージシャンシップに支えられた豊かなサウンドを展開している。

■■■ HAL BIO ■■■■
00年より東京渋谷を拠点にDJ活動をスタート。
幼少の頃よりドラムで培われた天性のリズム&グルーヴ感に加え豊富な選曲と多彩なスキルを最大限に活かしたDJプレイは絶大な人気を誇る。
03年、その非凡なるセンスを見出され、当時[DefJam JAPAN]と契約を交わした日本屈指のR&BシンガーHI-Dの専属ツアーDJとして活動の場を日本全国に広げる。その後は、定評あるプレイで数多くの海外ビックネーム(Kanye West/Ne-Yo/Rihanna/Lauryn Hill/Kenny Dope ...and more)の日本公演で共演を果すなど、クラブファンのみならず洋楽ファンにもその名を轟かせた。
 また、07、09年と国内最大級のスプリングフェス「Springroove」にも出演し人気を博す。
現在では渋谷HARLEMで毎週金曜日行われる看板Event『Punch Out!!!』のレジデントDJを始めとし、年間200本を超える日本全国の現場(Club)オファーをこなすなど今や名実共に日本トップDJの仲間入りを果す。
作品の方では、東京クラブシーンの現在(いま)を切取ったMonthly MIXCD [TOKYO CLUB FREAK」が大ヒットし人気を博す一方、自信メジャー初作品として2009年7月、男性R&Bシンガーのみに焦点を絞るという斬新な切り口で国内有数/屈指のR&Bイベントへと成長してきた日本最大級のR&Bイベント、「SUGAR SHACK」のオフィシャルMIXCDをビクターエンタテインメントよりリリース。
 同年10月には、「DJミックスの王道」"殿堂"Manhattan Recordsより、シリーズ累計セールス20万枚を売上げるモンスターシリーズ"The Exclusives"待望の新シリーズ、「The Exclusives MINI」をリリースし、オリコンインディーズチャートでトップ10入りを果たす。
 2010年6月には、90's HIPHOP黄金期にThe Brand New Heavies、Pharcydeを始め独自のスタイルでヒット曲を量産し、各国でのチャートを賑わし続けた名門レーベル「Delicious Vinyl」と契約し、DeliciousレーベルオンリーのMIXCDをリリース。 同年11月には、日本のスニーカーシーンのトップに君臨するSHOP「KICKS LAB.」とコラボしたMIXCD「TOKYO CLUB FREAK W NAME EDITION」がアパレル業界でも話題となり、人気ブランド数社からのオファーによって新たにモデルとしても
活躍の場を広げ、DJ HALの名を知らしめた。
 2011年4月には、P-VINEよりR&BオンリーのMIXCDをリリース。リードシングルとして自身初のプロデュース作品も収録。
今後も勢力的にMIXCDや楽曲制作など作品が予定されており、現在、最も将来を期待されているDJの一人である。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月18日 (日)
  • 東京都
  • 2011年12月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人